こちらの場所のことはずっと眺めてはいたのですが、ポストはしていなかったので…
最後の投稿が9日…!?と驚いています💦
ずっと前から身体のきしみのような痛みが悩みの種だったのですが、この数日でやっとだいぶ楽になりまして…
長時間(主観)机に向かえて嬉しい限りです!
私は絵を描きながらアニメを流して制作するので、その間没頭できるアニメの種類を増やすのを頑張っています。
@huki8huki310.bsky.social
毎日すきなもの、もっと知りたいことに囲まれて溺れそうな人間です。 透明水彩メインで絵やイラストを描くのがだいすきです! 他にも童話や物語を参考に描くのがすきです。 よろしくお願いいたします🍀 (無断転載やAI学習はご遠慮願います)
こちらの場所のことはずっと眺めてはいたのですが、ポストはしていなかったので…
最後の投稿が9日…!?と驚いています💦
ずっと前から身体のきしみのような痛みが悩みの種だったのですが、この数日でやっとだいぶ楽になりまして…
長時間(主観)机に向かえて嬉しい限りです!
私は絵を描きながらアニメを流して制作するので、その間没頭できるアニメの種類を増やすのを頑張っています。
『誓うひまわり』
約束だよ。
夏が来たらまた会いに来るね。
それまでしばらく、おやすみの時間だよ。
今年の暑中お見舞いのイラストでした。
特に理由はないのですが、『なぜアップルパイは編み編みがあるのか?』という疑問から検索していて、『編み方によって印象が変わる!』『このパイ美味しそう!』とすっかり趣旨が変わり、頭の中はそればかりです。
ミイラ取りがミイラになりました。
追伸、売り切れたみたいで既にありませんでした…💦
あの時一緒に購入しておけば…!!という未練がすごいです、うおおおお…
何かの奇跡でまたどこかで見かけたら秒で購入しよう、今後同じ気持ちにならないように気をつけよう、と決めました…
先日こちらでポストした、すごくインパクトがあってかわいかった猫トートバックのことを…ずうっと思い出しています。
もしまだあのお店に残っていたら…
きっと意気揚々とレジに並ぶ自分が見えます…
すごくインパクトがあって…かわいかったのです!!
うたた寝してしまった時、スマホからお気に入りの音楽を流したままだったので、その曲の情景をもとにした風景が夢に現れて嬉しかったです。
その音楽はしんと静かな空間に、透明すぎる澄んだ湖があるイメージでしたので、夢の中で『おお…っ』と感激しました✨
蝉時雨という言葉が昔から大好きでした。
なんだが、言葉としてとてもいいと言うのか、オシャレな言葉だなあ…とずっと思っていて…
しかし今日歩いていて思ったのは、蝉の声を遠くから、部屋から聞く分には『夏だなあ…』と感じられていいのですが、真横で聞くと耳をつんざくように声が大きすぎて…
蝉時雨というより、セミオンリーライブ会場という言葉が似合いそう、と考えてしまいました…
昨日と今日、同じ理由でとある病院に行ってきました。
なぜ2日連続で伺ったのか、それは昨日の私が昨日を今日だと勘違いし、意気揚々と病院までたどり着いてから昨日は病院がおやすみだったことと昨日が昨日だったと気がついたからです…!!!
扉の目の前でやってしまった感と自分の頭への心配がすごかったです…
(用事は無事今日やり遂げたのでよかったです…っ)
(日付感覚はまだましなのですが、曜日感覚がだんだんおかしくなっている自覚はあります…)
イラスト。キャラメルクレープ。
クレープは生地がパリパリのやつが好き。
そういう私はマイブームとして街や電車で見かけるトートバッグの絵柄を眺める(さりげなく)、があります。
この間もしゅっとかわいい!と感じたトートを持った方がおり、悟られないように見るのが難しかったです…
…とは申しておりますがばっちり気づかれていたらどうしよう、と考え始めました…
『何でジロジロ見てるんだろう?』と思わせてしまっていたら申し訳ありません…
トートバッグ、絵柄的にも性能的にも夢があっていいなあ…✨
必要な場面が増えたのでちょくちょくトートバッグを見かけてはお迎えしている私ですが、価格的にもデザインの豊富さ的にも嬉しいお店を見つけて度々ラインナップを見ていると…
その時2種類の猫デザインなバックを見つけ…
どちらもかわいいながらも、片方がすごくインパクトあるデザインでして…
きっと街で見かけたら2度見しそうなインパクト且つかわいさで…
結局いろいろ悩んだ結果、もう片方のにゃんこにしたのですが…っ
そちらのにゃんこも購入すべきだったか…???と後悔する私がいます。
鷺坂さん、こんにちは!
