Tide's Avatar

Tide

@tide101.bsky.social

Talking about your thought. / 明日方舟・終末地 / 親友/Hel、HelとHar、骏卫 / 大陸版(一部大地巡旅の内容)言及有

15 Followers  |  7 Following  |  760 Posts  |  Joined: 05.11.2024  |  1.8098

Latest posts by tide101.bsky.social on Bluesky

「骏卫」は「駿衛」なのに何故今の今まで気が付かなかったんだ

03.11.2025 13:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ウルフガードの大陸版表記、「狼卫」なのか...............

03.11.2025 13:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

αテストのころはザイヒも鉄誓軍所属だったようだが此方はβテストから静語伝道会に変更になっている そういえばフィエルも元々は鉄誓軍所属だったとされていた

思うに、開発の初期段階ではフィエルとウルフガードがエンドフィールドにおける白と黒だったのではないだろうか 紆余曲折あってウルフガードはデザインが大幅に刷新され、フィエルは現状姿が見えなくなってしまったが 今後別の形での再登場はあり得そう。

03.11.2025 11:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

というかエンバーのプロフィールが元鉄誓軍から現役の鉄誓軍に変更されている 軍をやめて旅をしているという設定も消えているし、プロファイルの文章はほとんど書き換えられているかもしれない そうなると骏卫と所属は違えど同僚の可能性が出て来たか。会話でお互いへの言及もありそうだ

03.11.2025 11:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

現状の再旅者を振り返ってみると、スルト・アンジェリーナはサーミに縁があり、オーロラは山岳救助や登山のプロフェッショナルといずれも北方に関わりがあったと思われる人物ばかりだ エイヤについては現状北方行きの話は出ていないが、サーミの隆起は6.5周年で触れられたばかりだし充分可能性があると言える範囲だと思う そして骏卫は衣裳を見る限り、今後ウルサス・極東間で何かしらの役割を担うのは確かと思われる

03.11.2025 11:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今後の方舟の展開として極東・ウルサス・サーミ陣営で対悪魔の共同戦線が張られるとしたら、そこで将軍が指揮官を務める可能性は十分あるよな 骏卫が鉄誓軍に迷わず加わったのも、テラ時代に同様の戦いに身を投じていたからであれば納得も出来る そもそも鉄誓軍という組織自体がテラの先行組織に倣っているのではとも思えるし 北方に於ける対悪魔(コラプサル)・対天使(アンゲロス)という対比も綺麗だ

03.11.2025 11:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

もしウルフガードが親友を想定した造形になっているのなら、ちょうどウルサスで二人が出会った頃の姿ということにならないか?ウルフガードはウルサスに何の縁も無さそうだから、骏卫からの一方的な視点ということにはなるけど

03.11.2025 08:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

これほど“渾然一体”という形容が似合う衣裳もあるまい

03.11.2025 08:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

流石ご本人がデザインされたオペレーターというだけあって解像度が違いすぎる 元のデザイナーが別の方であればリスペクトを込めた仕事になるだろうが、元々自分がデザインしているなら自由度は格段に跳ね上がるよな

02.11.2025 19:16 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

釦に施されている月の意匠、『月満ち星隠る』か!本当に細かいな……腕章の方が新月、弦月、満月ということね

02.11.2025 19:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

EN版とJP版で管理人が彼に対して抱くイメージが結構違ってきてしまうな それはそれで良い気もするけれど

02.11.2025 18:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

英語版の台詞、敬語なのですけど、何故...有難う...

02.11.2025 18:27 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

鉄誓軍の英訳は「the Order of Steel Oath」なのか...軍(army)ではなく騎士団(order)...なるほど

02.11.2025 17:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

再旅者になっても訛りは引き継がれるのか気になるところだ

02.11.2025 17:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「我々はエンドフィールド工業に対し文明地帯全域における特別権限を与える。」の台詞、英語版だと強いロシア語訛りだ ウルサス出身者?というかもしかしなくともDenisさんでは?日本語版では少なくとも速水さんではないが...

02.11.2025 16:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

CV、少なくとも中国語と英語は変わってる気がする 日本語はまだ判断出来ない...

02.11.2025 16:33 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

鉄誓軍の資料はエンバーを当たればいいと気付いて読んでいるけれどこれは........

02.11.2025 14:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ウルサスを追放され東に逃れたヒッポグリフが生き残れたのは極東から支援を得ていたから、だったりするのだろうか ミハイルの行方も気になってくる

02.11.2025 10:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

成程細長いポケットと鋲は甲冑の名残か よく見ると右側にはアザゼルの制服にあったクロスの帯も施されてる “全て”なのかよ

02.11.2025 08:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ならば異格は極東北院の話で来る可能性は大いにある その場合アザゼルの話が今後どう絡んでくるのか未知数だけど チェルノボーグが今後極東方面に向かう可能性もあるのだろうか...

02.11.2025 08:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

腰に提げてる鞭?は完全に弦巻形状にまとめられていて、西洋では見られない形だしな 見れば見るほど要素を複雑に組み合わせて成り立っている衣裳だ

02.11.2025 07:43 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

袖の開口部も本来なら着物のようにはためくのを手首で留めているようにも見える 体の前面に布を垂らしているのも狩衣風と言えなくもない ベルトも帯風であるし

02.11.2025 07:38 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ブーツのデザイン、単なるブーツというよりも甲冑の脛あてのような硬質さがあり、もしかして北院の侍の装束も取り入れていないか? 全体のシルエットも袴風に見えるし...

02.11.2025 07:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ハロルドの意趣返しだよな~これは ライターさんの筆の乗りよ

01.11.2025 17:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

イェラグ3部のハロルド、悪い人過ぎて好き過ぎるが

01.11.2025 16:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

黒蛇の最後の憑依体に選ばれて道連れにしていないか...?

01.11.2025 14:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ポグラニチニクのデザイン、見れば見るほどコシェルナと融合しているような気がしてくる 少なくとも「蛇」の要素は意識的に取り入れてあるし、髪・冠羽・尾に黒のグラデーションがかかっているのはコシェルナの特徴と合致する

01.11.2025 14:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

蛇腹剣?蛇腹鐗?の方はおそらく固定武器で、右手の刀の方がガチャ入手になりそうか 「刀を鞭となし――」を実現しているという指摘を見かけて成程と納得している それでいうなら異格は槍の可能性もある?

01.11.2025 13:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

こうなってくるとウルフガードのデザインはやっぱり意図されたものだろうと邪推してしまう 黒髪のループス...専用の掛け合いがあってほしいよ

01.11.2025 07:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「ПОГРАНИЧНИК」の「ПОГРАНИЧ」で国境警備隊の意味になるのか 読みはポグラーニ/チニクで切るのが近そう

01.11.2025 04:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@tide101 is following 6 prominent accounts