八戸弘前弘前青森
12.03.2025 03:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@dc48551.bsky.social
シャニマスやってたり甜花ちゃんのグッズ集めてたり鉄道模型とか作ってます。 ヤマスカ工房というガレージメーカーも細々とやってます。 よろしく
八戸弘前弘前青森
12.03.2025 03:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0時間見つけてまた撮りに行くかな
大きいのでキットあったら作ってみたい気持ちはある
会津若松の守り神
02.03.2025 01:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ロンチキガチ勢の方の作品は半端なかった。
ペアハンベースで各部自作
前回のNコンペ入賞作(TMS掲載済み)
今のところ今年一番のイベントでした。
二次会において井門氏の一言で噂の魚マンゴープリンが出てきたことには感動しましたね。
やったね
19.12.2024 08:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0写真見た
ブレーキ抵抗器も造形潰れてる部分あるしパンタ台分厚すぎな気がするしなんか色々やばい
間違い探し
14.12.2024 11:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0どう見ても同じ時間よな
09.12.2024 06:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0神奈川県警コラボ商品
食べるだけで神奈川県警と仲良くなれるかも??
また来週末上京するから走らせに行こうかな
26.09.2024 07:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0スーパーで投げ売りされるギャン
ありえんくらいギャンしかなかった
近くで見ると可愛かった
来週も出番あるのかな?
あかん
意識朦朧としてきた。
立ってるだけで辛いの久々すぎてヤバい
12.06.2024 23:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0体の節々が痛くて熱があって喉も痛いけど出社しないと仕事が滞る…
12.06.2024 22:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 03セク移管後から変わらない風景
04.05.2024 21:21 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0運用しない期間を休車で凌いでるから検査してないらしいけど、今後も使い続けるならどこかで全検受けないといろいろなところがガタついてそう
03.05.2024 22:08 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0秋田か青森でよく見た光景
水色の701系が欲しくなる
カルビオンザペヤング
06.04.2024 02:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0エンカツのようなブラス完成品に付属しているインレタを貼ったあとにどうやってクリアー吹いてるのか気になる。
窓ガラス接着されてるから外せないし。
光と影
22.03.2024 07:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0エンドウ701やることリスト
・車輪取り外して塗る
・前面窓ガラスの寸法測ってアクリル材で作り直す
・ワンマン表示の点灯化方法考える
・ワンマン用ミラー作る(0番台なので四角いやつ)
・テールライト外せるか試す→出来たらトレジャータウンのパーツに置き換える
・座席を自作品に交換する
・通電カプラーを取付ける
・インレタ貼る
裏面のレジン溜まり対策としてはプレートに直置きするという手もある。
サポート材はいらないけど、初期層の部分は照射時間の関係でやや大きめになるので初期層分削るか大きくなることを計算して初期層の分だけサイズを小さくするか。
どちらにしても裏面の研磨は必要だけど。
クリアレジンを使った窓ガラス
2次硬化は短い時間にしないと黄色くなるけど、時間が短いとクリアー塗装した後の水研ぎで水を吸い込んで歪むから難しい。
真ん中はプラで上下がクリアレジン
あと平面で出すと表面はきれいだけど裏面にレジン溜まりが出来てしまうので平面にするのが大変なのが難
名鉄始発から人身起きることあるから不安でしかない
今日もケチってファイアーバードだから時間的に余裕ないし。
寒い眠い雨降ってる
22.02.2024 20:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0愛モデラーやすいのうってないかな
22.02.2024 07:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 06Rの鉄仮面特急犬山行きが爆誕してるw
21.02.2024 23:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0