【全巻半額セール】
『トニーたけざきのガンダム漫画』
トニーたけざき 著 Kindle版 全3巻
amzn.to/3Wnrhz7
・全巻まとめ買い:¥1,034(1%還元 10pt/実質¥1,024)
【伝説のガンダムギャグ降臨】
アムロもシャアもセイラも崩壊!?
超・安彦タッチで描かれる禁断のパロディ集。
笑撃のガンダム世界がここに――!
@tobbysawada.bsky.social
'17年からAPSカップ(トイガン射撃)の競技に取り組んでいる。詳細はリットリンクやその先のブログに掲載中。本アカウントではAPSカップや標的射撃の話題を取り上げるが、たまに食べ物やモーターサイクル、写真などのこともつぶやく。【 座右の銘:一日一麺 拉麺と餃子は、それだけで完全食だw 】 ↓リットリンク(ブログやX、イベント告知などのまとめ) https://lit.link/tobbysawada
【全巻半額セール】
『トニーたけざきのガンダム漫画』
トニーたけざき 著 Kindle版 全3巻
amzn.to/3Wnrhz7
・全巻まとめ買い:¥1,034(1%還元 10pt/実質¥1,024)
【伝説のガンダムギャグ降臨】
アムロもシャアもセイラも崩壊!?
超・安彦タッチで描かれる禁断のパロディ集。
笑撃のガンダム世界がここに――!
競技があるからにはルールも存在する。それに違反しないように競技者は気を付けるのは当然だ。しかし、一部にはルールに明るくない人や初心者がいて、間違った運用をしてしまうことだってあるだろう。それをことさらTwitter上の公で動画も付けて指摘するのにどんな意味があるのだろうか。しかも団体のアカウントを使って。せいぜい協会に文句言って終わりでいいと思う。間違った運用でハイレベルの得点が出たならわかるが。安全以外であまりにも四角四面過ぎると参加者は寄り付かないと思うなぁ。
17.09.2025 11:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ぷり◯○◯ショー界隈を賑わせている人物があまりにも奇異なのでしばらく動向を追っている。今回の問題ツイート意外にも、過去さまざまな騒動を巻き起こしているようだ。何十万に1人ぐらいの確率でどこの世界にもいそうだが、一見すると論理的なように見えても起こす問題はただのノータリンなだけで非常に迷惑な存在である。
もしこういう人物が近くにいた場合を考えるとそら恐ろしい。こっちの界隈も性質上呼び寄せてしまう可能性がある。すでに気がちがっている人はちらほらいるし、他人事じゃない。同じ日本語を話していても頭のなかで思い浮かべているのは互いに別なんてことがありえる。もう対策しようがないな。
石破首相が自民党の総裁を辞任するという。これ以上党内分断を広げないためのようだ。衆院選、参院選ともに負けたため、そのままだと次の選挙が戦えないという党内勢力の声が大きい。
愚かと言うしかない。自分たちが選んだ総裁という自覚が無い。首をすげ替えたところで自民党自身は何も変わらない。だから国民からそっぽを向かれている。
一方、野党には政権交代の機会になりつつあるが決定打がない。政策の開きが影響し団結しにくいとのこと。万年野党は口だけ出していればそれで食べていけるから気楽なもんだ。あれ、結構詰んできたな日本は。
「おたくのビデオ 1982」のポスター。園田健一さんの肉筆サイン入りです。しまった。もうちょっと早くでてきていたら、かまこんで、もりたけし監督のサインも入れてもらえたのに~。
03.09.2025 10:38 — 👍 86 🔁 17 💬 0 📌 0ダーティペアのジンがでるそうです。限定250本。黒の組織とは関係ありません。アルコール度数は43度。ジンフィズなんか、いいかもしれません。
prtimes.jp/main/html/rd...
【各月1作品】『エヴァ』シリーズ劇場版6作品、10月~来年2月にかけて再上映決定!
www.evangelion.jp/30th_movie_f...
