北海道新聞's Avatar

北海道新聞

@hokkaidoshimbun.bsky.social

北海道新聞の公式アカウントです。北海道の話題を中心に、最新のニュースや注目の記事をお届けします。

483 Followers  |  3 Following  |  5,380 Posts  |  Joined: 09.01.2025  |  1.7549

Latest posts by hokkaidoshimbun.bsky.social on Bluesky

Preview
北海道・白老に記録的短時間大雨情報 1時間に110ミリ 【白老】北海道内は上空に湿った空気が入り、大気の状態が不安定になっている。この影響で胆振管内白老町付近で8日午前1時10分までの1時間に約110ミリの雨が降ったとみて、気象庁は同1時20分に「記録的短...

北海道・白老に記録的短時間大雨情報 1時間に110ミリ:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221758/

07.10.2025 17:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
“悲願”へ意気投合 レバンガとコンサ、本拠地一体開発構想 札幌で実現へ「広大な土地」と「巨額資金」のハードル バスケットボールのレバンガ北海道とサッカーの北海道コンサドーレ札幌がアリーナとサッカー専用スタジアムの一体開発構想を打ち出したのは、両クラブ代表が長崎市の複合施設「長崎スタジアムシティ」を参考に、スポ...

“悲願”へ意気投合 レバンガとコンサ、本拠地一体開発構想 札幌で実現へ「広大な土地」と「巨額資金」のハードル:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221749/

07.10.2025 15:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ヒグマが釣り人威嚇 赤井川村の路上、付近に子グマ2頭 【赤井川】7日午後3時半ごろ、後志管内赤井川村常盤のスキー場につながる道路上で、釣り人の男性1人が子グマ2頭を連れた親グマを約8メートルの距離で目撃し、110番した。クマは立ち去り、男性にけがはなかっ...

ヒグマが釣り人威嚇 赤井川村の路上、付近に子グマ2頭:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221675/

07.10.2025 13:00 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
【独自】エア・ドゥ、中期経営計画を撤回 コスト上昇で利益減、目標達成困難 AIRDO(エア・ドゥ、札幌)の鈴木貴博社長は7日、最終年度の2026年度の経常利益を35億円と見込んでいた中期経営計画を撤回したことを明らかにした。燃油費や人件費などの運航コスト上昇で利益が想定を大...

【独自】エア・ドゥ、中期経営計画を撤回 コスト上昇で利益減、目標達成困難:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221686/

07.10.2025 12:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
本社機能「首都圏回帰」の動き 北海道への転入6社 21年の36社から大幅減 25年上半期 転出は16社 帝国データバンク札幌支店は、2025年上半期(1~6月)に北海道内から道外へ本社機能を移転した企業は前年同期より4社多い16社となり、道内へ移転した企業を10社上回る「転出超過」だったとの調査結果をま...

本社機能「首都圏回帰」の動き 北海道への転入6社 21年の36社から大幅減 25年上半期 転出は16社:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221601/

07.10.2025 12:45 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
北海道内全域でドングリ不作 「凶作」は最多9振興局管内 クマの人里出没増の要因か 北海道は7日、ヒグマの餌となる木の実4種の生育状況を発表した。全道的に実のなり具合が悪く、ミズナラのドングリは2020年度以降で最多の9振興局管内で最低評価の凶作となった。道は木の実の不作がクマの人里...

北海道内全域でドングリ不作 「凶作」は最多9振興局管内 クマの人里出没増の要因か:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221649/

07.10.2025 12:10 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
札幌駅・JRタワー、大みそか休業 開業以来初 アピア、ステラプレイスなど 札幌駅総合開発は7日、運営する大型商業施設「JRタワー」の札幌ステラプレイス、アピア、JRタワー展望室について、12月31日は休業すると発表した。働き方改革の一環で、大みそかの休業は2003年のJRタ...

札幌駅・JRタワー、大みそか休業 開業以来初 アピア、ステラプレイスなど:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221620/

07.10.2025 10:55 — 👍 5    🔁 9    💬 0    📌 0
Preview
札幌ドーム、26年3月期黒字見通し 大型イベント好調、飲食強化へ限定スイーツ登場 大和ハウスプレミストドーム(札幌市豊平区)を運営する札幌市の第三セクター札幌ドームの阿部晃士社長は7日の定例記者会見で、2026年3月期の純損益の黒字が25年3月期の4200万円を上回るとの見通しを明...

札幌ドーム、26年3月期黒字見通し 大型イベント好調、飲食強化へ限定スイーツ登場:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221559/

07.10.2025 10:10 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
日本ハム 紅白戦で田宮が2打席連続本塁打 柴田は4回無失点(7日) 日本ハムは7日、エスコンフィールド北海道で紅白戦を行った。紅組は「5番・捕手」で先発した田宮が2打席連続本塁打で計3打点を挙げた。先発柴田は4回4安打無失点、3奪三振。白組は「6番・二塁」の石井が3打...

