安易に賽銭乞食をする霊夢のイラスト描いてる人間、解釈違いで前時代のインターネット(笑)のネタ擦りすぎて大嫌いなので先行でブロックしてる
26.10.2025 05:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@halalice.bsky.social
酒とか煙草とか あとは まあ 適当に
安易に賽銭乞食をする霊夢のイラスト描いてる人間、解釈違いで前時代のインターネット(笑)のネタ擦りすぎて大嫌いなので先行でブロックしてる
26.10.2025 05:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0音と光でエグいほど興奮させてから感情に起伏を与える
これ普通の生活送ってたらなかなか経験できないから抜け出せない
それまで趣味とか好きでやっていたことに対して割いていた時間のリソースがギャンブルに向くからやらなくなる
必然的に熱意もなくなる
気付いたらギャンブル以外何も残ってない人間の完成や
実にマヌケな話ではあるけど、ギャンブルってマジで踏ん切り付けないと薬物と何ら変わらないんだよなって浸かり切った今更気付いた
18.10.2025 10:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まあ1番好きなのは遠野ハンナですがね
13.10.2025 01:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0除いた→含めた
13.10.2025 01:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0実際全編通して殺人に関与してないのはミリアの他にも3人いるけど
素養も除いた上で考えると裏を絶対見せないタイプの完全な光属性だから他者からの悪意でターゲットになる事もないんだよな
勘違いで殺られましたけども
2周目の段々と殺伐としていく空気感で最後まで居残ってくれたのは本当にデカいよ
もう1人は佐伯ミリアです
13.10.2025 01:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「橘シェリーが舞台装置として非常に優秀」というのは本当にそうで、裁判パートの誘導というかスムーズな進行にも、対立としての発言の提示も流石は名探偵というところできちんとやってくれる
ということで個人的まのさばMVPの1人は橘シェリーです
2周目の肩透かし感はエグいけど1周目でカバーできてるから良い
13.10.2025 01:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まのさば誰彼構わずやれって言ってもやってくれない
かなしい
あざみ
ジジイになって枯れていくよ
久しぶりに物語シリーズ見た
本来あるべき場面と提示された場面の細かな矛盾が細分化された内面でのやり取りなんだろうがすげーやりたくなった手法
前々から言ってるけど大都技研はいい加減自社オリ曲だけでライブやれよ
世代、機種、キャラどれかしらで聴き込んでる頭のおかしい奴は絶対盛り上がるから
俺の知る限り池袋駅前に4台くらいと水道橋に1台あったくらい
メーカーがキワモノ系ばっか作る会社だからパチ屋側に数多く売るような商売のやり方してないんだろうな
演出も使用楽曲も「絶対開発にやべーオタクいるだろ」ってレベルだからまあ……探して損は無い……かな……
というか今回頒布予定のあとがきで「暫く例大祭出ねーよ!!!」って啖呵切ったのにもう次考えてるのバカにも程があるだろうが
01.10.2025 14:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いい加減ゴッテゴテの救いようが無い、おまけに得られるものも何も無い読後感であるのは「なんだったんだこれ……」って感想と疲労感を煽る小説を書きたい
01.10.2025 14:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0有識者はさっさと介護ロボットを作れ
介錯もできるタイプのやつを
人間嫌いやねん
歳重ねるうちに打算的になるのは人間の常だし自分自身もそうなってるのを感じるから自分を棚上げする言い方はしないけど、そういう相手に気を遣う必要はあるのか?って疑問が湧くから生活圏まで他人と一緒にしたいと思わん
創作活動する人間は等しく結婚しろという論説、これはまあその通りかなと思うんだけど
マジで他人に気を遣うリソースが無駄でしかないから別に結婚の枠組みである必要はなくてマネジメントしてくれるなら誰でもいいよな異性である必要も無いし
要は律してくれる人がいりゃいいんだ
まあやらない人間からしたらそらせやろな
機会あったらリラ色強めのパチンコ版も見てやってくれ
×商業作家がラノベ読者をバカにするな!
〇少なからずラノベのみを読む人間は読書という行動の先駆けでしかなく、これといった知見を得られているわけでもないことを自覚した方が良いし、件の商業作家は「ラノベも一般の商業本も読んでいる」という読者を全く気にしていないようなので視野の狭さはお互い様だろう
ビカビカで笑う
それがスロ・パチ用の新規収録とも言うんや
演出に合わせて再録はしているだろうからまあ新規は分かる
なんで新しくなってるって分かるんだよ……
もっと金入れると止まらなくなるからやめておくんやで
それはそれとしてOVA版も映像も差し込まれてるの製作者側にとんでもねえオタクがいますよね
回してない???
30.09.2025 03:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0つっても小気味良く真似したいのは漫談の方で、俺が向くべきなのは実は噺家ではない
25.09.2025 00:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ガキん頃からレッドカーペットだのM1だのを全く見てこなかった、やってる時間はゲームやってるか寝るかしかなかったから、俺がちゃんと理解をした上で見た笑いの席って落語だし、更に突き詰めると笑点でしかないんだよな
一人相撲で他人を笑かす仕事であって、他人と掛け合って笑かすわけじゃないんだよ
俺のやりたいことと相手のやらせたいことに根本的な違いがあるんだ
相手を笑かすってことの本質理解に齟齬があるんだなというのに今気付いた
24.09.2025 22:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今のところ口座額が底を付いて明日も分からぬほど金が無い、とはならないものの「なんでこんなに働いているのに」って思う程度には金が無いから辛くなる瞬間が多々ある
決して遊べないとか好きなことができないとかってことは無いから、結果的に見れば金はあるんだけど老後資金も貯蓄も無いから数値で安心できない
というか何でこんなに働いてんのに金が無いんだよ