虹彩というヒントをありがとうございます!
私の勝手な連想なのですが、もしかしたらそのお店の方は遊色や虹彩のことを「こう」と呼んでいらっしゃたのかな、と考えました。
(当時の私には「そう」と聞こえていたので、もしかしたらですが…💦)
すごくすっきりできたのでありがたいです、ありがとうございます!
『Hereafter』についても身に余るお言葉…!ありがとうございます!
設定を細部まで考えきらず制作してしまいましたが、男性の方は女性がこちらにやってくるのを待つために渡し守のような存在になっていた…というイメージ位でしたので、伝わって嬉しいです!
ありがとうございます✨
最近の私が製作時に目の前に置いてお守りにしている鉱石がありまして、遊色を楽しめるのですが、この子をお迎えするにあたりお店の方が仰っていらした『遊色の別の呼び方』をすっかり忘れてしまい…
恐らく二文字くらいで…業者さん同士ではそう呼ぶことが多く…?遊色という言葉の前はその呼び方が普通だった…?とのことです。
調べてみてもよくわからなくて…💦
もっと鉱石のことを知りたいなあ、と感じました。
夏の木漏れ日
透明水彩
『Hereafter』
「あちらでまた、逢いましょう。」
約束を守ってくれて、ありがとう。
ひさしぶりにA4で制作してみました。
今後の課題と一緒にA4で制作する楽しさもたくさん見つかりました!
ひと昔前からたまにお聞きする『〇〇をやってみたいけれど何から始めたらいいのかわからない』といった不安や疑問に対して、やってみたらいいのに…と無粋な感想を抱いていましたが…
いざ自分が直面すると全然勇気が出なくなって、『これでいいのかなあ』、『私には早かったかな?』という補助輪なしで自転車に挑戦する子どもな気持ちになります…
今でこそ透明水彩のおかげで楽しく絵を描けていますが、すごく昔はモノクロな絵しか描けない上に挑戦する勇気もなくて、人様のことをどうこう思えないとやっと気がつきました…
現在勇気がない件も絶対やってみたいです!
ぼうっとしながらSNSでいろんな方々の素敵な作品を拝見していると、日々のごはんであったりお菓子を日記のように絵にしていらっしゃる方をお見かけして、一時期描くものは違えど日常で見たものを日記のように描くことに憧れたことは数え切れないほどあったなあ…と懐かしくなりました。
私のダメなところはそこで行動に移せないところです…
毎日でも印象的な日だけでも、何かを描いて日記にする…とても素敵でやはりいいなあ、と考えます。
おおきな理由と個人的にただただ読むのが好きという理由などが混じって図書館で色んな童話などを読んでいます。
その道中で『そういえば小さい頃、この童話を繰り返し読んでいたなあ…』という小さい頃の記憶も蘇ってきて、更に読み直す過程が楽しくなっています。
小さい頃でも初めて読んだ気持ちと後の気持ちが90度くらい違うものがあって、そのお話を今読むとまた90度ズレる感想を抱くので、自分の気持ちの観察という意味でも楽しいです。
小さい頃ジャックと豆の木が異常に好きでした。
近年の夏、私は夏以外は容赦なく徒歩で過ごすエリアでも状況によって熱中症や貧血を起こしてしまうので、きっと私が軟弱だから…と考えてきましたが、今年になってやっと『そもそも近年の夏が通常通りに過ごすのが厳しいほど暑いのでは…?』と考え出しました。
どうしても私にとって夏をどうしても避けられなかった時期(学生時代の部活や体育など…)を想像してしまうので、その時期とは比較してはいけない程最近の夏は厳しいのだなあ…と驚きます…
己のメンタルを安定させる魔法のおまじないを見つけてから、何かもやんとしたことがあってもすっとスルーできるコツが分かってきた気がします。
心の中で雑念が湧いた時、語尾に「知らんけど」をつけることです!!
