Tatsuya T.'s Avatar

Tatsuya T.

@eichkatze.bsky.social

晴耕雨読の栗鼠/最近はGeminiに提案させた参考図書をたどりつつ、ニーチェを理解しようとしてます。でも寄り道したカントが面白い。

117 Followers  |  356 Following  |  1,816 Posts  |  Joined: 11.08.2023  |  1.982

Latest posts by eichkatze.bsky.social on Bluesky

Preview
高橋 杉雄 著『現代戦略論 ――大国間競争時代の安全保障』 国際安全保障, 2023 年 51 巻 1 号 p. 105-109

こっちは書評。
J-STAGE Articles - 高橋 杉雄 著『現代戦略論 ――大国間競争時代の安全保障』 doi.org/10.57292/kok...

14.11.2025 02:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【記者解説】戦況次第で民間人に被害 「中国と長期戦想定」防衛研提言、沖縄で進める防衛力強化と合致 防衛研究所の報告書で示されている「統合海洋縦深防衛戦略」は、一定程度の攻撃を受けることを前提にして長期戦に持ち込む考え方だ。昨年12月に閣議決定した安全保障関連3文書に基づいて、政府が県内で進めようとしている防衛力強化 […]

ご参考に。まあでも本買って読むのが今のところ一番いいと思いますね。
“【記者解説】戦況次第で民間人に被害 「中国と長期戦想定」防衛研提言、沖縄で進める防衛力強化と合致” htn.to/3A4FugNoYd

14.11.2025 02:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

高橋杉雄さんはいま政府内に移っているので、基本的に日本の防衛戦略はこの線に沿って、つまり、統合海洋縦深戦略に沿って組みたれられつつあるはず。まあもちろん現在進行系でいろいろ改良もあるでしょうが。この戦略、南方の諸島域は、つまり沖縄県から九州沿岸にかけては、完全に主戦場です。でもこれなら粘れる(かも)というギリギリの線なのだと思います。なので政治にはその手前、外交には万全の注意を払ってもらいたい、のですがねぇ……

14.11.2025 02:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まあそういうことなんですよね。日本にどれだけの米軍基地があるかを考えれば、不用意な発言で日中関係を刺激するメリットは何もない、と、ふつうは(ここ重要)考えますよ。

14.11.2025 02:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

つらい。在日米軍基地は割と近傍にある。つらい。

14.11.2025 02:31 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0

結論:首相がアホやから中共がキレる

14.11.2025 02:37 — 👍 17    🔁 11    💬 0    📌 1

まあそこまでいけば個別自衛権なので今回の高市早苗失言とは関係ない話なのですが。今回はそういう悲観シナリオの手前の、例えば民間船を装った戦闘艦による海峡封鎖なんかにどう対応する?っていうところなので。で、ここは日米は戦略的曖昧さを保っていた(意図的に)ところ。ここに無邪気に言及すれば、それはまあ揉めますわな。

14.11.2025 02:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

実際に本に書いてあったのは(うろおぼえ)日本の米軍基地叩くならついでに主要港と空港も叩いておこうか、みたいなことを中共は当然画策するだろう、みたいなね……

14.11.2025 02:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

高橋杉雄先生の統合海洋縦深戦略本にいろいろシナリオがあって興味深いのですが、中共と米国が全力対決する(通常兵器で)となったとき、中共がいちばん有利なのは開戦劈頭で、その後米軍の空母打撃群が全球から対中シフトに集まってくれば流石に中共も勝てない。
となると、開戦時にとりあえず日本とフィリピンの米軍基地まで叩いておこうか、という選択肢は、確かにあるんですよね……

14.11.2025 02:30 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 1

朝鮮戦争の時、東側諸国は全面戦争を恐れて日本を攻撃対象にしなかったため、聖域状態になった日本列島は朝鮮戦争への巨大な不沈空母かつ兵站拠点になった、という評価がまずある。で、台湾軍事併合したい中共と、それを阻止したい米軍が対決するとなったときに、同じように日本とフィリピンを兵站拠点として使うことを、中共がそのまま許容するか?というのは議論の余地があるところなんですよね。

14.11.2025 02:26 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

顕性遺伝でも淘汰圧がかからないなら中立説からとくに集団の中で広がる蓋然性は無いですね。平衡に到達しているってことでしょうね。

14.11.2025 02:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
光くしゃみ反射 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%...

