TocyErbrcy's Avatar

TocyErbrcy

@tocy.bsky.social

大都会リディル村民:黄金のLEGACY TOCY ERBRCY 本業は広告屋さんですが、イラストを見たり描いたりするのが好きなので時々絵もアップします。 🚫GenAI/Reuploard

77 Followers  |  157 Following  |  206 Posts  |  Joined: 20.03.2024  |  1.7472

Latest posts by tocy.bsky.social on Bluesky

Post image

「おやじ何人殺しとんねん…」元日本軍兵士のDVに耐え続けた家族が見つけた“陣中日記”の真実
diamond.jp/articles/-/3...
悲惨という言葉で表せないクソな戦争の記録だけど、ふと、帰還兵問題はロシアばかり最近は語られるが、昨日見た映画を思い出しイスラエルも酷いことになっている、これからなるのでは、と嫌な想像をしている。

08.11.2025 23:31 — 👍 72    🔁 43    💬 0    📌 1
Preview
12歳タイ人少女、母親が日本に置き去りか 「人身取引」増える被害:朝日新聞 東京都文京区の「マッサージ店」で働いていた12歳のタイ国籍の少女が保護された。母親と来日し、その後、一人で取り残されていたという。警視庁は、潜在化する「人身取引」とみて、店の経営者の男を労働基準法違…

12歳タイ人少女、母親が日本に置き去りか 「人身取引」増える被害
digital.asahi.com/articles/AST...

国連報告では、被害者の61%が子どもを含む女性だった。その6割以上が、店やホテルでの売春といった性的搾取を強いられていた。男性は強制労働や詐欺などの犯罪行為を強要されることが多い。

新たな事例として、東南アジアなどで好条件の仕事があると誘い込まれて監禁され、オンライン詐欺に加担させられたという被害も報告されている。日本人が加担させられたケースもあった。

07.11.2025 04:16 — 👍 22    🔁 22    💬 0    📌 3

X利用者で1番多そうな層は、人口比率的にも、「お前どこ中じゃい!」とリアルに競い合いまくってた世代だと思うんやけど、もし俺が反社や半グレ、そこまでいかんでも、稼げるならなんでも良いって思う人間なら、「俺の中学最高!」「余所者は出ていけ!」「◯◯さん最強!」「勉強が出来るだけの奴なんて信用出来ねえ!!」等々、とかく「どこ中」世代がドーパミンドバドバ出せる言葉の麻薬ばらまいて、インプレ稼いでシノギの足しにしていたと思う。【悪い事ほど すぐ金になる】

06.11.2025 17:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

反資本社会的な発言ばかりしてるから…

06.11.2025 07:45 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

生成AIは現状、完全独裁型共産主義に例えられる事あるけど、学習元になった人達は既に「作品を世の人に公開」と言う形で、きっちり100%知財を世の中に還元してんだわ。独裁型共産主義どころか、社会滅亡主義。単なる破壊ツールや。何が生成や。笑わせんな。

04.11.2025 16:18 — 👍 100    🔁 28    💬 0    📌 0
Preview
生成AIと著作権の狭間で揺れる業界 集英社と漫画家協会の声明に見える「決定的なズレ」 - coki (公器) 漫画家協会と集英社がそれぞれ発表した「生成AIと著作権」声明を比較。オプトイン・オプトアウトの違いをわかりやすく解説し、文化庁の立場や専門家の意見を踏まえて、AI時代の著作権問題を読み解く。

「もうなし崩しになっちゃってるんだから不可逆」論者なので読む意味なかった だとしても撤回させるんだよ やっちゃったんだからもういいだろってどんな横柄な態度だ

04.11.2025 14:32 — 👍 211    🔁 69    💬 1    📌 0
Preview
デル・トロ監督「生成AIを使うなら死を選ぶ」 創造性をめぐり強い拒否姿勢 : 映画ニュース - 映画.com 「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞作品賞・監督賞を受賞したメキシコの鬼才ギレルモ・デル・トロ監督が、生成AIの使用について強い拒否の姿勢を示したと、米バラエティが報じている。ロンドンで開催中のBFI映画祭で新作「フランケンシュタイ

デル・トロ監督「生成AIを使うなら死を選ぶ」 創造性をめぐり強い拒否姿勢

▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/k9XPj

#ギレルモデルトロ #フランケンシュタイン #生成AI

29.10.2025 11:00 — 👍 516    🔁 263    💬 0    📌 12
amazarashi『小市民イーア』Lyric Video
YouTube video by amazarashi Official YouTube Channel amazarashi『小市民イーア』Lyric Video

世に向けて ロックンロール youtu.be/efOw9v7QP6c?...

