ちなみに以前のクロスカブの釣り仕様です。
前後のBOXはそのまま移設しました。
ロッドホルダーは車体に取り付けたままになるのと、1本しか入らないのでイマイチでした。
#スーパーカブ
#釣り仕様
#ロッドホルダー
@kihonsolorider.bsky.social
BonnevilleT120、Continental GT650、Classic350、SuperCub110 平日にソロで近場をウロウロしています。 2024年3月 中古カメラを買いました。
ちなみに以前のクロスカブの釣り仕様です。
前後のBOXはそのまま移設しました。
ロッドホルダーは車体に取り付けたままになるのと、1本しか入らないのでイマイチでした。
#スーパーカブ
#釣り仕様
#ロッドホルダー
カブの釣り仕様が完成しました。
と言ってもロッドケースをキャリアにワンタッチで脱着可能にしただけ。
タンデムステップにも適当なプレートで台座に。
上部のチャックを少し開ければ長いロッドも収納可。
ロッドホルダーより簡単で汎用性あるのでオススメです。
#スーパーカブ
#釣り仕様
#ロッドホルダー
前回の試走時にも少し書きましたが、両足がベッタリ着くようになり、上体もほんの少し起きるので運転がより楽になりました。
ペダルやレバー、ミラーもそのままで特に違和感なく走行できました。
より自分好みなったので大満足です♪
いつもの峠道を少し攻めてみました。
少々ハイペースでコーナリングしたくらいでは、マフラーを擦ることはありませんでした。
サーキットまがいの無茶な走りをしなければ全く問題ないようです。
そもそもそんな走り方するバイクじゃないし。
#Classic350
#ロイヤルエンフィールド
#ローダウン
ローダウンサスにするとセンタースタンドが使えない、という嘘情報もありますが、正しくは"使いづらい"です。
そのままでは馬鹿力でないと上がりませんが、後輪をこんな板の上に乗せてから持ち上げると簡単に上がりますので、全く問題なしです。
センスタを簡単に上げる小技です。
#RoyalEnfield
#Classic350
#ロイヤルエンフィールド
#ローダウンサス
#センタースタンド
写真では分かり辛いですが、ケツが下がっていい感じになりました♪
Classic350のシングルシート仕様は特にケツ下がりのほうがサマになると思います。
#RoyalEnfield
#Classic350
#ロイヤルエンフィールド
#ローダウン
左新車時 → 右取付後
3月に注文してあったClassic350用のローダウンサス。
やっと届いたので取替えました。3cmのローダウンです。
既にローライダーシートを装着しているので足つきは全く問題ないが、見た目をもっと下げたいのです。
#RoyalEnfield
#Classic350
#ロイヤルエンフィールド
#ローダウン
駅舎内のレストランでランチ。
時々電車が来るのでたのちい…
#RoyalEnfield
#ContinentalGT650
#ロイヤルエンフィールド
maps.app.goo.gl/YuUcJx3s5txA...
走ってきました♪
#RoyalEnfield
#ContinentalGT650
#ロイヤルエンフィールド
近くで見ると迫力あるね〜
小学生の時、国鉄嵯峨駅でSLを撮ったのを思い出したよ…
50年前のフィルムカメラでSLを撮りに来ました。
小学生の頃の気分に戻れるかな?