光くしゃみ反射
(Wikipediaの記事は古いので顕性遺伝が優性遺伝になってる)

顕性遺伝なのに発症者がマイナーなの不思議だわね。ヘテロ接合だと症状がほとんど出ないのだろうか。

14.11.2025 02:08 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

とはいえ岡田克也質問、先般国民民主との連携を検討していた際に課題となった「安全保障への考え方」、これの立ち位置修正のためのアリバイ作りのように見えはした。奇貨としてよく党内でも議論なさればよろしいと思う。正直現下の国際情勢で、左派全力護憲政党には政権を渡し辛いので…

14.11.2025 01:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
【速報】中国高官、日本大使に高市氏答弁の撤回要求  【北京共同】中国外務省は14日、台湾を巡る高市早苗首相の国会答弁について、孫衛東外務次官が金杉憲治 ...

【速報】中国高官、日本大使に高市氏答弁の撤回要求

13.11.2025 23:36 — 👍 15    🔁 21    💬 0    📌 0

高市早苗発言がこれだけ対中で波風起こすと、質疑に立った岡田克也もなんか責任感じてそうで不憫。
総理がアホやから政治がでけへん、と心のエモやんが言っている

13.11.2025 23:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1

私の地区でも被害報告あり。
空襲警報の音鳴らないとかなりの割合で避難できていない人がいるんじゃないかと心配。

13.11.2025 23:17 — 👍 6    🔁 2    💬 1    📌 0

停電の一番の問題は空襲警報が鳴らない...まじで怖い

13.11.2025 23:05 — 👍 4    🔁 2    💬 0    📌 0

とりあえずモデル料として乾燥鶏レバーをお渡しした。しっぽがヘリコプターだった。

13.11.2025 23:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

やべー写真が撮れてしもうた

13.11.2025 23:15 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 1

妻が東京出張中なので、おれの膝をめぐって猫たちが競っている。悪い気はせんなぐふふ

13.11.2025 16:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いっぽう呂后は手足切り落として(他にもあるが自粛)、人彘(人豚)呼ばわりして爆笑、ですからね。こわい。

13.11.2025 15:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

王莽が、高句麗が逆らったのに腹を立て、国名を「下句麗」に変えさせたという話を読み、嫌がらせのレベルが低すぎて笑ってしまった。こういう、「やってやったぜ」と思ってるのは本人だけで、じっさいには自分のほうがイメージ下落してる人、ネットでもよく見かけるけど、王莽は2000年くらい悪名をとどろかせてるから、クズ界にも大物と小物の区別はあるんだな。

13.11.2025 14:23 — 👍 25    🔁 7    💬 0    📌 0

戸部良一著「逆説の軍隊」、これこのままのタイトルで戦後自衛隊まで行けるな。

13.11.2025 15:41 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

まぁ自衛隊に対して「今の自衛隊は日本国の軍隊の本来あるべき姿ではない」という考えが左右ともにそこそこにあるからな…旧軍と一口に言っても明治の初めの日本軍と、明治の終わりの日本軍、大正の日本軍、昭和初期、終戦間際とその様相が大きく異なるように、自衛隊も戦後、昭和後期、平成、そして令和とその実態を大きく変えているんだよな。世論を伺い、政情に揺られ、国際社会の変化に揺られる姿こそ、つまるところ今の日本にとってのあるべき姿なのではという気もするが

13.11.2025 13:57 — 👍 21    🔁 6    💬 0    📌 0

離婚訴訟(というより美人局か?)が泥沼なのはまあこれもかわりませんね、だけれども、ちょくちょく理解不能な事例もありますね。人間が、まったくかわらない、というわけではないということですかね。

13.11.2025 15:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ちょうど目の前の本棚に現代語訳日本書紀があったので見てみた。行旅死亡人の事例は私の勘違いでこのあとひとつだけですね。しかし前後に怒涛の大化年間民事紛争事例が。まあこれをまじめにさばいてやろうとすると、民草に絶望するしかない気がしますね。

13.11.2025 15:21 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

「死体を見せたな!金を払え!」の部分だけでも別の種類のスピード感はありますね。

13.11.2025 15:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ちなみに面倒なので略したが、行旅死亡人の話はもういくつか酷いのが続くし、なんなら死ななくても道端で火を焚いて飯を食っただけで地元住人が恐喝してきたりする話も続いて、読んでる方もうんざりしきったところで孝徳天皇から愚俗!とくるので、謎の爽快感があります。

13.11.2025 15:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1

国民性とか民度とか、そもそも人間というものは、かわらんのですよ

13.11.2025 15:01 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

孝徳天皇はこのあとの箇所でキレてる。愚俗と書かれてる。しかし民政に責任を持つというのは、1000年越えてもこういうことに「やめろ」と言い続けることなのだと、思わされるわけなのです。

13.11.2025 15:00 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

@eichkatze is following 20 prominent accounts