"企業・団体献金の禁止めぐり 石破総理“憲法違反とまでは言わない” 答弁を修正" - TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト #SmartNews
総理「企業・団体献金については、表現の自由を定めた憲法21条で保障されている」
ちょっと何を言ってるかよく分からない🤔
@geng2023.bsky.social
カメラマン兼コスプレイヤー。 主に東海で活動中😊 基本的にこちらでは適当に思ったことを呟いてます。
"企業・団体献金の禁止めぐり 石破総理“憲法違反とまでは言わない” 答弁を修正" - TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト #SmartNews
総理「企業・団体献金については、表現の自由を定めた憲法21条で保障されている」
ちょっと何を言ってるかよく分からない🤔
黒人化問題は、自分の癖です!ってだけならみんな楽しめるんだけど、これが正しいとか言われちゃうとねー🥹
聖書でも外典なら見逃されても正典ですって言っちゃうと論争でしょ?
日本のアニメコンテンツが世界でもメジャーになってきて、母数が増えれば変な人も増えるとは思うんやけど、その中で思うことが一つ。
あまり日本のオタクの基礎知識をなめないでいただきたい!
あなた方の歴史はローマの頃、下手したらそれ以前から知っとるわい
札幌の敬老パスの件もそうだけど、根本の問題は若者の収入に対して負担が多すぎることやし、高齢者も含めて収入が少ないということやない?
自分にしても10年働いて賃金は増えても手取りは増えてないやから。
すごい。
今、iPhoneに留守番入ってたのを確認したんやけど、再生しなくてもすでに文字起こしされてて、電話の内容わかったわ。
AIすごいな。
最近のSNS見てたら、ほんとにファン?と思うコメント多いなぁと思う。
なんというか陰謀論好きすぎて荒らしになってる人いるよね。
渋谷のハロウィンでの行政による規制について、渋谷の文化だうんぬんかんぬんと賛否があるという記事を見たけど、
そもそも渋谷の文化とは何で、歴史的にどう形成されたのか、きちんと説明できる人はいるのだろうか?
ヒルクライムの新曲、マジで好き😊
26.11.2024 12:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今更だけどオッペンハイマー見たわー。
一言で言うとオッペンハイマーがしてしまった本当の罪はなにか?ということだと思う。
オッペンハイマーが罪悪感を感じたのはどの時なのか?何に気付いたのか?それが分かるとアハ体験みたいにこの作品が好きになると思う。
だもんで、最後にそこに気付いてほしいので、あえて過去、現在、未来の時系列が次々変わってるんやと思うけど、まぁ、それゆえに作品としては難しくなってるよね。
真三国無双オリジン、面白い🤣
体験版だからこれからまた微調整あるだろうけど、これは買う
なんか結果的に野党第一党であるはずの立民が完全に蚊帳の外になってるの面白いな。
しかも、これからの予算案の話し合いの時に下手に反対とかすると逆に悪者扱いされそうまであるし
しまった。
せっかくなので、
「ようこそ、おこしやす。さっそくですがぶぶ漬けでもどうぞ」
くらいは返しても良かったか。
いきなりお前の知識は間違ってる!勉強し直してこい!って叫んでくる辻斬りがたまに出てくるからSNSはすごいよね。
誰も意見求めてないのにね。
税負担・社会保険料と個人消費の関係を考えると、
政府は個人消費を増やしたいと言いながら、
国民一人一人から給料の半分ほど税と社会保険料で政府が回収してるので、
結局、消費は半分になるというアホみたいな構図になってるのでは?
そうなんですよねー🥹
いくらでも改善できる余地はありそうなのに🤔
減税の話になると、
子育て支援やインフラサービスが減ります!
なんて話が出てくるけど、既に減らしてるのに何を言ってるの?って感じ。
あと毎年同じ場所の道路を工事してるの見てると絶対金の使い方おかしいと思うからね。
兵庫県の選挙、調べたらそういうことね、って感じで納得したわ。
19.11.2024 02:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0財源とかの話ならプールしてるところから取るという話ですわ。
毎年国債発行して市場にお金回してるはずなのに、経済回ってないということはどこかで溜まってるわけだし。
子育て世帯が子供が自立するまでに必要なお金って、実際どれくらいなんだろうね🤔
少なくともその必要な金額に満たない家庭に対し、世帯収入に応じて補填する仕組みがないと子供は増えんでしょう。
l.smartnews.com/m-K9bWF/t9rdQk
お金がない人は子供産むなと言わんばかりの教育環境になりそうね🥹
例えば、教科書の紙媒体は全てデータにするので、その分の費用はなくなります。とかなら分かるんやけどな〜🤔
兵庫県民は一体何がしたかったのだろう🤔って思っちゃう結果だなぁ
17.11.2024 18:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0財源とかいうなら政党助成金削れば良いんだよ。どうせ献金もらってるんだから。
んで、献金もらうor助成金の選択制にしたらええやん。
給付金って、要は取ったものを手数料引いて返すものやから、経済対策としては無駄の極みよな〜。
15.11.2024 00:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0コスプレのセクシー画像でさ、それが2.5次元の表現なのか3次元の表現なのかで、解釈がすごい分かれるよね。
つまり、キャラとしてのエロさか、中の人のエロさなのか。ということ。
3次元の表現が悪いというわけでないが、掲載する際にキャラの名前を出す場合は、間違いなく2.5次元の表現を目指すべきだと思うのさ🤔
自分が政治家に求めるのは公約を実行する能力なので、人間性は割とどうでも良い
13.11.2024 15:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか最近はマスコミの政治系ニュースだけでなか、SNS関係も信用しなくなったなぁ🤔
だって、一人で何アカウントも持てる上に、震災の時みたいにあえて嘘を拡散する人もいるもん。
こんだけ情報化が進む中で、結局自分が見聞きしたものが一番信頼できるというのも面白いなぁ
今、この政治状況で不倫問題出てくるのは邪推しちゃうわねー🤔
11.11.2024 03:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ニコたん、この声とテンション、そして、活動休止のタイミングも合わせて絶対あの人や😆
応援しよー
なんか松本人志さん関係のSNSのコメント見てると、匿名性が高い時の人間って醜いなー🤔って、思っちゃうね。
09.11.2024 04:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一つの党だけでなく、いろんな党から総理大臣候補が出てくるのは良いね😊
30.10.2024 11:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0