日本ハム 紅白戦で田宮が2打席連続本塁打 柴田は4回無失点(7日):北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221516/

07.10.2025 10:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
屋上駐車場から車が店内に転落 釧路市のスーパー 運転男性の命に別条なし 7日午後2時25分ごろ、釧路市のスーパー「ビッグハウス旭町店」(川上町9)の屋上駐車場を走行していた乗用車が店内1階に転落した。運転していた70代男性が病院に搬送されたが、命に別条はない。買い物客にけ...

屋上駐車場から車が店内に転落 釧路市のスーパー 運転男性の命に別条なし:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221502/

07.10.2025 09:15 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
札幌・大通の「4プラ」9日全面開業 昼から飲酒が楽しめるバルに8店舗 札幌・大通地区の商業施設「4PLA(プラ)」の飲食店街が9日に開業するのを前に、報道関係者向けの内覧会が7日、開かれた。飲食店8店舗が出店し、うち6店舗が道内初進出。飲食店街の開業をもって、4PLAは...

札幌・大通の「4プラ」9日全面開業 昼から飲酒が楽しめるバルに8店舗:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221467/

07.10.2025 07:40 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
「幼・保・小連携」函館で広がる 小学校生活に適応を 市教委、モデルプログラム作成へ 小学校入学後に学校生活に適応できない「小1プロブレム」の解消に向け、函館市内の幼児教育施設と小学校による「幼保小連携」が広がりつつある。先行して独自のカリキュラムで新入生を受け入れている義務教育学校の...

「幼・保・小連携」函館で広がる 小学校生活に適応を 市教委、モデルプログラム作成へ:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1220788/

07.10.2025 07:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
旭川・買物公園のイルミネーション 「街あかり」新名称募集 実行委、13日まで 冬の旭川中心部を彩るライトアップ事業「街あかりイルミネーション」に新しい名前を付けて―。旭川市や旭川観光コンベンション協会などでつくる同事業の実行委は、今年で30周年を迎えるイルミネーションの新名称を...

旭川・買物公園のイルミネーション 「街あかり」新名称募集 実行委、13日まで:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221061/

07.10.2025 07:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
燃料電池車導入に向け、雪道運行を確認 11月から札幌市で運行実験 札幌市は6日、新公共交通システムの整備を目指し、11月から市中心部で行う実証実験の概要を明らかにした。2030年度にも導入する新公共交通は水素による燃料電池車(FCV)を活用する計画。100人以上が乗...

燃料電池車導入に向け、雪道運行を確認 11月から札幌市で運行実験:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221007/

07.10.2025 07:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【速報】レバンガとコンサ アリーナ・スタジアムの一体開発構想 連携協定を締結 プロバスケットボールBリーグ1部(B1)のレバンガ北海道とサッカーJリーグ2部(J2)の北海道コンサドーレ札幌は7日、レバンガが本拠地として札幌駅周辺で建設を想定しているアリーナと、コンサドーレの本拠...

【速報】レバンガとコンサ アリーナ・スタジアムの一体開発構想 連携協定を締結:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221441/

07.10.2025 06:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
岩内産サーモン、新商品続々 山椒漬、アヒージョ、パテ 野沢商店が道の駅で販売 【岩内】町相生の水産加工業「まるりょう野沢商店」は、町が海面養殖試験を進めているトラウトサーモン「岩内サーモン」を使った新商品を開発した。...

岩内産サーモン、新商品続々 山椒漬、アヒージョ、パテ 野沢商店が道の駅で販売:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221131/

07.10.2025 05:35 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
築100年超の石蔵活用し家具店 秩父別駅近くに8日開店 「にぎわいつくりたい」 【秩父別】築100年以上の石蔵を活用した家具販売・雑貨店「void(ヴォイド)」が8日、JR秩父別駅近くで開店する。旭川市でアンティークショップを営む佐々木準さん(57)がオーナーを務める。国内最大級...

築100年超の石蔵活用し家具店 秩父別駅近くに8日開店 「にぎわいつくりたい」:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221062/

07.10.2025 05:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「秋たび そうや」号 道北のんびり JRが旭川-稚内で初運行 JR北海道が初めて運行した観光列車「秋たび そうや」号が、宗谷線旭川―稚内間を4、5日の2日間かけて往復した。乗客は秋の装いとなった沿線の景色を楽しんだほか、地場産素材を使ったラム丼やそばなどの食べ物...

「秋たび そうや」号 道北のんびり JRが旭川-稚内で初運行:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221160/

07.10.2025 02:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
旭山動物園、入園料値上げへ 市方針 物価高で運営コスト増 定例旭川市議会は6日、一般質問を続行した。市は物価高などを踏まえ、旭山動物園の入園料を値上げする方針を明らかにした。...

旭山動物園、入園料値上げへ 市方針 物価高で運営コスト増:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221063/

07.10.2025 02:30 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
札幌市南区役所が複合庁舎に 2032年度利用開始目指す 真駒内駅前再開発に弾み 札幌市は築50年を超えた南区役所(真駒内幸町)の建て替えに向け、年内に規模や事業費などを盛り込んだ基本計画案を示す。区民センターや南保健センターなど隣接する公共施設のほか、約3キロ離れた1983年築の...