29.10.2025 02:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
「イクサガミ」|予告編|Netflix
YouTube video by Netflix Japan 「イクサガミ」|予告編|Netflix

いよいよ再来週..!楽しみすぎる。
youtu.be/xSQDyBrfJ_4?...

27.10.2025 01:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ゲームと、原点 #01:初めては80年代アーケード。『Ghost of Yōtei』プロデューサーが語る、ゲームの原体験 | ブルータス| BRUTUS.jp 1950年頃に誕生して以来、目まぐるしく進化を続けてきた「ゲーム」。ゲームはさまざまなカルチャーを取り込んで発展すると同時に、別のカルチャーにも影響を与えてきた。制作する側も、プレイする側も、その魅力に惹きつけられた人々に聞く「ゲームと、原点」。第1回は〈Sucker Punch Productions〉の共同創業者、ブライアン・フレミング。

ゴーストオブヨーテイの「間」の作り方は、本当に遊んでいて心地が良い。日本のゲームでも、この気持ち良さ出せている作品は少ないような気がする。国産ゲームは兎に角なんだか可処分時間の取り合い感がプレイヤーにも伝わってきて、忙しい。でも、デスストとかFF7Rとかエルデンリング本編のような、「あー贅沢な時間☆」と感じさせてくれるビッグタイトルもあるので、全然悲観はしていないけどね brutus.jp/gametogenten...

26.10.2025 07:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今「日本すげー!」「日本人最高!」な人々は、結構「お前どこ中?」みたいなノリで生き続けているだけなので、そのうち「地球すげー!」「地球人最高!」とかなってくれると信じれるくらいアホだと思っているけど、自己主張の強い国々の方達はそうならんやろな…

23.10.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

所謂ラノベタイトル(長いやつ)ってなんでこんな長いタイトルにしてるんやろ?と思いながら、取り合えず安易にググらず色々理由を考えながらネットニュースの見出しを見ると、全部ラノベのタイトルっぽく見えたので、そうか、ラノベのタイトルは作品の見出しとして作られているんだなぁーと、世紀の大発見をした。後、安易にググらずとか恰好つけたけど、グーグルを開いたから、ネットニュースの見出しを眺める事ができました。ごめんなさい。

23.10.2025 11:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ただ、しいて大きめの不満点を述べるなら、前作の「こんなのお侍様の戦い方じゃねぇ」とか「誉は浜で死にました…!」みたいな、インパクト大過ぎるセリフが無かった事かな…キャラは全般的に濃い目で面白かったです。

23.10.2025 05:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

資本主義って、それ主体に社会回して行くの、やっぱあんま生物としての人間に向いてないよな。そもそもそれも踏まえて面白味が有る…なんつってる時点で、だから向いて無いやん?としか。人類に数多く用意された余剰システムの1機能くらいなら丁度良さそう。

23.10.2025 04:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

Ghost of Yōtei クリアしました!トロコンは後少し。前作Ghost of Tsushimaに続き、最高の冒険復讐時代劇を楽しめました。最高のグラフィックでサッカーパンチ節の効いた遊びが出来つつも、様々な人間劇を含め、細かな所まで作りこまれた王道オープンワールドをじっくり味わえる、とても贅沢なゲーム時間を過ごせました。オープンワールドゲームと言う、広い括りで見て、一つの到達点と言っても過言では無い、素晴らしい出来でした。有難う!今後ローンチ予定のマルチプレイも、前作でとても楽しんだので、楽しみだし、本編DLCでは、蝦夷地をもっと冒険したい!!

23.10.2025 00:41 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

国旗損壊罪ってなんやねんwアホすぎる...アホofアホ 他国の国旗を他国の人間が傷つけないは外交から必要。でも日本の国旗を日本人が踏みつける様な事があってもええやろ。法で縛る事無く踏みつけられない政治目指せや。情けない。。ほんまに行政に携わる大人の発案か?

