ジュエリー工房アトロプアイソマー's Avatar

ジュエリー工房アトロプアイソマー

@atropisomerag.bsky.social

脱サラジュエリー職人、の青空避難所。 貴金属装身具製作技能士1級。 有機化学で博士号持ち。元大学教員。ペーパー薬剤師。 自分で、デザイン画描いて鍛造してワックス削って石留めして彫り留めやってハワイアンも彫ります。独学で透胎七宝(プリカジュール)もやってます。宝石研磨も始めました。←マテ BASEショップ https://atropisomer.thebase.in インスタ/Threads ID atropisomer_craft X/タイッツー/mixi2 ID Atropisomer_Ag

19 Followers  |  3 Following  |  461 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.9594

Latest posts by atropisomerag.bsky.social on Bluesky

Post image

今月の #洋彫り講座

独自図案 #カフリ #カタツムリ まだまだ継続中。
曲面練習、どこまで小さくできるかで、幅7mmリングに挑戦。
難易度がぐっと上がった。
これは精度を高めるには数をこなすしかないな。

さて現在、字を彫りたくて金具自作中の #真鍮鍛造 #バッジ。
彫る字は決めてる。
あとは書体を、崩し方を知らないと初見殺しの #崩字 左)と、 #篆書体 右)の、どちらにするか、試し彫り。
ちょ…思ってた以上にどっちも格好いいな!迷う〜。

カフリはハワイ固有種の樹上性カタツムリで、現在はオアフ島のみに見られる絶滅危惧種です。
#ハワイアンジュエリー
#クラフトルームHAKATA

18.11.2025 07:15 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先週の #ジュエリー制作 過程

#真鍮鍛造 #バッジ の検討、しぶとく継続中。

#自作金具 で、ロウ付けすると洋白針のバネが弱まる問題と、たとえば元気な6歳男児がぶん投げても壊れない強度問題。
やはり最終的にカシメるとして、今度は金具パーツを本体とは別に作ってみる。

一通り作って気付いた。
あ、これ、カシメ線1本だと、カシメたあとに金具パーツごと回るよね?追加構造考えねば。
作戦修正はまだまだ続く。

そして、ゴム型取ったあとすっかり放置していた、セミオーダーパーツのサンプル兼来年のじゅえこれ現品、ようやく作成作業に入ります。
ショップに出すのは年明け目標。
#クラフトルームHAKATA

17.11.2025 04:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
東京2025デフリンピック | TOKYO 2025 DEAFLYMPICS 東京2025デフリンピック 大会サイトは、一般財団法人全日本ろうあ連盟デフリンピック運営委員会及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団デフリンピック準備運営本部が運営するサイトです。東京2025デフリンピックに関する大会情報や当本部が行う大会の準備・運営等について発信していきます。

#東京2025デフリンピック 始まりました。大会は今月25日まで。LIVE配信もあるよ。
#デフリンピック
deaflympics2025-games.jp

15.11.2025 16:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

1日遅れの【ジュエリーデー】
11月11日といえば、一般的には、例のお菓子の日だったり、例の魚の日だったり。

ジュエリー業界では #ジュエリーデー です。
1909年(明治42年)のこの日、宝石の重量の表示にカラットが採用されたことに由来します。

弊店でご案内しているジュエリーは、ぱっと見の個性は、世の中にたくさんある目立つものの中に埋もれがちです。

ですが、デザインに込められた背景や、使われる素材や、使われている技法の、組み合わせの癖がとても強いです。
つまり、他人には中身がわかりにくい。

それは、ジュエリーを、他人と比べるための道具ではなく、自分自身で楽しむもの、にしたいから。

12.11.2025 13:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

姉妹ブランド「耳マークジュエリー専門店COCHLEA」より
1日遅れの #ジュエリーデー に添えて:

弊店は、「聞こえが不自由」という #自己表示 に、ジュエリーという価格帯の高い選択肢をあえてご提案しています。
それは、自己表示の使用の際に当事者さまのお気持ちを「アゲる」ため。
不自由の解消手段だからこそ、機能性以外の楽しみの要素を。

機能性重視の無骨なものをよしとする価値観は、それはそれで尊重されるものです。
でも、全員が無骨さに満足するとは限りません。
だから、心躍る選択肢はあったほうがいい。
そして、どちらを選ぶかは、あなたが決めていい。
#耳マーク #難聴 #片耳難聴