10月『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』
11月『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
12月『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
1月『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
2月『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
昨日のF.S.S.の点取りでは古参グループに入れられて184-4xだった。ここのブルズアイは弾痕が大きく採点甘めで96-4x。プレートは48、シルエット38。どれも一息足りない。左着弾の癖が影響している。やらかしで下がると160点代。乱高下を抑えたい。
24.08.2025 23:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0先の戦争で「戦争を起こしてはいけない」とメディアは感情論で推すけど、当時の日本がどんな外圧で戦争に踏み切ったか、外圧を加えてた国々がなぜそうしていたか整理しないといかんよね。また、ロシアやイスラエルのように国がアタオカだった場合、巻き込まれる可能性があるわけでそうした際にどう対応するか、そのための準備に法体制や世論への根回し、実力行使組織の刷新(ドローン戦やSNS)なんか必要だよね。
そうすると感情論で反戦してるだけでは現実対応に間に合わないってわかる。もう平和じゃなくなるよ日本。
製品そのものはとてもいいのに、メーカー上層部や担当者の姿勢に賛同できないので絶対に買わない、使わない、食べないというものがいくつかある。残念だが仕方がない。
08.08.2025 10:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0片手撃ちの射手をしている限り狙いを捨てることはなかなか伝わりにくい。外観は狙っていても内観は狙わないことが大事だと思っている。銃口を標的に向ける作業は整えるけど、もっとも集中するのトリガー操作。そこを実感するのにアイアンサイトの銃と光学サイトの銃の両方で練習しても迷いが増えるだけなんだが、そこが伝わらない。仕方ないね。気づきは自ら拾わなければ身にならないのだから。
21.07.2025 23:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0新型コロナ以降、練習量が減ったのをきっかけにアベレージが大きく下がって、2024年頃から利き手がテニス肘になり、思うような射撃ができない日々が続いた。
現在、右肘は段々回復してきていて、ようやくこの前のクラブマッチで181-7xを記録した。プレート、シルエットにやらかしはあるもののブルズアイ100-7xは上出来といえる。この調子が続くことを願うがさてどうなるか。あきらめず、工夫を凝らしつつ粘り強くいきたい。
特定非営利活動法人 日本エアースポーツガン協会 share.google/2UPWFX6fM27S...
第33回APSカップ東京本大会、ハンドガンとライフルを含めたら今年の参加者は何人になるのか楽しみ。標的射撃に興味のあるかたはご参加を。見学もできるって。
競技では自分のことしか気にしていない。一方、人の結果を見にチョロチョロしてるヤツがいる。何がしたい。
15.06.2025 02:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0【多発】加熱不十分な鶏肉食べると「カンピロバクター食中毒」に 厚労省が注意喚起
news.livedoor.com/article/deta...
手足のまひや顔面神経まひ、呼吸困難などを起こす「ギラン・バレー症候群」を発症するケースがあるという。厚労省は「鶏肉料理はよく加熱されたものを選びましょう」と呼びかけた。
絵師が多い青空のせいか性的広告の話題に触れるアカウントは少ないようだ。時代の趨勢には逆らえないのにね。
05.06.2025 09:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0APSハンドガンの無料射撃体験ブース。
6月1日に浜松町で行われたビクトリーショー(Vショー)にてAPSの無料射撃体験会が催された。体験者はのべ161人とのこと。この中から新たにAPSの射撃競技に取り組む人が現れることを願う。
02.06.2025 23:39 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0「もし人類が消えたら地球は?」
人類が地球環境に与える影響を知る新しい手段がある。もし全人類が突如として消え去ったとしたら世界がどう変化していくか,綿密なシナリオをもとに推定してみるのだ。
【別冊日経サイエンス231 アントロポセンー人類の未来】
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
意外と言葉使いに気を使う人は少ない。古くからは仏教で汚い言葉を戒める教えがある(それだけじゃないけど)ことを鑑みれば、言葉の力は侮れない。
人は言葉を通じて物事のイメージを伝える。それはプラスやマイナスのイメージも伝えられる。仮に自虐的な言葉使いが口癖になっているとする。自虐のイメージを言葉にすると口で音に出力され、耳に入ると頭に入力される。つまりこの一連で言葉のイメージを学習してしまうわけだ。他人にも影響は及ぶ。それをずっと口癖で積み重ねたらどうだろう。やる気は削がれる。本当は何かの力を持っていてもやる気が出ない。だから何もやらない、できないと続く。
そのままでいいの? 変化できるのに?
