U・N・オーエン's Avatar

U・N・オーエン

@chsher.bsky.social

・イマーシブクラウドのプロデューサー兼ディレクター ・VNOS所属・バーチャルライフマガジン副代表渉外担当・VRCボクシング大会運営 VRC内ではチェロ。アイコン:竹流様 干し芋 http://amzn.asia/9Bleb9H

212 Followers  |  174 Following  |  68 Posts  |  Joined: 06.02.2024  |  1.8524

Latest posts by chsher.bsky.social on Bluesky

しかしまぁ、キャストの事「姫」とか言って貢いどるんかこれ。
理解できん。
ゾッとするね

26.08.2025 03:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お腹いたタタタ

26.08.2025 03:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

とりあえずこの前作ったパスタあげとくか

17.10.2024 08:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

最近全然遊んでもいないしなんもできとらん

29.04.2024 07:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分としては時々鬱期があるのはわかっていて、表に出なかったりしてコントロールしてるわけなんだけど、自力での回復が必須になるやり方なのですこぶる効率が悪い

04.04.2024 04:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

歌詞に目を向けてもすさまじいドイツらしさを感じます。
ソ連が「我々は偉大で強い」という物を主張しているとしたら、この曲は「我々のすべき正しい行い」を強く主張しています。
その為(これは敗戦の影響も大いにあるのでしょうが)「勝利や強力な力」というワードは出てこず、「何が責務か」を強調しているのです。
そしてそこから『正しいことをしている者が報われるはずである』という基本的なドイツらしい倫理観というのも見え隠れする気がするのです。(そして過去も現在も現実に後手に回る)

30.03.2024 13:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
公然たる進軍(Der offene Aufmarsch)【和訳カタカナ付き】
モインモイン!ひっさしぶりの東ドイツ枠です。リクエストありがとうございます。〈曲について〉以前アップした「秘密の配備」( https://youtu.be/SeBlm02hJmY )の東ドイツ版(の一つ)です。1957年に作詞されたもので、東側諸国から西側諸国を見た楽曲となっています。秘密の配備と歌詞が対比された... 公然たる進軍(Der offene Aufmarsch)【和訳カタカナ付き】

さて、一瞬西に行った視点を東に戻すと、東側全てがロシアのような特徴を持つわけではなく、当然国によって若干の違いがあります。
www.youtube.com/watch?v=99n5...
こちらの曲は東ドイツの曲なのですが、とんでもなくプロパガンダがすさまじい曲です。
元の歌詞が作られた時も、この歌詞が作られた時も各陣営の対立がすさまじい時代であり、演説に曲をつけたような内容となっています。
曲調はベースや男性ボーカルにソ連の音楽と共通したものを感じますが、コーラスがしっかりとテンポを刻んでおりすさまじいドイツらしさを感じます。

30.03.2024 13:25 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
日本国 国歌「君が代」
日本語歌詞 / Japanese Lyrics君が代は千代に八千代にさざれ石のいわおとなりて苔のむすまで 日本国 国歌「君が代」

因みに国家の中でこれと対極にあるような曲は聞きなれた日本国歌である「君が代」になるのではないでしょうか?
www.youtube.com/watch?v=tDrv...
この曲は世界の国家の中でもかなりの異色作で、一番短く一番テンポの遅い曲だと聞いたことがあります。
他の国だと敵を叩きのめしたり自分達が偉大だったりと自分達を鼓舞する曲・歌詞が多い中、この曲は「身内への願い」を中心に取り扱った歌詞となっており、曲調も対外的に在り方を示すことに重点を置いているかのように、士気を鼓舞するような曲調ではないです。

30.03.2024 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
【日本語字幕】ソヴィエト社会主義共和国連邦国歌(ソ連国歌)
ソヴィエト社会主義共和国連邦(ソ連)の国歌を例のように和訳して動画にしました。私の中ではソ連国歌は既に動画にしていたつもりだったんですが、意外にも見過ごしていた事に気付いたので。日本ではソ連国歌を指す「祖国は我等のために」という俗称がありますが、ソ連本国や今のロシアにそのような名称は存在しません。ここ大事。曲につ... 【日本語字幕】ソヴィエト社会主義共和国連邦国歌(ソ連国歌)

そしてその「我々は偉大」というイメージを表現する極致にある曲がソ連・ロシア国歌ですね。
世界の中でもトップクラスにカッコいい国歌としてファンも多いのですが・・・TVとかで聞くことはもう向こう10年とかないかもしれません。
www.youtube.com/watch?v=xSr5...
基本的にどっしりとした印象を与える低音部が曲の流れを作りのびのびとしたコーラスぶを支え、コーラスが低音部を更に栄えさせます。
この曲は国民にも非常に人気が高く、その人気からソ連が解体されても曲だけは国歌として続投になったと聞くほどです。

