やる気なんてものは存在しないんだよ
13.03.2025 07:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@syuchan.bsky.social
Non è bello ciò che è bello, ma è bello ciò che piace/Calcio/太鼓・鍵盤・譜面書く/たまにステマネ・4弦・打ち込み他/
やる気なんてものは存在しないんだよ
13.03.2025 07:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コーチングの結果、クライアントが課題をクリアしたりスキルを身につけたりするのが一つの成果と考えているけれど。クライアントとコーチングを受ける対象が必ずしもイコールではないのよね。
13.03.2025 07:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0来週納車見込み。いぇい。
23.10.2024 05:38 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0差し込みが多い_(┐「ε:)_
22.10.2024 07:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0標高900mからみる月は大きいし明るいね。寝よう。
18.10.2024 16:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0オリオン座を向いてから、またオリオン座を向くまでの間に一日は終わってしまうんだよ。23時間56分は平等なはずなのに、一瞬だったり永遠だったりするんだ。
18.10.2024 16:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一種のやりがい詐欺みたいなもんだけど、自営なので文句はない
18.10.2024 11:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0仕事をしていて楽しい瞬間があるってーのは恵まれてるよなーとは思う。ソレを上回るストレス値を叩いてたとしても。
18.10.2024 11:04 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0んまそう
17.10.2024 14:39 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0不経済を背負ってまで何かしたくないくせに他人に不経済を背負わせていきたいみなさん。
17.10.2024 06:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0譜読みの量がアレでソレで楽しいことになってる
17.10.2024 04:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お車の契約書にサインしてきた
17.10.2024 03:46 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0当人以外のコピー(というか再演)が芸術として成立するのって、舞台系と所謂クラシック音楽以外だと何があるんだろう。
31.05.2024 00:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0音楽も心理も言語も全部やりたーいの時点でスペック的に無理があるんだよね。根本的に遊びたいタイプの性格なのだから…。
30.05.2024 22:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0結局高校から大学にかけてろくに勉強してこなかったツケそのもの。病気だ毒親だはそれはそうなんだけれども。加えて集中力が落ちてるなぁと感じる。本を読み続ける体力が落ちてる。反射的に吸収できないものと向かい合う気力も落ちてる。
30.05.2024 22:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0伝統芸能の技術というか表現手法でコンテンポラリーな表現と向き合うのだから、その技法たる和声や対位法を表面的で良いので実学として向き合わないといけないなぁと思う…。改めて自分は勉強苦手な固体だなぁ。
30.05.2024 22:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0検索性や保存性が良いわけではないけれど、自己満足だしね。
28.05.2024 03:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0連載というかモノを書きたい気持ちはあるんだけれど、そこそこの散文を書き散らかすにはbskyの文字数が丁度よい気がしてきた。
28.05.2024 03:44 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0今日お花見行くけど咲いてるかなぁ…
02.04.2024 01:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0殴りかかって来たからには殴り返される覚悟はあるんだろうと思うけれど、ダブスタ二枚舌にそんな芯があるとも思えないんだよな。知ったこっちゃないけど。
16.03.2024 18:45 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0立川のルミネに入っててちょこちょこ買いに行くのよ〜。定番はブラウニーとアールグレイのブラウニーで+1種なにかある感じ!今はデザートワインだった!買いに行かねば…
22.02.2024 12:43 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0めっちゃ美味しいよねー。季節限定のやつが入れ代わり立ち代わり美味しいのでそちらもオススメ
22.02.2024 04:00 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0今年のバレンタインは何もチョコ買わなかった。何故なら旅先で酒を大量に買い込んでしまったから…。
14.02.2024 12:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それもまた多様性だね。で終わる話なんだけどね。
14.02.2024 03:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人生数十年、自分に都合のいい側面からの言語理解・扱いに努めたとして、数ある入試や資格試験をどうやって突破してきたのか不思議でならない…。
14.02.2024 03:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0同じ国の同じ指導要領(多少の年代差はあるとはいえ)で育っているはずなのに言語に対する認識にこうも差があるのはなんでなのかなぁ…。性格で括られる以上のモノがあるんじゃないのか?…と感じることが仕事とか色々増えてきた。
言語って他者とのコミュニケーションを取るためにあるはずで、そのためにどう扱うか…だと思っているんだけれども。
夕食と朝食はこんな感じ。ご飯とても美味しかった…。朝食でお米の食べ比べできたのがとてもよかった。
12.02.2024 02:24 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0今日はご挨拶でした。トスカーナ料理はいいね。アマーロのワインも美味しかった。
10.02.2024 14:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0旅先は決まったので宿を抑えたものの交通手段を未だ確保していない。
10.02.2024 02:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0なるほど…!またの機会に…!
09.02.2024 04:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0