たいしてキャンプで使う機会があるわけでもないのに折りたたみナイフが定期的にほしくなる不思議。CRKTの7097 CEOフリッパーがスリムでいいんだよなぁ。数年前の安いときに買っておけばよかった。
25.04.2025 10:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0続)NYの道場の「いついかなるときも、俺はデキる、この技は正しく決まっている、という顔をして投げろ、めっちゃ下手でも」というのは、昇段試験や演武を想定したイメージトレーニングなんだよな。一度舞台に上がったら言い訳するな、立ち止まらず踊り続けろ、という。文章教室なら「まず300枚書け」的な。道場長は「此処はダンス教室ではない」が口癖だけど、私の知る限りにおいてはダンスで教わることに近い教えが多い気がする。かたや東京の道場は「望む結果が出るまで何千万回でも実験する」且つ「とりあえず公開して誤字や齟齬があれば都度修正かけてく」みたいなノリ。そしてテニヲハ直され続ける。どちらも厳しく、どちらもユルい。
24.04.2025 21:25 — 👍 5 🔁 3 💬 0 📌 0娘の最初のピアノの先生が、音楽に進ませる気が無いのを私に確かめてから「では娘さんの家での練習の時、お母さんは見るのをおやめなさい」って言われて、以来わたしは娘のピアノの練習に口出ししないことにしてた。(それまでは練習見てた。私自身が昔そうされていたので)
なかなか曲は進んでいかないけど、娘は確実にひとりで譜読みできるようになり、ひとりで曲を仕上げられるようになった。耳コピから入り、親主導で曲を仕上げていた私とは違う。
そしてついに最近、娘は勉強の合間に、息抜きとしてピアノを弾くようになった。すごく嬉しい。これは一つの、音楽の到達点ではないだろうか。
かつて初心者練習会をやってほしいかたがいた。うまい言葉が見つからないが一人はチャーム(charm)の力に秀でていて自身の射撃も優れた人だった。ただしトラブルメーカー。もう一人は技術や情報面に精通していてこちらも射撃が上手な人だった。ただしかなりシャイで空気を読めない人。この二人が今でもそれぞれに会を持ち続けていたら業界はもう少し違った景色になっていただろう。自分は彼らの優れたところを持ち合わせていない。それでも自分に何かを見出すとしたら「道案内」だろうか。初めて道に立った時、どちらの方向に進むべきか、どういう試練がありそうか道を照らす。
23.04.2025 23:09 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0青空でもtwitterでも動きのないアカウントがある。生活面で何事もなければよいのだが。ちょっと心配。といって連絡する術は無い。アカウント上の付き合いだから。
13.04.2025 21:51 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0x.com/goto_finance...
トランプ関税でGM株価急落という話。トランプ大統領はアメリカンファーストを標榜してるけど、実は「トランプファースト」だったというね。化けの皮が剥がれただけ。彼に投票したアメリカ国民よ、物価が高騰してもなお、再び偉大なアメリカになりたいわけ?
日本全国の菜の花畑・菜の花まつり37選🌼
a.r10.to/hkkZmj
一面黄色い絨毯を作り出す圧巻の菜の花畑や、ピンクの桜とのコントラストが美しい菜の花スポットが満載💛
見頃やイベント情報をチェックして出かけませんか?😍
元上司がJAZZライブを演るというのでこれから本八幡に向かう。この前は妻の姪が大学の卒業コンサートとして赤坂のJAZZバーへ行ったばかり。楽器ができる人は臆することなく人前でパフォーマンスできるから射撃の素養があるんじゃないかと密かに思っている。
23.03.2025 02:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0トランプ大統領を選挙で推したアメリカ国民よ、おめでとう! 大統領の無益な関税で景気は後退する公算が高まった。大統領のまわりはイエスマンしかいないからまっとうな識者の諫言は通らないだろう。イーロン・マスク氏はそれでいいのか。自身の生業にも影響あるだろうに。それとも一時的な痛みだと思っているのだろうか。
にしても、これが偉大なアメリカのやることなのかね。同盟国や関係良好な国々を混乱に落とし込み、ますます物価高に進ませている。そのツケは米国国民が負担するのに。
核不拡散体制自体が、アメリカが責任持って国際秩序の守り手になりますという戦後秩序の基盤の上に成り立っているものなので、アメリカがその責任を放棄するどころか秩序そのものの破壊を目指す勢力になってしまった現状において、NPTが金科玉条のごとく守り続けられるという感覚は、たんに現行法規を神聖化しているだけで、自分にいわせりゃお花畑もいいとこですよ。マクロンがフランスの核による欧州諸国への拡大抑止提供の用意を表明したのも、そうしないとポーランドやチェコ・ルーマニアなどが全力で自主核武装に向かうのを止められないからで、個人的には英仏だけの核の傘だけではそれらの国を説得するのは難しいだろうと思う
02.03.2025 13:04 — 👍 69 🔁 24 💬 1 📌 1