30.03.2024 13:03 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

いくら過去を称える曲とは言え現在の事に何一つ触れていない、振れれていないのが根深い病巣を感じずにはいられない所です。
そしてこれはこの時代のロシアの曲全般に言えることで、当時は曲調などですら制限が強く好きに作曲もできなかったというのはまま聞くはなしです。
「何事も順当」「我々は偉大」以外の国家集団イメージを許容できなかったのでしょうね。
その結果統一感のある曲の数々が出来、今も愛好者がそれなりの数居るのであろうというのはアーティストとしては皮肉なところでしょう。

30.03.2024 12:58 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そういう意味で言うとここら辺は「答え合わせ」というかこれが式典っぽいので流された意味合いや背景に察するところがありますね。
www.youtube.com/watch?v=JCag...
曲としては悪くないんですけどね。
男性メインのボーカル・コーラスとトロンボーンをメインにしたバス等にすごく東側を感じる。
メドレー形式の曲でありながら繋ぎもすごく上手いんですよね、明らかに「切り取ってはめ込んでいる」のが分かりながら接合部周辺は本当に違和感がない。
歌詞の方に目を向けると中々悲壮なもので「信仰」というのが一番の特徴と言えるのではないでしょうか。

30.03.2024 12:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

音楽というのは作られた国のお国柄や時代背景をすごく反映されるので、時代背景とかを考えながら聞くとすごく考察しがいがあるんですよね。

30.03.2024 12:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

大体何とかならぬものを何とかするのが僕なので何が来ても大体何とかします。

09.03.2024 03:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

2024!

08.03.2024 15:31 — 👍 181    🔁 36    💬 1    📌 0

体力の衰えがやばいんだよなどう考えても
限界ってのができ始めてる。
思い描くように体が動かない

09.03.2024 03:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ひぃひぃ忙しい忙しい

09.03.2024 03:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「組織運営とは?」っての一回話してもいいかもしれないな?

26.02.2024 06:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

『人生に無駄なことはない』なんて偶に聞きますがあれは間違いですね。
正確には
『人生の経験を1つでも使わずに無駄にするような生き方だと生き残れない』
ということで、より厳しい総合格闘技の世界で生き残った結果論だと思います。

26.02.2024 01:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

本当はもう少し自分の殻を破りたいんだよな。

もっとハチャメチャなことをしたいし、良いものを良いと言いたい

仕事でも今日発表の企画とか個人的にもめっちゃいいって思ってるんだけど、色々運営してる身としてそれすら言うのが憚られるのがとても苦しい。

26.02.2024 00:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ただもう欲求を実行するのは許されない年齢だし立場でもある

20.02.2024 21:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

生活が禁欲的過ぎる、これに尽きる。

20.02.2024 20:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんか足んねぇよな

20.02.2024 20:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 20.02.2024 11:17 — 👍 19707    🔁 2857    💬 64    📌 46

今日JBCからの紹介、法人格の獲得及びVRCとのパートナーシップ契約が発表されましたVRCボクシング。
僕は資料作成やコミュニティの調整等でお手伝いさせていただきました。
VRSNSの界隈にとってこのような公的なスポーツ団体にご紹介、ご協力いただけたのは恐らく初めてのことであり、新しい地平の一つではないかと思います。
僕個人としてはこのような大きな機会をお手伝いできたことに感謝と喜びを感じると共に、再び仲間たちとこの広大に広がる可能性を切り開いていければと思っています。

19.02.2024 17:46 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

この度JBC年間表彰式にてVRCボクシングとして動画二点と、体験会を実施させて頂きました。
このような機会を賜り、関係各所の皆様に感謝申し上げます。
詳細および展示内容については動画とプレスリリースをご覧ください。

・プレスリリース
vr-lifemagazine.com/jbc2023award...

・展示動画1本目
【VRC BOXING】
Teather Movie
『2023年度年間優秀選手表彰式』ver
t.co/gCsPl3n5HS

・展示動画2本目
【VRC BOXING】Trailer PV【VRChat】
www.youtube.com/watch?v=kn46...

19.02.2024 13:58 — 👍 9    🔁 4    💬 0    📌 0

これが次の新大陸

19.02.2024 06:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
夢のメタバース・ボクシングへ!日本ボクシングコミッションが「VRCボクシング」をお披露目

夢のメタバース・ボクシングへ!日本ボクシングコミッションが「VRCボクシング」をお披露目

19.02.2024 05:02 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

イェーーーイ

18.02.2024 11:06 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 17.02.2024 12:26 — 👍 14011    🔁 1289    💬 56    📌 15

なんか偶に僕に対して恐いイメージがある人が居るみたいなのですが、そんなに僕って恐いんですかね???

17.02.2024 14:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@chsher is following 20 prominent accounts