大変重宝している言葉です。
あとはネットに疲れすぎないように、動画や記事などでそれをタップして視聴しないとオチがわからないタイプの動画や記事は一切目にしないことも心の防衛に役立っています。
代わりにこの動画などは心地いいと知っている動画は延々とリピートしています…✨
現在参加させていただいており今日から原画販売が開始されたつくし様企画のartroomingMKT11、見間違えでなければありがたいことにドローイング3点をお迎えいただけた模様で感謝しております…!✨
ありがとうございます!
明日の18時まで原画販売があり、後日通販もありますのでどうかよろしくお願いいたします🙏💦
私に関しては額装作品がまだお迎え可のようです、素敵な額をあてがっていただけたのでどうかご覧いただけると嬉しいです!
(つくし様企画は初めての参加なのでいろいろうきうきして準備しておりました…!お世話になっております💦)
今日は主観ですがテンションが高めなので警戒しています。
一般的にテンションの波があることは普通だと思うのですが、私の場合頭がどれだけ疲れていても気が付かずテンションが高いままなことも多いので適宜休憩などしたいです。
もう少しで絵が1枚完成しそうでうきうきです✨
すごく描いてみたいアイデアが浮かんだなど以外で血が湧くような楽しさを感じるのが完成間際のつめつめしていく過程なのも情けないかもですが…
テンションが上がるのも仕方ないくらいここまで来れたこと自体が嬉しいです!
よく見かける花のひとつで、最近特に元気に育っていると感じていた花の名前をどわすれしてしまい、数日もんやりしていたのですが、無事思い出しました✨
ペチュニアでした、小さい頃からよく見てきたお花のひとつです。
🐇
#イラスト #illustration
交通などのICカードは色んなお支払いにも併用できて便利なことだけは知っていたのですが、自分に関しては『交通費としてだけで充分だ…』と考えてしまいそれ以外には使用したことがなかったのですが、いつだったか…財布を出すのがひどく億劫だった時にカードでお支払いしてみたところ成功して、ひとりキャッキャしていたのを覚えています。
私が順応できていない間に世界は更に多くのお支払い方法、それによりお得になったりポイントが貰えたり…恐ろしいほどについていけていなくて…
すこし理由があり立ち寄った電車がローカルと呼べる路線なので、とても暑いですが50分待ち続けられた自分へ心の中で褒めています…
病気真っ盛りだった時はできなかっただろうなあ、と考えます…
元気なこと、いつも通りなことができること、ありがたい、と噛み締めています…
人様のお顔などを覚えるのが大の苦手選手権で1位を狙えそうな人間なので、どういった場所やどういった時出会う方かわかっているところでお見かけしたら挨拶できるのですが不意にすれ違った方がそうだと声をかけてもらって少し硬直して『あっ!!』となるまでラグがあります…
今日そのお手本のような出来事があったのですが、今回はシュッと気がつけたので何とかなりました💦
私が建物にいた時発生したのでお互い建物越しに挨拶(お辞儀?)するという妙な出来事でしたがちゃんとご挨拶できてホッといたしました。
(家族など)誰かに指示されてしぶしぶ片付けする時はなかなかストレス度が高くて、私はそれほど片付けが嫌いなのか…と思っていたのですが、自主的に『片づけたい!』と思ってあれこれ動くのは全然苦ではなくて、むしろ今後もゆっくり片づけをしよう、と考えていて、すごく驚いています…
今日は机の上を片付けていました。
容器が透明だと横からも何をどこにしまったかよくわかって便利だ~!とびっくりしています!
三寒四温さん、こんにちは!
あわわコメントありがとうございました!
ベーキングパウダーという単語は思い出せなかったのですがお菓子、特にふっくらさせたいタイプに重曹という言葉を見かけたなあ…と考えておりました!
ベーキングパウダー…お菓子は一番自ら作れないものなので言葉すら出てきませんでした💦
ベーキングパウダーはイコール重曹というわけではなかったのですね…!勉強です!
ありがとうございます✨
人生で初めて重曹を購入しようと葛藤していて内心驚いています…
そして重曹といっても掃除用と食用とあることにも驚きました、よくよく考えると食材として重曹という言葉を見たことがある気がしますが私が料理と無縁な人間なため食用の重曹が必要だったことがありませんでした…
そのものに頼ると台所などの油汚れがすごく落ちるらしく…