21.10.2025 06:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この動画を見ると、アメリカって想像しているより、ヤバイ奴に支配されちゃったんだな...としみじみ想う。完全カルトやん。

18.10.2025 11:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

財布落とした!?っとなり、可能性のある近所のコンビニにダッシュするも見つからず、「クレジットカードとかダル…」ってなりながら帰ってきて椅子に座ろうとしたら、そこに輝くマイウォレット!!!久しくゲーム以外で得る事の無かった圧倒的勝利感を手に入れた瞬間であった。有難う、俺のおっちょこちょいセンス

16.10.2025 04:37 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
未管理著作物裁定制度について、対策、問題点、その他
YouTube video by 寝落ち金魚 未管理著作物裁定制度について、対策、問題点、その他

Q、なんでウォーターマークを入れないといけないの?
A、入れておかないと国の公認で無断利用されるからです!

というわけで2026年4月から運用開始予定の悪法、著作権法改正67条に基づいた制度「未管理著作物裁定制度」について知っていただきたいです
使わないでと書いてないものは使っちゃうぞという制度ですので、無断利用されたくなくば先手を打って対策する必要があります

未管理著作物裁定制度について、対策、問題点、その他
youtu.be/4sVaGq1WQjU

28.07.2025 05:01 — 👍 350    🔁 339    💬 0    📌 7
Preview
石破首相の80年談話「戦争を二度と起こさないために」スピーチと記者の質疑応答の書き起こしまとめ|藤井セイラ こちらは筆者が聞きながらツイッター(X)で書き起こしたもののまとめです。正確に一字一句書きとったというよりは、家族や友人に「こんなことを石破首相がしゃべっているよ」と話すなら、このように適宜いいかえる、という要約・補足になっている部分が多数あります。ご容赦ください。 公開された原文と実際のスピーチがかなり違い、アドリブがあったようなので、まとめておきます。また筆者のXの投稿からも少し改めていま...

石破首相の戦後80年談話について、公表された全文と実際のスピーチがかなり違っていましたので、個人的な書き起こしと、その後の記者たちとのQ&Aまで含めてまとめました。首相の発言の背景についてもいろいろと補足情報を入れています。スパイ防止法、核兵器廃絶、2種類の抑止力の違い、歴史修正主義について、など。
note.com/cobta/n/ndc0...

10.10.2025 16:37 — 👍 322    🔁 178    💬 0    📌 2
Post image Post image

日本ってカスの国なのか?というバイブスが世に満ちるたび紹介しているレベッカ・ソルニットの本『暗闇のなかの希望』をまた紹介するタイミングが来たようだな。

国民は投票すらしていないがファイナル右翼政党がファイナル極右総裁を勝手に選出してしまった日に読むのにぴったりなのは「影の歴史」という章だよ。自分たちを舞台の主役だと信じ込んでいる人たちが、しょうもない権力劇を演じながら、自分たちがいる場所こそが世界の中心だと私たちに思い込ませようとする。

だが、実際には違う。「世界を変えるストーリーが生まれているのは、無視するように促されてきた場所、あるいは見えないものとして扱われてきた場所だ。」即ち、影。

04.10.2025 07:29 — 👍 643    🔁 287    💬 1    📌 6

高市さん、ポピュリズムのまま行けるって甘い算段してそう。都政がそれで行けちゃってるからなー。日本人、アメリカ人なんか比にならんくらい主体性の無いアホ、滅茶苦茶多いよ。怖いよ。

04.10.2025 07:30 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
成毛眞×小泉悠×多田将が検証 日本は核兵器を作れるのか? 世界情勢が激変する中、日本でも核武装論が再び浮上している。しかし、そもそも日本は核兵器を作れるのだろうか? また、作れたとして、その他にはどんな問題が起こるのだろうか。成毛眞、小泉悠、多田将の3氏が核武装の現実を技術面から徹底検証する。新刊『2040年の未来予測』発売を記念してのスペシャル鼎談。

超分かりやすかったのでおすすめ。

ただ参政党のように気軽に核武装の話を出すような政党が政権を取った場合、ここで説明されているようなマイナス面を国民一人一人に伝えられるか、その覚悟を国民に問えるかと考えると、大した説明もなく舵を切るような事になりそうなのが怖い。

bookplus.nikkei.com/atcl/column/...

