好きな食べ物は's Avatar

好きな食べ物は

@sukitabe.bsky.social

ピザ

9 Followers  |  14 Following  |  23 Posts  |  Joined: 13.02.2024  |  1.8827

Latest posts by sukitabe.bsky.social on Bluesky

消えたフォロワーを追ってblueskyの奥地までやってきました

14.11.2024 22:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Patrick's Paraboxやります
みんな大好き回帰パズル!

……Recursedまだ積んでるけども

15.03.2024 13:09 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

75/100点
ほどほどの親切さで、高難度パズルも諦めるほど難しくはないという点が良かった。
ルールも飽きない程度のバリエーションがある。

例のパズルはもう少し序盤~中盤から触れるようにしてくれてもよかったなあ。結局これって何なんだよ、ってもやもやしながら終盤まで進むのは勿体ない。

14.03.2024 14:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

全パズル終了。
最後これ 結局ルールが分かってなかった…
個人的にはルールを分かったうえで論理を積み重ねていって解く方が好きだな。

14.03.2024 14:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

残り2つになった。TAIJIに限らないけど、大掛かりなパズルのように見えて、その実、全ての機構が正着を選択した際にぴったりと嵌るあの感覚、大変気分がいい。

ビッグバンの前に宇宙が収縮するのを見ている感覚に近い。そしてストレスがカタルシスへと変換される。

13.03.2024 15:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

解いてないパズルは残り3つ。ルールの拡張性というか、「プレイヤーが理解していた(ミスリードされていた)ゲームのルール」が「真のルール」と実は異なっていた、という演出がかなり良いね。

例えるなら、プレイヤーが「白い石と白い石で黒い石を挟めばゲームクリア」だと思っているところに、真のルール「白い石と白い石を1マス離しておけばクリア」を提示されるようなミスリードと演出。振り返ると確かに今までのパズルも真のルールを満たしている、という驚きと、裏に隠された真のルールに気づく快感がある。

07.03.2024 10:37 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

油断してたわ とりあえず実績は全部埋めた(少しだけヒントを見ました)

後はひたすら高難度パズル労働!

04.03.2024 13:20 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ほい 多分後は各地のパズルを解いていくだけになるかな?

03.03.2024 03:16 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

肖像画もがんばればなんとかなりそう ここまで来たぞ

02.03.2024 14:34 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

各ギミックを理解してきたがパズルの難易度も上がってきた 心が折れるのが先かどうかの戦い

02.03.2024 10:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

理屈が理解できないまま進めている 後半困りそうだ…

29.02.2024 15:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

『TAIJI』やります セールだったのでここぞと購入
例のパズルが好きならおすすめ、という情報だけある

28.02.2024 14:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 1

70/100点
くらいかなあ。結局クリア後のおまけは平成のノベルゲー感が強くて途中で投げ出してしまった。

ストーリー:
序中盤はかなりGood,ループの特性や言葉の綾でこねくり回したのも良い、終盤の謎の規模が大きすぎ&解法が雑すぎ。
傍点が多かったのは個人的に好き。

システム:
可もなく不可もなし。操作性にやや難あり。

BGM:
沈思黙考(ブラウン・スタディ)する際のBGMだけ記憶に残っている。他はそんなに。

28.02.2024 12:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

2人の人物がループしていて、片側が飽きてしまう展開は解像度が高くて良かったね。確かに羽入や梨花と一緒に何百万回もループしないか? って言われても途中で土いじりだけしていそう。

28.02.2024 10:17 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ほぼメインストーリーは終了。サブストーリーっぽいのを拾うフェーズに入った。

面白かった。面白かったが……。
正直なところ、後半に謎と解決を詰め込みすぎな気がした。謎を解明してくれたのはいいが少し雑な解決ではなかったか?
「トリックで説明できる」と主人公が作中で述べていたのに、一部だけトリック解説して超常現象部分はトリックで説明しない点も違和感があった。

28.02.2024 10:17 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

『レイジングループ』やります(画像は公式紹介ページより借用)

古き良きサスペンスノベルゲー。みんな大好きループ要素あり。
フォントとグラフィックはやってれば慣れてきたが、マウスカーソルがバックログに割り当たっていないのが若干引っかかり。

26.02.2024 16:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1

グラフィック、BGMは非常に良かった。ピアノベース/ゲームミュージック調Lo-Fi風(?)BGM切り替えも素晴らしい要素で、二重の楽しみがあったね。

24.02.2024 03:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

40/100点
前述のとおり作業ゲーになってしまう(前の週の結果に応じてポイントを得て、強くてニューゲームできるため、後半はさらにダレる)点でかなりマイナス。推理要素も明瞭でない点がちらほら。

グラフィックとBGMは良かったし、UIがハマっていて気持ちよさがある点は良かった。

24.02.2024 03:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

80/100点
20点分はもう少しプレイしたかった(ストーリーが短かった)のと、プレイヤー体験に対するちょっとした不満。

話題を選択するというシステムが、プレイヤー側で何かしら考えて行動するものではなく、総当たりで進んでしまう点が体験として楽しめなかった。ANOSシステムみたいなものを希望。

24.02.2024 03:23 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

卒業式までの10日をループしながら起こってしまう事件を食い止めるストーリー。
周回前提の割にスキップ機能が不十分で少しストレスに感じる部分はあった。そも主人公はサラリーマンから転生したはずだが、元には戻らないのか? そのあたりの設定もやや説明不足のように感じた。

推理パートもあまり理攻めという感じではなかったため、そこそこ楽しめたもののお勧めはしないかな~というレベル。

23.02.2024 16:02 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

『春待ちトロイダル』やります
会話デッキでバトルだ!

19.02.2024 14:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

奇妙なファミレスに迷い込んだ主人公と他の面々を会話形式で追うノベルゲーム(と解釈)。
箱のシーンは没入感があって、1/nスケールで同じ体験をした気になる。

総じてBGMが素敵。無音も含め演出として成立していた。

エンド後、もう少し読みたい……というプレイヤーの願望をCG集できっちり回収してくれたのもgood。

19.02.2024 01:36 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

『ファミレスを享受せよ』やります

18.02.2024 13:51 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1

@sukitabe is following 14 prominent accounts