気楽にね
23.01.2025 22:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kisukemikan.bsky.social
気楽にね
23.01.2025 22:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xがちょっとアレなのでこちらに。
23.01.2025 22:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitter重すぎて
01.10.2024 14:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0A virtual certificate with text "Celebrating 10M users on Bluesky, #3,314,292, きすけ @kisukemikan.bsky.social, joined on 2024年2月7日"
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,314,292 番目でした。
01.10.2024 14:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0■告知■
日本酒研究会 the final
8月31日(土) 19時~
@八丁堀日本料理 花
会費5000円
先着優先
きすけまで。
ご参加お待ちしています。
雨ひでぇ☔
30.03.2024 02:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0写真のテスト
ブルーベリー🫐のクレメダンジュと
バニラマカロン
こちらはなんか牧歌的でいいな☺️
11.02.2024 22:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0[フィード閲覧の邪魔者をまとめてミュート!モデレーションリスト①]
フィードを見ていると、botと呼ばれる機械的なポストを見かけることが多くなりました
特に地名を拾うローカル情報のフィードでは天気であったり、地図の更新情報などを呟くbotに埋め尽くされる傾向があります
こういった情報を排除したいときに使えるのが「モデレーションリスト」
ブロック、ミュートのリストです。
(続く)
[フィード閲覧の邪魔者をまとめてミュート!モデレーションリスト②]
作り方は下記の通り
① [設定]→基本の[モデレーション]→[モデレーションリスト]から「+新規」を選ぶ
② リストの名前、説明を追加して保存
③ リストができれば、右上の「登録」を選び「アカウントをミュート」か「アカウントをブロック」のどちらかを選びます(選択したときに説明が出てくるので詳細は割愛)
④ フィードやタイムラインで見たくないアカウントがあれば、そのアカウントの右上の[…]から[リストに追加]を選び、③で作ったリストを指定します
(終わり)
新規の人がめちゃめちゃ増えたので、初期設定と、これだけは知っておいてくれ!というBluesky独自の機能などをnoteにまとめました。
目次はこんな感じ。
・見た目(UI)を日本語にしてみよう
・ホーム(following)上の返信の表示/非表示設定をしよう
・見たくないもの/見たいものを分けよう(モデレーション設定)
・モデレーションリストとは
・返信できる人を限定できるよ
・※超重要※えっちな画像にはちゃんとラベルを付けよう!(BANされないために)
・画像にAltテキストを付けよう
・feedを購読・ピン止めして使ってみよう
・feedを作ってみよう
・アプリパスワードを作成しよう
フリーアイコンだよ!ブルースカイで使っていいよ💙
08.02.2024 10:46 — 👍 2593 🔁 520 💬 91 📌 22【編集部】Blueskyご利用のみなさま、はじめまして。虚構新聞編集部です。招待制の廃止に伴い、X、
facebookに加えてこちらBlueskyでも本日より記事の配信など情報を発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
Twitterをはじめて、オロオロしていたあの時の気持ち大事にしたい。
その時から、いろんなお知り合いが増えて今は心強く、オロオロしている☺️
なるほど〜 いろいろ試してみまーす☺️
ありがとうございます。
@nekoyamawataru.bsky.social
フォローありがとうございます☺️
使い心地はどんな感じですか?