札幌市南区役所が複合庁舎に 2032年度利用開始目指す 真駒内駅前再開発に弾み:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1220698/

07.10.2025 02:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「誰の土地か分からない」 相続人6人、進まぬ宅地分譲 捨てられる「負動産」㊥<勝木編集委員が読み解く> その宅地の分譲は9月に始まったばかりと言います。しかし、そこに至るまでには曲折がありました。上川管内剣淵町の静かな住宅地。「結果的に当初の計画に比べて、1年半ほど遅れてしまいました」。町総務課課長補佐...

「誰の土地か分からない」 相続人6人、進まぬ宅地分譲 捨てられる「負動産」㊥<勝木編集委員が読み解く>:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1218009/

07.10.2025 02:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
株高と円安「高市トレード」活発化 積極財政、インフレを再加速も 高市早苗氏の自民党総裁就任を受け、6日の東京株式市場と東京外国為替市場では株高と円安が大幅に進んだ。高市氏は首相に就任し、景気を刺激する積極財政と緩和的な金融政策を掲げるとみられているため、投資家が期...

株高と円安「高市トレード」活発化 積極財政、インフレを再加速も:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221256/

07.10.2025 01:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
北見で住宅火災 女性1人死亡 【北見】6日午後11時15分ごろ、北見市花月町の2階建て住宅から出火。住宅内部から女性が救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。...

北見で住宅火災 女性1人死亡:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221293/

06.10.2025 23:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
北海道内17地点、今季初「冬日」に 稚内氷点下2度 道内は上空に寒気が流れ込んだ影響で、6日夜から7日朝にかけて今季一番の冷え込みになった。札幌管区気象台によると、6日午後11時33分に稚内市沼川で氷点下0.2度となり、道内で今季初めて氷点下を観測。7...

北海道内17地点、今季初「冬日」に 稚内氷点下2度:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221290/

06.10.2025 22:45 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
材料高騰織り込むクリスマスケーキ 小サイズ、材料置き換え…北海道の各社「買いやすさ」追求 道内の百貨店や菓子店で早くもクリスマスケーキ商戦が始まっている。イチゴ、乳製品、カカオなど原材料費の高騰が続く中、各店は道民の買いやすい価格設定に腐心。一部素材を自社製造に切り替えたり、サイズを小さく...

材料高騰織り込むクリスマスケーキ 小サイズ、材料置き換え…北海道の各社「買いやすさ」追求:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221152/

06.10.2025 15:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
オーバーツーリズム対策は「朝活観光」 小樽市、午前7時台からの朝食付きツアー実施 駅発着2コース 【小樽】小樽市は深刻なオーバーツーリズム(観光公害)の解消に向け、午前7時台から観光名所を巡る「おたるモーニングツアー」を16日に始める。市内の名所では観光客が昼~夕方に集中する傾向があり、時間帯の分...

オーバーツーリズム対策は「朝活観光」 小樽市、午前7時台からの朝食付きツアー実施 駅発着2コース:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221144/

06.10.2025 14:55 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「平和になる日まで」 パレスチナ支援続ける北海道医師団の使命感 ガザ戦闘2年 北海道内の医師らでつくる「北海道パレスチナ医療奉仕団」(札幌市)が、パレスチナ自治区を支援する活動を続けている。9月にはパレスチナ人医師を日本に招いて惨状を伝えたほか、11月には現地に赴き医療支援に当...

「平和になる日まで」 パレスチナ支援続ける北海道医師団の使命感 ガザ戦闘2年:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1220930/

06.10.2025 14:50 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
北海道内の秋サケ漁獲、過去10年で最低 9月末時点 前年同期比47.7%減、317万匹 北海道が6日に公表した秋サケの漁獲速報によると、9月末時点の全道の漁獲数は前年同期比47.7%減の317万1990匹となり、過去10年で最低となった。専門家は漁の主力となる4年魚の減少傾向が影響してい...

北海道内の秋サケ漁獲、過去10年で最低 9月末時点 前年同期比47.7%減、317万匹:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221217/

06.10.2025 14:00 — 👍 4    🔁 7    💬 0    📌 1
Preview
女性警察官殴る 公務執行妨害と傷害疑いで恵庭の男を再逮捕 千歳署 【恵庭】恵庭市で9月25日、職務質問した女性警察官にけがを負わせたとして、千歳署は6日、公務執行妨害と傷害の疑いで、同市恵み野里美1、パート従業員今北知宏容疑者(33)を再逮捕した。同市では同日、車1...

女性警察官殴る 公務執行妨害と傷害疑いで恵庭の男を再逮捕 千歳署:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221110/

06.10.2025 10:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
中秋の名月 北海道照らす 各地の景観、写真で 旧暦の8月15日に当たる「中秋の名月」を迎えた6日、北海道は晴れ間が広がり、各地で月見を楽しむ人々の姿が見られた。...

中秋の名月 北海道照らす 各地の景観、写真で:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1221097/

06.10.2025 10:15 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

@hokkaidoshimbun is following 3 prominent accounts