#RoyalEnfield
#Classic350
#ロイヤルエンフィールド
#olympuspen
#フィルムカメラ
高速域でもエンジンの回転を低くしてマッタリ走りたいので、もう少し走ったらクロスカブに付けていた16TのFスプロケットをスーパーカブ(JA59)に付けようと思う。
アウトレットで安く買ってあった15Tもあるけど、多分16Tで大丈夫でしょう。
#スーパーカブ
#JA59
#スプロケット
まとめ
”カブらしさ”を損なわない、スタイリッシュな美しいデザインで質感もすばらしく所有感を満たしてくれます。
ポコポコといい音を聴きながらまったりツーリングをするも良し、たまにはアクセルを全開にしてのスポーツライドもまた楽しい。 そんな感じのマフラーでした。
zeek-japan.com/seiran/
SEIRANだとそこからさらに10000位まで力強く伸びていく感じです。
近所の田舎道で試せるのはこのあたりまでで、がら空きのバイパスでも走る機会があればまた試してみたと思います。 低回転のトルクでグイグイ走るというより、高回転を維持してスポーツライドするのが楽しい感じです。
信号待ちや時速40~50km位までゆっくり走っていると、ボコボコと控えめながら良い音がします。
それ以上になると風切り音やエンジンの唸りにかき消されてしまう感じです。 アクセルを戻した際のエンブレ時もボーボーといい音がします。
パンパンと派手な音が欲しい人は別の物を探しましょう。
つづく
昨日新しいマフラーで80kmほど試走してきました。
最初の40km位はマフラーの慣らし?でツーリングモードでゆっくり走り、徐々にペースを上げていき厳しい上り坂等も織り交ぜ、最後は全開アタックも試みました。
あくまでもいちオッサンの個人的感想です。
タコメーターが無いのであくまで感覚的ですが、 4000回転くらいまでの低回転では、ノーマルとさほど違いが感じられません。言い換えればスカスカにならず、同等のトルクがキチンと出ていると思います。
4000を超えた位からトルクが出始めてノーマルだと8000-9000位で頭打ちになるところが、
つづく
#ジークジャパン
#SEIRAN静蘭
走っております。
#スーパーカブ
#JA59
#ジークジャパン
#SEIRAN静蘭
カブのマフラーを交換しました。
画像では伝わり難いですが、メッキとは違うステンレスの地金の輝きと、ストレートに伸びた緩やかなテーパー形状が、カブらしさを損なわずスタイリッシュでめちゃめちゃカッコイイです。
この見た目だけでも買って良かったと思います。
音の比較も撮りましたが、Blueskyは動画の投稿がまだできないようですね。
#スーパーカブ
#JA59
#マフラー
#ジークジャパン
#SEIRAN静蘭
カブの初回点検待ちで、唐揚げランチです。
#スーパーカブ
#JA59
珈琲・文具・古本のお店でした。
15.05.2024 07:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
オサレ過ぎるカフェで休暇。
オサンがスーパーカブで来るような店じゃないね。
でもまた来たい…
#stationerycafekonohi
maps.app.goo.gl/8y7FmqswjfYQ...
天浜線原谷駅。
20年前のTVドラマ、ウォーターボーイズ2で姫乃駅としてロケ地になったようです。
今晩観てみようかな…
#スーパーカブ
#JA59
#天浜線
#ロケ地
#ウォーターボーイズ
そうなんですか。
ますます楽しみです♪
登り坂はセンスタ必至です。
#スーパーカブ
#JA59
#伊良湖岬
暑からず寒からず風穏やか。
快適でゴザイマス♪
#スーパーカブ
#JA59
#遠州灘
スーパーカブのマフラーが届きました。
#ジークジャパン の静蘭SEIRAN 。
「羊の皮を被った狼」見た目はノーマル。でも静かで速い。
若き技術者が熱き想いで作るオールハンドメイドの一品です。
初回点検後に交換しようと思います。楽しみだ…
#スーパーカブ
#マフラー
zeek-japan.com/seiran/
昨日の夕方テレビで紹介されているのを観て美味そうだったので、はんぺんを買いに来ました。
今夜はビールとはんぺんだな…🤤
#スーパーカブ
#弁天島魚秀
maps.app.goo.gl/23QcFue1zCkD...
50年ほど前のジャンクカメラをまた買ってしまった。
KONICA C35 、旅行に持っていける手軽なコンパクトカメラということで、ジャーニーコニカとネーミングされてました。
コンパウンドで磨いてキレイにしたけど、露出計が作動しないのでこのままでは使えない。YouTube先生で調べてバラしてみるか…
今日はコレを買いに行ってきました。
午前中はかなり寒かった🥶
#スーパーカブ
#JA59
#まつ月
#本わらび餅
フィルム入れたカメラを持ってカブで少しお出かけ。 "カシャー"という機械式シャッター音が癖になる気持ち良さ。カシャカシャ撮りたくなるけど、フィルムって今結構なお値段するんですよね 😅
#olympus
#peneed
#スーパーカブ
これで40年前の父親のカメラと、50年前の私のカメラが揃いました。 今の電子機器のようなカメラと違って、機械チックなデザインがいいですね。 置いとくだけでも絵になるな… #nikonf3
#olympus
#peneed