( 'ω')エッ…
じゃ自分もブロンドしか出なかったわ(っ`ω´c)ギリィ
@hashibiro.bsky.social
雑多垢!Xからやってきたお鳥様とはわたしのこと\(*`꒳´*)/ Xの名前ははしびろ(堯舜)です!よろしくお願いします(*^^*)
( 'ω')エッ…
じゃ自分もブロンドしか出なかったわ(っ`ω´c)ギリィ
自分の認識ではブロンズしか出ないのがデフォで、交換して銀→金と替えてく方式なのかと思ってたけど、金銀もでる仕様だったの?笑
31.10.2025 22:37 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0定期的に食べたくなるよね(´・∀・`)笑
16.10.2025 11:47 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0よろしく(b・ω・)b
05.10.2025 23:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0配信は何でやってるの?
ミラティブ……じゃないよね?
よろしくねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
28.09.2025 12:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おひさ(*´▽`*)ノ))
自分もしてるよ(*´﹃`*)笑
ゆちの配信行きたかった……( ; ; )
28.09.2025 02:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0(*°ㅁ°)ハッ‼!!
リヴリー|*・ω・)チラッ?
(´-ω-)ウム
まぁ物理的に疲れてたり、寝不足、栄養不足、調子や生理的に悪い時はネガティブにもなるかな
けど毎日一定でいないからこそ生きる醍醐味がある気もしなくもないꉂ(ˊᗜˋ*)
ストレス、君はどうぼくをや楽しませてくれるんだい?((⊂(`ω´∩) しゅっしゅっ←
それゆけひつじちゃん(b・ω・)b
(*°ㅁ°)ハッ‼
いや止まれ休むんだひつじちゃん(b・ω・)b
心が完全に壊れたら麻痺して感じなくなるんだけどね
身体の痛みのように
心は物質的な身体じゃなくて、見えない身体だから骨折してもわからないのがネックだね
捻挫でも無理して動いたら痛い痛いでしょ?( 'ㅂ')ヒッ
つまり自然の摂理だꉂ(ˊᗜˋ*)
そして、、、、痛いなら休養しないと壊死すると思いませんか?(👁言👁)←
そうだね( ˙꒳˙ )
今の選択次第でプラスにもマイナスにも進化するから生きてる限り成長しかない
未来を作るのは今の自分で、今の自分は経験した過去の「自分の解釈」で見え方の世界が変わる
気分がいい時は嬉しかった過去としての学び、悲しい時は同じ過去でも悲しいとしての学び
一般化したり、歪曲したり、消去したり
あの頃はあれのせいで上手くいかなかったが、ある時はあれが学びだったなと思うように
今の自分が1番若い
未来はわからない
自分の中の無意識との信頼性があれば
私たちは過去は変えることができるってことだね
フィードバック(成功)でしかない(`‐ω‐´)✨←
ひつじちゃんみたいな人は休めないから、スケジュールに絶対何がなんでも仕事やいざこざ考えない休む日を1週間、簡単でないなら月に2回いれて置いたほうがいいのかもしれないね🤔
10.07.2025 02:39 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0よく窮地に立たされたらその人の本性がわかるなんて耳にするけど、それは「余裕のある状態」から窮地に立たされた人であって、あれこれと窮地に立たされてる状態での窮地にいる自分は、「追い込まれた自分」であって本性じゃないんじゃないかな( '-' )
どこにでもいいから遠くに黒い点を浮かべて、みつめながら手を横にひらひらとして、視野に手が映るくらい広げてそこから深呼吸(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー
4回くらいして、もう一度何がどう問題なのか自分に聞いてみたらどう?
きっとポジティブな考えになってるよ( •̀֊•́ )
謎にポエミーはしびろより(`‐ω‐´)✨←空気読め
09.07.2025 23:18 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0自分たちは人生という階段を登る上でよく乗り越えたと表現してもう問題は無いと思いがちだけど生きてる限り問題はある
人生の階段はきっと螺旋階段でグルグルと、しかし着実に上とすすんでいく
同じような過ちにみえて成長してないと感じるかもしれない
気づいていますよね| •,,)?