30.09.2025 03:51 — 👍 24    🔁 15    💬 0    📌 1
Preview
ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員が強引なポリコレ非難を展開。『セクシー田中さん』事件への誤解までも拡散|藤井セイラ 生成AIの誤った見出しでさらに拡散  これは『ぼっち・ざ・ろっく!』アニメ版に関する2025年9月20日午後のXのトレンドですが、生成AIによる誤った見出しです。 Xの生成AI見出し、高頻度で誤りを含む 2022年10月の初放送時からこれまで問題なし  今回の件は『ぼっち・ざ・ろっく』マンガ原作にも、吉田恵里香氏のアニメ版脚本にも、彼女の講演内容にも、それをもとに書かれたネットニュースにも大...

吉田恵里香先生 @erikayoshida.bsky.social のアニメイベントでのトークについて、切り抜きと、生成AIによる間違った見出しによって「思想持ちはアニメにいらない」という署名まで始まってしまった件、メディアのコタツ記事も数本すでに書かれており、『セクシー田中さん』事件への誤解も広がりそうでしたので、事実関係をまとめたコラムを書きました。個人の感想表明はともかく、複数の議員がこれに便乗したのは行き過ぎだと考えています。

ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員がポリコレ非難『セクシー田中さん』誤解も拡散
note.com/cobta/n/n617...

20.09.2025 16:23 — 👍 355    🔁 215    💬 0    📌 4

ジャンプ本誌で連載始まった「さむわんへるつ」ラジオ投稿を舞台に、友情(恋愛)努力 勝利 が描かれて行く感じで1話目から面白い

20.09.2025 07:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Libra, Creature of Night

よし!予定外急ぎ依頼こなした!と思ったら別の所から、予定外急ぎ依頼が来た open.spotify.com/intl-ja/trac...

17.09.2025 09:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

呪術廻戦≡ 絵柄は似てるようで結構違うのに、しっかり呪術廻戦してて(原作が芥見さんだから当然っちゃ当然なんだけど)オモシレーッス

17.09.2025 08:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
再生可能エネルギーがついに「いちばん安いエネルギー」に 再エネは燃料費がいらないから、初期投資が終われば電気代が安くなるはず。「電気代が上がる一方」「再生可能エネルギーはコストが高い」という認識は、世界的に見るともはや過去のものです。国連が発表した特別報告書は、太陽光や風力を含む再生可能エネルギーの急成長とコスト低下が、経済的に「不可逆的な転換点」を突破したと宣言しています。今や再エネは、新規の化石燃料発電所よりも安価かつ迅速に導入できる、もっとも経

太陽光発電は今のとこ中国が世界を引っ張っていることもあり、その逆張りで変な排外主義っぽい陰謀論も生まれやすいんだと思うが、日本もペロブスカイト太陽電池とか新技術(普及や輸出には出遅れたが…)を発明したり、太陽光ポテンシャルは普通に高いので、非科学の泥沼に足を取られてはいけない。

記事より↓
"「日本は国土が狭く、太陽光発電を増やすための土地が足りない」という懸念は、再エネ拡大を阻む根強い誤解のひとつ。しかし、この課題を解決するブレークスルーが、日本が強みを持つペロブスカイト太陽電池です。"

主原料のヨウ素の生産量は日本が世界2位
www.gizmodo.jp/2025/09/cost...

03.09.2025 06:46 — 👍 60    🔁 36    💬 0    📌 0

生ごみのにおいがフワっと鼻を掠めた時が旅立つ時だよ。もう、あそこは小鳥が囀る場所では無くなっちゃったよ、カァーーーーッッッ!可愛い小鳥さんの俺達には、ちょっと過酷すぎるのかもしれない。深き夜が訪れたら、「囀」ってオープンパテーィーしておくので、お暇してたら来てよね🐣リムベルトを蹂躙してやろうぜ!カァーーーーッッッ!

01.09.2025 03:25 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

新しいゲーム初めたのに、結局ナイトレインが辞められねぇ…!もう、ゴーストオブヨーテイまで何も手を出さないほうが良いかもしれない…罪なゲームだ…

01.09.2025 01:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@tocy is following 20 prominent accounts