細編みの合間に変則の細編みで透かしっぽく編んでます。
02.07.2025 14:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@o-atsu-o.bsky.social
けせらせら 何とか卒業したけど まだまだ編み物勉強中の人。 つーぶろ好き。ゲス4大好き。
細編みの合間に変則の細編みで透かしっぽく編んでます。
02.07.2025 14:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0進捗報告
2目ずつ両端で増やして巾25cmくらいになりました。
かぎ針4号で目が小さめなので、そろそろ1段が3桁になってしまう手前です。
1番締切の近いレポートはまだメモ書きのままデス……😪日曜には出せるように頑張ります。
コースターにしようかな→ニットタオルでもいいな→とにかく大きくしたくなってきたな、と悩んでいる。
息抜きかぎ針編み。
私は今課題と依頼品を抱えている平日は社畜である……レポートもある
ボトルカバーを編みました。
(Seriaのソックヤーン2本取り/かぎ針5号)
今計りが埋まってるし、3色使ってたので必要玉数はわからない( ᐛ )
几帳面な人には紐の通し方も結び方も許せないと思うw
多分4回目のビーズ編み。
結構な数のビーズをぶち撒きましたけれども楽しく練習中(本当はそれどころじゃない)
編むほどにちょっとずつ分かってくる感じがいい。
こっそり編んでるやつ(先生への納品分は明日仕上げますごめんなさい)
07.03.2025 16:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0挫折した過去を持つコットンヤーンで夏物リベンジ。
17段目間違えてるけど自分用で気にならないから押し通す。
ビーズかぎ針編みチャレンジ。平丸2号(右)誕生。
丸くはなったが何がしたいのか迷走している……
初のビーズ編み(丸い物)と練習中の何か……
針が細過ぎるみたいです。
ドール用カーディガン
1/6ドール用ニットを編んでみたくて、ネットにサイズ載ってたからリカちゃんサイズのカーディガン編んだ(ボタンホール無し)
靴下で使うかなって買って1度しか使わなかった2号の5本棒針が活きた✨️
工程や手法は人間用同様だけど、目数が少ないからとても楽しくサクサク進んだ。
本当に袖が足りてるのか着せてみたい……
まだドール沼にハマる余裕は無い
🧶身頃はリサイクルヤーン2本取り
リブはopal
シュシュに転生したスワッチ(という事にしているが編むのやめたニットの名残)
16.12.2024 02:53 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0編み物の気分転換の編み物
3種の糸でボーダーにしようと編み始めたけど、数えるのが億劫になった結果が途中ですがこちらですw
ボーダーの糸替えは上達した気はする。
マチ無しの踵は微妙。
混ぜられたopalが泣いているな
前後の見頃を肩まで編んだけど、この毛糸でこのセーターは無いな!!って事で製麺しました……
今グラニースクエアに転生途中
本当に。ありがとう頑張ります!
02.10.2024 05:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ヴ、ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙……
2度目ましてのミス!!🧶
やっとこさレポートこさえて提出して1週間くらい経つけど、先生が繁忙期なので採点されるのはいつになるやら……(やり直しありそうだし、もっと早く出せればよかった)
01.10.2024 11:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0🧶ねじり目地獄にいます
リサイクルヤーン3本取りで始めてしまったので、ゴワゴワのまんま完成を目指します
毛糸だまvol.203 19頁のジェンダーレスなニット
1部のみ編み直し……ちょっと涙出たw
許容範囲じゃ(`・ω・´)自己満
編み切る事が目標
左上ねじり1目と2目の交差(下側裏目、表目)
🧶午前中にやらかしてた
なぜ今まで気づかなかったのか🥹ྀི🥹ྀི🥹ྀི
ただの交差でも辛いけれど……
本によるとこれは「左上ねじり目 1目の2目の交差」と言うらしい……
声に出したら舌噛む
模様編500(日本ヴォーグ社)から
105の透かし編み練習
初っ端から途中まで沢山間違えている。
これはツヤ感と毛足のある糸が似合うと思いました
忍耐の中上3目一度祭り
ベストじゃなてもう少し編んでゴム通してシュシュにしてしまおうか🫠🖤
飽きるのでもっと違う透かし編みにしとけばよかったかもな
棒針編みで方眼模様編むのダイパ悪いなって2段くらいで挫折してしまう…
25.09.2024 14:19 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0忘備録
100均ポリエステル撚り糸2本取り
4号かぎ針
多分裏(2枚目無地)7段ちょっとゆるい
表は作り目 鎖10目/細24目/細1鎖5目/細1鎖3/細48/(側面に続けて)細45往復/かぎ針で接ぎ合せておわり。
表と裏で目数違くても2目一度をちょっと入れれば何とかなりますw
提出物に追われながらも、息抜きは大事……
100均メジャーを編みくるみました。
途中数えるの面倒くさくなっちゃったけど形になったのでヨシ!!
経過、かぎ針やめて棒針にしたけど、ゲージの大切さを痛感してる🤣
棒4号は細かったな
課題の編み物終わったら続きやろう……
卒業したい〜
わかる人にだけ分かる編み物を気分転換に編んでいます。自己満足大事。
試作なので糸が足りんかもだし、左右余白違ってしまってる。間違えて変な所で白出てるw
何より思ってたより楽しい。
夜は棒針に徹し、伏せ止めするのでかぎ針ウォーミングアップ
フリルを編みたくて最終段半ばで糸が不足し、何となく手持ちの白に変えたら野菜みたいになりそうw
やめとこう…
暇潰し(現実逃避)にYouTubeで見掛けた柄編んでるけど、糸のせいか柄のせいか、はたまた慣れないかぎ針だからか分からないけど
編み続ける気力がわかない……
グラデーション糸なら楽しいかもね😪
#311検索はチカラになる に参加しました。ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円が、東日本大震災および能登半島地震の復興支援のために寄付されます。#311これからもできること yahoo.jp/r_eAqV
10.03.2024 16:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まだ伏せ止めしてないけど
癒しのソックニッティングなのに、肝心の足首で色が全然揃わず段染めに泣くw
足首から編み始めてたら許せたかなぁ?と思いました。
つま先からしか編めないのでやむなし!
段染めの宿命を考慮して、足首とかリブだけ単色糸使ったら良かったかもしれません(手持ちに今ない)
かぎ針でゴム止めするのも慣れてきました。
閉じばりの方が履いてない時の見た目が綺麗で好きですが、糸が足りなくならない点がいいです○
あと解きやすい○