サンキューピッチ、桐山夫人が広瀬くんに人違いで(?)憎悪を募らせるところも見たい
28.10.2025 13:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@wafers.bsky.social
サンキューピッチ、桐山夫人が広瀬くんに人違いで(?)憎悪を募らせるところも見たい
28.10.2025 13:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0指川先生めちゃくちゃ愛すべき存在
26.10.2025 09:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふつうの軽音部、田口に何かが起こっている!!
26.10.2025 06:06 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0一年後のライブがご用意されたから生きる
17.10.2025 13:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0サンキューピッチ、洋ちゃんかっこいい
14.10.2025 10:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふつうの軽音部、彩目ちゃんかっこいいな!そしてそのかっこよさははとっちに触発されたものなんだよな。
アケメネス朝ペルシアと金髪のドギャルのビッグカップル誕生も激熱いな〜
マージクッキングを延々やってるんだけど、きぬた歯科の広告は5秒でスキップできて好感度上がるからすごい。
01.10.2025 14:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0はとっちのちってちひろのちでもあるのか?
21.09.2025 07:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ふつうの軽音部、合同ライブ編で厘ちゃんがはーとぶれいくのベーシストとして一枚殻を破る展開になりそうで楽しみだ!まわりさんのバキバキのプレイもかっこいいだろうな〜
大道さんはすごく気を遣ってて、いい子だけど、もし自分を抑え込んでることに苦しみもあるとしたら、厚顔無恥なほど華のあるレイハさんのパフォーマンスを目の当たりにすることで何か変われたりするといいなぁ
チェンソーマン、校舎ごと爆破したぐらいじゃデンジ死なないでしょ。吉田も今までのつきあいでそれはわかってるのでは?それでもやらないといけないミッションがあるのかもしれないが…そして、デンジ死なないだろと思われてる状況からどうやって盛り上がるのだろう…
03.09.2025 09:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なぜただ生きているだけなのに全身がバキバキに凝るんだろう。過緊張の人生
30.08.2025 12:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ついにみそきんに初遭遇して食べた〜おいしかった!メンマがしっかりしてた。一度食べてみたかったんだよね。
30.08.2025 12:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふつうの軽音部、指川先生は高校生たちからみたらかなりジジイなのに、選曲が俺たちの世代なのでハッとするな…シャリアブルも緑のおじさんなのに年下だし…
でもお堅い先生が熱唱しはじめて生徒たちが沸く感じもめっちゃわかるな!
先生がカモーンって言ってたまき先輩が吹くところもすごいわかる、吹くよねそれは
鶴先輩がすっかりはとっちに次の照準を合わせているが、知ってるか聞いた曲はなんなのかな〜
ふつうの軽音部おもしろすぎる……
02.08.2025 15:06 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0結構だいたい期日前投票してるからせっかちなのかもしれん
20.07.2025 08:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0機熟!!
19.07.2025 15:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0シャアといえばてっちゃんなので、どう思ったか感想を聞きたいなー
25.06.2025 11:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ジークアクスおもしろかった!
子どもの時GガンダムとガンダムWはちょっと見てたけど(ボンボン派の家庭だったため)、大学で漫研に入ろうと思って見学に行ったら種死のことでめちゃくちゃ盛り上がってて、全く見てなかったのでやばいついてけない…と思って全然違うサークルに入ったということがあり、ガンダムって縁遠い作品だったけど、米津玄師が見てくださいと言うので見たら楽しめたのでよかった。
ふつうの軽音部のコラボカフェ行けるといいな〜
飲食だから彩目ちゃんがウルフの部分くくってるのがかわいい、真面目な側面のある子なんだよな…
ふつうの軽音部、桃ちゃんの弁当箱でかすぎてかわいいな〜
山添元部長のコメントがさらっとフラットでありつつ、価値判断基準をもって選んだのがすごく伝わったのもよかったし、鷹見が最初からはとっちをめちゃくちゃ気にしてたのもよかった。
厘ちゃんは客観的にバンドの出来を見れてない狂信者なのかもしれないけど、山添先輩の、武道館でやるようなバンドも最初は内輪ノリだったのをどんどん広げていったんじゃないか、という言葉を踏まえると、厘ちゃんの妄信も実は大事なものなんじゃないかと思ったりしました。
ふつうの軽音部、喜田先輩いい人すぎるな〜
この作品は、あれこれ字数を費やして悩みまくる自意識が描かれてるけど、それが痛いものとしてじゃなくて、肯定的な視線がある感じがして、そこがなんかいいなぁと思っています。
たまき先輩は、技術だったらプロトコルだけど、自分の心を動かして夏帆とバンドをまたやりたいと思わせてくれたのははーとぶれいくだからといって一票入れてくれるんじゃないかな?
山添先輩が勝敗の鍵を握るだろうけど、どんな人なのかそんなに今まで掘り下げられてなかったから、どういう考え方をするのか想像がつかないな〜
でも"3年のいい先パイたち"の中で部長を担ってきたんだからきっといい人なんだろうな
ふつうの軽音部おもしろいな〜
米津玄師の曲が登場するなら何かな?と思ってたけど、海と山椒魚は全然予測してなかったな。もともとこの曲を井伏鱒二だなーとしか思わずそんなに深く味わってなかったので、物語と歌詞が絶妙にマッチしてて、改めて曲のよさが身にしみました。すごい漫画だな…
はとっちが自意識アニマルにさいなまれながら道を踏み出してきたように、鷹見には鷹見の自意識がすごくあって、似た者同士じゃなくても意外とすごく共通の部分はあるのではと思いました。
田口はまじでいいやつ。
紀の善復活うれしすぎ🟩
04.06.2025 10:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふつうの軽音部、糸さんすごくいい人で魅力的だし、鷹見父も視座が高くてよかった、みんな悪い人はいないのにすれ違ってしまうのはつらいね
01.06.2025 12:55 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0狂児の振る舞いがファンタジーイマジナリーヤクザすぎるのってよくないなぁと思っていて、しっかり反社ぽかったのでよかった
12.05.2025 12:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ファミレス行こ。マサノリかわいすぎるな。ファはマサノリの物語であってほしい。
12.05.2025 02:56 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ふつうの軽音部、こうなるとはとっちと鷹見でセッションしてるところを観てみたいなぁー
11.05.2025 08:59 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0こうしてみるとわたしってジャンプ+の漫画の話ばっかりしてる
10.05.2025 13:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スパイファミリーのミュージカルのチケットとれた〜やたー!
作品にめっちゃ詳しいわけじゃないんだけど、歌って踊るアーニャが観たくて…わくわく!
チェンソーマン第二部ずーーっともうちょっと盛り上がりそうで盛り上がらないけど、今週ヴの描き文字がかっこよすぎた、レゴみたいな形の
07.05.2025 10:29 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0