12.11.2025 07:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

尾道美術館特別展名物、警備の隙を見て美術館に入ろうとする近所の飼い猫vs猫の侵入を阻止する特別展専属警備員、の攻防でお馴染みの、黒猫のケンちゃんが、9月に天国へ、だったそうな。
うわーん😭

11.11.2025 04:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今週の制作過程
#真鍮鍛造 #バッジ の検討、まだまだ継続中。

ロウ付けすると洋白針のバネが弱まる問題。
教室の守護神先生に質問。
「あー、ロウ付けしたらバネそげなもんっちゃねー。たいていカシメるもんねー」(大意)

了解です。次はカシメでやってみます。
ただ、ブローチ針などの一般的なカシメ用パーツ(画像右下)だと、真鍮へのロウ付けを考えるともうちょっと小型化できないかと検討。

あーこれ、お上品な使い方ならまだいいけど、たとえば元気いっぱいな6歳男児が使ったらあっさり壊れるやつだ。今回はちょっと違うかも。

作戦修正はまだまだ続く。
#ジュエリー制作
#クラフトルームHAKATA

09.11.2025 11:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

姉妹ブランド #耳マークジュエリー 専門店COCHLEAより
【期間終了:定期オンライン販売】

今回の定期販売、無事終了いたしました。
誠にありがとうございました。

cochleaj.base.shop

次回の販売期間は年明け1月初頭の予定です。

そしていよいよ、11月15日開幕の東京2025 #デフリンピック まで、あと1週間です。


#耳マーク は、聞こえが不自由なことを表すと同時に、聞こえない人・聞こえにくい人への配慮を表すマークです

弊店は、「耳マーク」の著作権をお持ちの全難聴さまのご協力のもと、「耳マーク」の使用の許諾を正式に受けております。

#難聴 #片耳難聴

08.11.2025 11:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

【Pay ID BLACK FRIDAY 2025】

payid.jp/blog/payid20...

特典1:フォロー割クーポン・15%OFF(上限千円)
クーポンコード: 2511payid
※ショップをフォローが条件

特典2:さらに「Pay ID ポイント」5%還元
対象の決済方法でお買いものすると、5%分のポイント(1決済につき上限3万ポイント)還元。

▼キャンペーン期間
2025年11月20日(木)17:00〜24日(月)23:59
※早期終了あり。

#PayIDブラックフライデー

PayIDアプリショップ thebase.com/to_app?s=sho...

06.11.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

【宝石研磨】
#クラフトルームHAKATA で開催されました #宝石研磨 アドバンスコースに、またまた参加して来ました。
今回も #コオリネコ の椿先生にご指導いただき、念願の #プリンセスカット に挑戦。昔から好きなカットなんで、どうしても1回はやってみたかった。
使った石は天然 #グリーンアメシスト 。
原石から必要な部分を切り出して、あとは手順に従ってひたすら手を動かすのみ、
ツッコミどころはあるものの何とか完成。
長い間の念願がまた一つ成就しました。12mmサイズのプリンセスカットは大迫力。
やっぱり研磨、楽しい😆
ご指導ありがとうございました。 次の講習会も楽しみにしています。

05.11.2025 10:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

【対面 #イベント告知】
#クラフトルームフェスティバル 「Craft Room Festival」開催 

#クラフトルームHAKATA で、今月末にイベントです。
#ワークショップ #販売会 講師の #実演 あります。
弊店は #透胎七宝 ワークショップやります。

教室にご興味をお持ちの方
ワークショップを受けてみたい方
工具や石が欲しい方
ぜひどうぞ。😊

11月
29・土 11~18時  
30・日 11~17時
場所:クラフトルームHAKATA
福岡市博多区博多駅前4-4-20 舩津ビル7F
092-710-7495
www.craftroom.jp/news/craft-r...

03.11.2025 12:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先週の制作過程

#真鍮鍛造 #バッジ の検討、継続中。

薄く伸ばした真鍮板を、仮留めした洋白針の上に重ねてサンドイッチして強引にロウ付けして、ガチガチに固定できました。

ところが今度は、洋白針を加工硬化させても、バネの効きが足りない。
これでは使えない。
またまた作戦を修正しなくては。

今月末11月29日・30日に、教室のお祭りイベント #クラフトルームフェスティバル が開催されます。
弊店も #ワークショップ 出展のための準備中。
どうぞお楽しみに。