問題の質が変わってるだけで成長して前に進んでる自分に
自分の絶好調の時にはあって、通常に無いものは何ですか
自分の絶好調の時に無くて、通常の時にあるものは何ですか
嫌いでも許せなくても、受け入れる必要性を感じるからこそ、あえてふりをするもしくはやってみようって気持ちになっているのは尊敬に値します(*´ー`*)
無意識は気づいていますね
怒り、悲しみ、恐怖、不安、決めつけや思い込み、恥ずかしさやみっともなさ、人格はひとつではなく、船長という意識があってその下にたくさんの船員がいて全てが自身を形作ってることに
許して、ネガティブな感情を手放して受け入れることが解決につながるかもしれませんし、別にあるかもしれない
だよね、値段に関しては正直ひよったよ( '-' )笑
ローズハニーは最近試してて、これも中々良いなとは思ってる、ただデアザフラビンは3人で飲んですごく効果を実感するくらいやばいよ|´-`)笑
若返りのアンチエイジングでもう引退かなって60になる人に飲ませて数日で効き始めて2週間くらいで小躍りして朝の目覚めがすごいって喜んでるくらい元気になってるし自分も使って湧き出るエネルギーヽ( ▼∀▼)ノ フォオオォォォ!!ってなってる笑
偽物もあるから使うならデアザフラビン協会認定のものをおすすめします(*´﹃`*)笑
即効性だとデアザフラビンやローズハニー試すと目に見えて変わりますよ|ω・)高いのが難点、、
21.02.2025 05:34 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0選んだ道が正しいかまちがいかんじゃなくて、その道を選んだからにはその結果はまちがってなかったし、自分の行動で良いものにすればいいだけのこと( ̄+ー ̄)⇽どやぁ
20.11.2024 04:49 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0あ、AIは白紙からの時短や困った時につかう程度を想定してのことなので、参考文があるならそっちの方がいいかなと(*´﹃`*)笑
自分はゴーストライターといった仕事したことないので、想像でしたか無いですけど、もしじがそれをやる立場だとするなら類語辞典やコピーライターの本、日頃から面白いなという人やお笑い芸人の言葉の表現をノートに書いてストックして、伝える対象に合わせて分掌を変えてくみたいなことやるんですよね?🙄💭
しかもチェックされる側だから相手の好みで訂正されまくる
考えただけでも大変そうでストレスやばい🥹笑
おお!お相手は講師なんですね( 'ㅂ')!
商品かなにかを売るのか、ものを教えて自分たちのプロジェクトをすすめるかで言葉の使い方も変わりますから大変ですよね(ノ∀`)
ちなみにオープンAIやうまい人のテンプレ参考を参考にしながらいま書いていってる感じですか?|ω・)
そういうのもゴーストライターは書くんですね(•'-'•)ホォ
いわゆるセミナーですか?🤔𓈒𓂂𓏸
なるほど(*´﹃`*)
ゴーストライターって影の功績者って感じがしてかっこいい(੭ ᐕ))
かしこまったと言うと上の人か取引先?みたいな人に見せる文章なんですか?|ω・)
あれ、海外の方でしたか?🙄💭
14.08.2024 12:54 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0( *˙ω˙*)و グッ!
12.08.2024 01:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0その可能性への思いは、相手が理解してくれたらいいんだけど
、必要としてなかったら余計なお世話だから難しいとこだよね(*´﹃`*)笑
執着強い人は生命力がつよいよ笑
なかなか倒れないし、リーダーに多い
自分は逆に少しでも持とうと個人的には執着もとうとしてる(*´﹃`*)笑
騙すより騙されていたい
こういっちゃなんだけど、あまり相手にも自分にも期待してない
期待はしてないけど、自分が良くしたい対象にはいつも可能性は信じてしまうんだノ∀`*)ンフフ♪
お腹がもし痛めてるなら、朝か夜に白湯を1杯飲むだけでもよくなるよ
しってたらごめんね(*´﹃`*)笑