寒くなると手が荒れるのでニベアを塗りまくるんだけど、この手でプラモはやりたくないな・・・(´・ω・)
PCのキーボード・マウスは諦めるが
@ontake44.bsky.social
システム系ソフトウェアエンジニアです。 縦スクロールシューティング雷凰(Raioh)をSteamで販売中です! https://store.steampowered.com/app/2554950/Raioh/ ゲームは主にシューティング、他にMSXレトロ関係に反応します。 MSX3まだかな。
寒くなると手が荒れるのでニベアを塗りまくるんだけど、この手でプラモはやりたくないな・・・(´・ω・)
PCのキーボード・マウスは諦めるが
トウカイテイオーがカラフル過ぎるので部分塗装。あと、騎士っぽくしたくもあったので。スカートの柔らかいパーツはタミヤアクリルカラーで塗ってみたけど、今のところ大丈夫そう。
#30MS
リシェッタボディに #30MF ローザンファイターの手足を付けてみた。
リシェッタ(2枚目)と比較するとちょっと背が高いぐらいなのでちょうどいい感じだと思う。ただ、肩アーマーがでかすぎるのと、胸アーマーがいいのが無くて平ら・・・。
#30MS
#30MS と #30MM イグライトとのミキシング。
脚はシスター用に加工してます。
鳥脚っぽくなっていい感じになったなと思います。
バックパックは万博ガンダムのですけど、この長いのはプロペラントタンクなんだろか。
うーむ、こっちの方が良かったなあ。
もうちょっとコート(マント?)が密着するようにしたいなあ。
#30MS
30MFリーベルソーサラーのパーツを使って魔女少女にしてみた。
コートっぽいのは、最初スカートの位置にしてたけどこっちの方が良さそう。
#30MS
偶然出来たもので、自分で言うのもなんだが、この組み合わせが好きすぎる。
まさに姫騎士様だわ。
アイデカールは創彩のリツカ
#30MS
姫様と護衛の騎士(姫様とは幼馴染)みたいな絵。
それにしても剣の鞘が必要だな・・・
#30MS タクティカルコスチュームと #30MM レヴェルノヴァをミキシングしました!
ドムみたいな感じがよいですね~。
股のパタパタ装甲はもう少し工夫した方が良かったかなあ。
#30MS にコトブキヤのアイデカールは良いな。
ようやくまともに貼れるようになってきた。
どれだけ失敗したことか・・・
バスタードールガンナー
小鳥遊 暦
佐伯 リツカ
結城 まどか
#30ms ティアーシャボディと #30mm ヴェルデノヴァをミキシングしてみた。
オリジナルのティアーシャ頭はどっかいってしまったw
あっちでも投稿したけど、やっぱり感慨深いのよ、これを飾るってのは。
まあ、布製なので結構荒いんですけどね。
ちなみに右下のビックバイパーはグラディウスⅣですが気にしないでw
#グラディウスオリジンコレクション
アバターふみなと30mmラウンドノヴァⅡその他をミキシングしたけど、割といい感じかも。美少女プラモとしてそれでいいのか?という点はあるがw
#30MM #30MS
超久々にラジコンを走らせました。クラッシュでフロントアップライトを壊してしまったんですが、交換部品は持って行ったのになんとドライバーを忘れるという・・・久々だといろいろ抜けますね。
#TT02 #tamiya #rc
あ、びっくりしました。反動さんの方の話しがあったので、この2皿を混ぜたのかと思いました!😅
18.10.2024 08:29 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0工場ステージのボスをモデリング中・・・元は2枚目の画像にある雷凰でのボス(せっかくなのでこちらにも)
#Blender
安息の地を求めてさまよってみるテスト
17.10.2024 07:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0結局、ウーファーの10cmユニットを別のもの(北日本音響製)に交換しました。もともとはスピーカーの箱としてジャンクで買ったものですが、せっかくいい感じなので当分はこのまま使おうと思います。
23.05.2024 12:31 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0今日はハードオフでジャンクのスピーカーを800円で買いました。10cmウーハー側がボロボロで使えないので入れ替える必要がありますが、10cmのをそのまま入れ替えるのも面白くないので、手持ちの7.7cm用アダプターを作って秋月電子300円のシングルユニットにしてみました(シングルなので上下さかさまにしてます)。そのうち10cmも入れてみます。
ツイーターもネットワーク回路も使えたので800円はお得でした。内側に置いてあるのは以前作ったUkigokEさんのスピーカーキットです。
TVのイヤホン出力をアンプに繋いだときにやたら音が小さくなったという経験ないですか?これは、
電流:大、電圧:低 のイヤホン出力(黒色)を、
電流:小、電圧:高 にライン入力用(赤色)に昇圧する回路です(要はただのトランスです)。
スマホのイヤホン出力をカーオーディオのライン入力に繋ぐ場合にも使えます。
ただ、残念ながらこのアンプではノイズが乗ってしまって・・・。他のアンプなら大丈夫だったんですけど。残念。
こちらはゲーム以外であれこれ投稿しようかな。
最近、宮甚商店さんのチャンネルに感化されて、ダイソースピーカーを自作ボックス(と言ってもダイソーで売ってる箱を加工)に入れました。アンプは汎用的に使えるようにしたかったので、タッパーに入れてターミナル接続としました。
まずまずの音になりましたが、次は8cmをやりたいなあ。
今回のセールにも間に合わなかったけど、雷凰の追加機体を作ってる。ラウンドバルカンはどう調整してもしっくりこなくて、ボツになりそうです・・・。
16.03.2024 04:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0Xでのフォロワーさんをフォローしたいところだが、まあゆっくりやろう・・・。
15.03.2024 15:36 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0とりあえず登録してみました( ˘ω˘ )
15.03.2024 15:26 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0