あとは、ちょっと個人的に試してみたいことがあって、そちらも合間に準備中。
#ジュエリー制作
#クラフトルームHAKATA

03.11.2025 11:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

姉妹ブランド #耳マークジュエリー 専門店COCHLEAより

今回の【定期オンライン販売】期間は、11月7日(金)までです。
お届けは12月の予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
cochleaj.base.shop

そしていよいよ今月15日には #東京デフリンピック2025 開幕です。

#耳マーク は、聞こえが不自由なことを表すと同時に、聞こえない人・聞こえにくい人への配慮を表すマークです
弊店は「耳マーク」の著作権(登録番号「第19363号の1」)をお持ちの(一社)全難聴さまのご協力のもと、「耳マーク」の使用の許諾を正式に受けております。

#難聴 #片耳難聴 #自己表示

01.11.2025 12:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今月の #うるしの会

周りが金継ぎメインの作業中に一人で #螺鈿 やってるのは通常運転。

前回から #厚貝 と #中摺貝 を使ってみてます。

木地を彫らずに厚貝を貼ったものは、貝との段差の脇に溜まった #漆 の内側が固まらず、ブヨブヨ部分を外科手術。

中摺貝は、今回は貝の切り方と配置を変えてみました。
ちょっとオーロラぽくなった。

他の人が作る、具象モチーフの精緻な切り出しは、凄いなと毎回感服します。
ただ、自分が作るとなると、具象よりも抽象が、場面を埋め尽くすよりも余白を持たせるのが、しっくりくるのよね。

#うるし #漆芸 #漆ジュエリー
#クラフトルームHAKATA

28.10.2025 05:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

【新入荷】 #パキスタン産 #リューコガーネット #ホワイトグロッシュラー
今回、石自粛を突破してうっかり仕入れてしまった(え?)ルースのご紹介を、動画でもどうぞ。
#ガーネット #石沼 #ガーネット沼

【新入荷1】0.945ctラウンド
atropisomer.thebase.in/items/119575...

【新入荷2】1.257ctラウンド
atropisomer.thebase.in/items/119576...

【新入荷3】1.288ctレクタングル
atropisomer.thebase.in/items/119576...

27.10.2025 12:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先週の制作過程

前回 #真鍮鍛造 で思いついたものは #バッジ でした。
表側に洋彫予定。
ただし、金具は自分で作る必要があります。

厚み調節した板を、バッジの規格サイズに切り出して、緩く曲面をつけて。
針受けパーツを真鍮で作って本体にロウ付けするところまではなんとかたどり着いた。

その次の、洋白の針を本体にロウ付けしようとして、大苦戦。
もうびっくりするほどロウが回らないのな。
真鍮も洋白も、ロウ付けしにくいのは承知の上だけど、組み合わせると、まさかここまで壊滅的になるかね?

ちょっと作戦変更しないとダメかもね。
#ジュエリー制作
#クラフトルームHAKATA

27.10.2025 10:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

姉妹ブランド #耳マークジュエリー 専門店COCHLEAより
【11月定期販売のお知らせ】

11月1日(土)からは、年内最後の定期オンライン販売期間です。
お届けは12月の予定です。
cochleaj.base.shop

そして11月15日にはいよいよ、東京 #デフリンピック 2025の開幕です。

#耳マーク は、聞こえが不自由なことを表すと同時に、聞こえない人・聞こえにくい人への配慮を表すマークです
弊店は、「耳マーク」の著作権(登録番号「第19363号の1」)をお持ちの 全難聴さま zennancho.or.jp のご協力のもと、「耳マーク」の使用の許諾を正式に受けております。

24.10.2025 10:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
0.945ctラウンド リューコガーネット(ホワイトグロッシュラー)ソーティングメモ付 | handcraft jewelry studio Atropisomer(手作りジュエリー工房アトロプアイソマー) powered by BASE リューコガーネット(ホワイトグロッシュラー)です。こちらのルースは、弊店でのお仕立てのほか、ルースのみでの販売に対応いたします。フルオーダー・セミオーダー対応いたします。セミオーダーには、「石留めご希望商品」並びに「ご希望の個数分の石留め方法」と合わせてご購入ください。リューコガーネットは、カラーレスのグロッシュラーガーネットの流通名で、同じくグロッシュラーガーネットであるツァボライト(緑)やヘソ...

【新入荷】
パキスタン産 #リューコガーネット #ホワイトグロッシュラー
中宝研ソ付
内包物比較的少なめ。
リューコとしてはしっかりサイズ。

0.945ctラウンド
ほぼカラーレス。
詳細↓
atropisomer.thebase.in/items/119575...

1.257ctラウンド
黄色味を噛むニアカラーレス。
詳細↓
atropisomer.thebase.in/items/119576...

1.288ctレクタングル
ほぼカラーレス。
詳細↓
atropisomer.thebase.in/items/119576...

#ルース #ガーネット #グロッシュラー #天然石

23.10.2025 12:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今月の #洋彫り講座
独自図案「 #カフリ #カタツムリ 」まだまだ継続中。曲面練習、どこまで小さくできるか検討中。
とりあえず幅8mmに収まった。やはり「モオアラ(ヤモリ)」よりも、デザイン的に小さく彫りやすい。
ただ、さすがにこの大きさになると、使うタガネをいつもと変えた方が彫りやすい。
小さく彫る目処はたった。今後は、精度を高めつつ、どこまで小さくできるか更に確認だね。
とはいえ、来月からは一旦ちょっと別のことに寄り道するかも。
_____
カフリはハワイ固有種の樹上性カタツムリで、現在はオアフ島のみに見られます。

#ハワイアンジュエリー
#洋彫彫金
#クラフトルームHAKATA

21.10.2025 10:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先週の制作過程
思いつき #鍛造 日和。

姉妹ブランドのペンダント用のバチカン補充の続き。
こちらのバチカン、実は型取りではなく1個1個手作業で作ってます。
槌目も、タガネで叩いて入れる本当の槌目。
ちょっとしたことですが、しれっと手間がかかってるのだ。

シルバーの端材が溜まってきたので、地金融解。
それでふと、溶かした形そのままを生かして作ることを思いつく。

洋彫用の真鍮素材の準備。
まずは、今やってる曲面練習用。
他に、こちらも作りたいものをふと思いついて、とりあえず板の厚みを調整中。
金具も自作予定。
#ジュエリー制作 #クラフトルームHAKATA

20.10.2025 06:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

【 #ゆる募 】
もしよろしければどなたか

 「幼稚園 #卒園 ・小学校 #入学」の #お祝い に丁度いい
 シルバーや真鍮で作れる
 男児向け小物系
 ただしキーホルダー 以 外

の案ください。(キーホルダーは入園時に渡し済みなので)

どうしても、それ高校卒業とか二十歳のお祝いとかだよな、的なものしか思いつかなくて、困ってます。
#記念品 #贈り物 #装身具

15.10.2025 06:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今週の制作過程

#唐草デザイン パーツ原型の仕上げ、ようやく完了。わかってたことだけど、くねくねデザインが曲者でした。
欲しいものに限ってえてして仕上げが面倒なの、なあぜなあぜ。

面倒ついでに #真鍮鍛造 で覆輪枠の原型作成。最近は原型作りの材料費も銀だと結構無視できなくなってきてまして、可能なら原型は真鍮で作りたい切実。
いや、いちおうできたけど、覆輪枠は流石にめちゃくちゃ大変なので真似をしないほうがいいです。←たぶんいません

という訳で、みんなまとめてゴム型取り行ってらっしゃい。

残りは姉妹ブランドのペンダント用のバチカンを補充。
#ジュエリー制作
#クラフトルームHAKATA

12.10.2025 13:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

姉妹ブランド「 #耳マークジュエリー 専門店COCHLEA」より
【発送完了】

大変お待たせいたしました。
今回の #耳マーク #ジュエリー 定期販売分、発送完了です。
お手元に届きますまで暫くお待ちください。
次回は11月初頭開催です。

cochleaj.base.shop

11月15日には #東京デフリンピック2025 開幕です。

「耳マーク」は、聞こえが不自由なことを表すと同時に、聞こえない人・聞こえにくい人への配慮を表すマークです
弊店は全難聴さま zennancho.or.jp のご協力のもと、「耳マーク」の使用の許諾を正式に受けております。

#難聴 #片耳難聴 #自己表示

07.10.2025 12:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先週の制作過程
前々回で上がってきた鋳造の、パーツ原型の仕上げ、まだまだ継続中。

弊店の #唐草デザイン コンビ、セミオーダーデザインリング「玉鬘」&「野葡萄」の、現行リングと #セットジュエリー で使える #新作パーツ 原型。
くねくねでややこしい形を作ってしまったので、仕上げがなかなか終わりません。
もう仕上がったかな?と思って洗浄してみると、仕上げ残しが見つかる、あるある。
まあ、諸般の事情で、ゴム型取りに出せるのは来週以降だからね、という言い訳をしつつ、もうしばらく仕上げに掛けます。

慌てずぼちぼちやります。

#ジュエリー制作
#クラフトルームHAKATA

06.10.2025 05:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

#技能検定 #貴金属装身具制作技能士 1級
お陰様でなんとか合格しました。
これまでの皆様のご支援に心から感謝いたします。
これからも歩みを止めることなく精進いたします。

ちなみに合格して一番バカ正直な感想が、「嬉しい」よりも、「老眼間に合ってまじ助かった」な、お年頃だったりします。
今年落ちても来年また再受検するつもりではありましたが、来年だと技術は多少上達するけど視力は劇的に悪化するのよね。

01.10.2025 05:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今月の #うるしの会

今回から #厚貝 と #中摺貝 を使ってみます。
螺鈿用の貝の厚みの違いで表現がどう変わるか比べてみるのも面白いかな、と。

前回まで、薄貝の粉をランダムに散らす #螺鈿 を試しました。
どうせならいろんな技法をやってみたいので、今回から別の技法を始めるべく、さて何やってみようかと。

今回は粉ではなく、2−2.5mm角の正方形を真面目に切り出しました。
で、これを土台に貼りました。
貼る手順も貼った後の工程もいろんなパターンで試せるよう準備。

接着用の漆が固まって貝が固定できれば、これからまた、漆の塗り重ね工程の再開です。

#クラフトルームHAKATA

29.09.2025 12:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今週の制作過程

先週上がってきた鋳造の、ゴム型取り用パーツ原型の仕上げの続き。

弊店の #唐草デザイン コンビ、 #セミオーダー デザインリング「玉鬘」&「野葡萄」の、現行リングとセットで使える新作パーツ原型。
こういうクネクネでややこしい形状になりがちな唐草デザイン。
案の定、この形状のせいで仕上げに手こずってます。

おまけに、ワックス段階での仕上げ損じの傷取りも追加されるなど。
またやっちまった。
ワックス段階での傷の判別はブルーが一番わかりにくいのよね。

まあでも、来年のジュエこれに出すのが目標なので、焦らずぼちぼちやります。

#ジュエリー制作
#クラフトルームHAKATA

28.09.2025 13:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

【 #七宝一日体験講座 ご参加御礼】

今年で4年目の #クラフトルームHAKATA での #七宝 一日 #体験講座 無事終了いたしまし。
(黄色い鳥は乱入したり別室待機したりと平常運転)
今回の体験講座にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
お楽しみいただけましたでしょうか。

表釉薬の焼き付けだけ体験するような一般的なワークショップと異なり、当講座は、教室の電気炉を使う講習会を兼ねて、ご自分で下処理準備から作る作業をしていただく内容となっております。
受講生の皆さまの、技法の知識が増えることで、表現の幅も広がり、新しい創作に繋がりましたら、幸いです。

#七宝焼 #七宝体験

23.09.2025 13:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今週の制作過程

鋳造が上がってきました。

弊店姉妹ブランドの #耳マークジュエリー 定期販売でのご注文品。
後処理して、ご注文内容に応じて金具を取り付け。
このあと #七宝 釉薬焼き付け。

弊店の #唐草 デザイン現行セミオーダーリングとセットで使える新作パーツ原型。
さて、このややこしい形状の原型、どう仕上げる?

オプション用のネックレスチェーン、在庫補充で、エンドパーツを板ダルマからアジャスターに交換。

しかしまあ、シルバー素材の卸価格の値上がり幅に遠い目になります。
銀相場もエネルギー価格も上がってるから、仕方ないんですがね。

#ジュエリー制作
#クラフトルームHAKATA

21.09.2025 14:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今月の #洋彫り講座

独自図案「 #カフリ #カタツムリ 」継続中。
バランスは収まってきたので、次は曲面練習。

まずは、実用そっちのけで大きく彫ってみる。特大サイズだと、殻のテクスチャーは3巻き目くらいまで入れられそう。
久しぶりの曲面なので、ちょっとタガネが滑り気味に。調整しないと。

これから順番に小さく彫っていって、どのくらいの小ささまで実用的か確認。たぶんモオアラ(ヤモリ)よりは小さく彫れそう。
_____
カフリはハワイ固有種の樹上性カタツムリで、現在はオアフ島のみに見られます。

#ハワイアンジュエリー
#洋彫彫金
#クラフトルームHAKATA

16.09.2025 13:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@atropisomerag is following 3 prominent accounts