あわた's Avatar

あわた

@shiromitumame.bsky.social

DIR EN GREY/薫虜下手贔屓。音楽と二次元とゲーム実況と絵を描くのが好きなオタク。 ブルスカの二次元アカも別にある(最近は主にそっちにいます)。基本好きなバンド呟きアカ。 Xの代わりに呟くつもり。しばらく絵はのせる予定なし。 交流疲れやすいため壁打ち多めです。X→@shiromitumame 生成AIは一切使わないよ。

3 Followers  |  6 Following  |  47 Posts  |  Joined: 02.11.2024  |  1.5884

Latest posts by shiromitumame.bsky.social on Bluesky

やっぱおディルが一番聴いてて心地よいし馴染むな…

12.03.2025 16:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

次回のメンツによるけど今度は行けるだろか

27.02.2025 01:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ルナフェス、前回の時チケット取ったのに直前でいけんくなって泣く泣くお譲り出したのよな………ニコニコのトークがあって良かったしジョージさんの大暴走あったり2日目は初日に骨折者した人2人も出てきておもろかった記憶……。

27.02.2025 01:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

公式アカもXと併用でいいから増えて欲しいな~。確か一度に両方に投下出来るツールなかったっけか…?(うろ覚え)

27.02.2025 01:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
東大のSNS拠点をXからBlueskyへ

1 月 10 日,ドイツやオーストリアの 60 以上の大学・研究機関が,開放性・透明性・民主性・科学的総合性と相容れないとして X 利用の中止を共同声明で発表しました。


【私物化された X】

イーロン・マスク氏による買収以来,Xでは同氏の独断同然の仕様・規約変更が繰り返されてきました。同氏は今や政府効率化省 (DOGE) のトップとなり,かつてない権力を行使しています。

[画像: 2 月 13 日のイーロン・マスク氏の投稿。「Why 90% of America loves @DOGE 😂」という内容で,画像が添付されている。]

● 権力者の支配
X は権力者,それも政府ではなく個人の“私物”であり,民主システムの外にあります。マスク氏の一存でいかようにも操作でき、公開もされないアルゴリズムに、少しでも公平中立さを期待できるでしょうか。上の画像は真新しい X アカウントで「おすすめ」のトップに来た投稿です。元からの X ユーザは偏向を直接は感じにくいかもしれません(筆者もです)が,X の偏向は既に現実のものです。

● 不透明かつ閉塞的
ヘイト禁止ガイドラインからは「女性・有色人種・ジェンダーマイノリティ・セクシャルマイノリティ」が削除されました。これも,DEI を潰しにかかっている米政府の動きと符合します。マイノリティにはあなたの身近な人も含まれています。決して他人事ではありません。
またトランプ氏は性別二元論を「政府公式見解」としましたが,政治権力が科学的命題を公式見解と"決める"こと自体が中世の天動説のようです。
DEI を牽引する東大,アカデミズムを担う東大に X はふさわしくありません。


【開かれた Bluesky】

脱 X の動きで多くの SNS が“引越し先”の候補に挙がる中,私たちが Bluesky を推すのはいくつかの理由があります。

● 使い勝手は X に近い
Bluesky を作ったのは Twitter 共同創業者であり,UIが X に似ているため,元々 X を使っている学生にも違和感なく始められます。

● 分散的な統治
Bluesky はいわゆる分散型SNS です。単一の運営者に権限が集中する「独占型」(X 等)と比較して,運営者も運営方法も異なる複数の SNS を接続できるのが特徴です。
権力が生む問題は,努力や注意ではなく構造によって防ぐ必要があります。今の X をもたらしたのは,独占型 SNS という「構造」に他なりません。

● 開かれたコミュニティ
Bluesky の利用規約では,X では粗末に扱われたマイノリティの保護が具体例とともに明文化されています。
これは Bluesky の運営が X に比べて遥かにオープンで健全であることを物語っています。


東京大学SNS分散化プロジェクト
@ut-sns-d14n.bsky.social
https://bsky.app/profile/ut-sns-d14n.bsky.social


どうして受験生にこのビラを?
新入生は,新年度の学部学生の実に 1/4 を占めます。既に東大生の X 外への移行率は国内全体に比べて高いようですが,新入生が X ではなく Bluesky を選べばその動きは決定的なものになります。
私たちが SNS 空間の健全さを取り戻せるかは,皆さんの選択にかかっています。

● “大学用垢”は Bluesky に
新年度に向けて学内の交流のために SNS アカウントを作るなら,まずは Bluesky に作ることをオススメします。周りの受験生の友達と一緒に素早く作ってしまいましょう(仲間と一緒なら すぐにでも情報交換に使えます)。

● X ユーザは併用を始めよう
既に X に“大学用垢”がある人も,まずは併用から,Bluesky を始めることをオススメします。たとえ政治的な意図がなくても,X を選ぶだけで X の影響力を強化します。徐々に Bluesky へ重心を移すことを目指して一歩踏み出しましょう。(Bluesky は鍵アカが未実装なので,オープン用の Bluesky・鍵用の X という使い分けもアリ。)

東京大学SNS分散化プロジェクト

東大のSNS拠点をXからBlueskyへ 1 月 10 日,ドイツやオーストリアの 60 以上の大学・研究機関が,開放性・透明性・民主性・科学的総合性と相容れないとして X 利用の中止を共同声明で発表しました。 【私物化された X】 イーロン・マスク氏による買収以来,Xでは同氏の独断同然の仕様・規約変更が繰り返されてきました。同氏は今や政府効率化省 (DOGE) のトップとなり,かつてない権力を行使しています。 [画像: 2 月 13 日のイーロン・マスク氏の投稿。「Why 90% of America loves @DOGE 😂」という内容で,画像が添付されている。] ● 権力者の支配 X は権力者,それも政府ではなく個人の“私物”であり,民主システムの外にあります。マスク氏の一存でいかようにも操作でき、公開もされないアルゴリズムに、少しでも公平中立さを期待できるでしょうか。上の画像は真新しい X アカウントで「おすすめ」のトップに来た投稿です。元からの X ユーザは偏向を直接は感じにくいかもしれません(筆者もです)が,X の偏向は既に現実のものです。 ● 不透明かつ閉塞的 ヘイト禁止ガイドラインからは「女性・有色人種・ジェンダーマイノリティ・セクシャルマイノリティ」が削除されました。これも,DEI を潰しにかかっている米政府の動きと符合します。マイノリティにはあなたの身近な人も含まれています。決して他人事ではありません。 またトランプ氏は性別二元論を「政府公式見解」としましたが,政治権力が科学的命題を公式見解と"決める"こと自体が中世の天動説のようです。 DEI を牽引する東大,アカデミズムを担う東大に X はふさわしくありません。 【開かれた Bluesky】 脱 X の動きで多くの SNS が“引越し先”の候補に挙がる中,私たちが Bluesky を推すのはいくつかの理由があります。 ● 使い勝手は X に近い Bluesky を作ったのは Twitter 共同創業者であり,UIが X に似ているため,元々 X を使っている学生にも違和感なく始められます。 ● 分散的な統治 Bluesky はいわゆる分散型SNS です。単一の運営者に権限が集中する「独占型」(X 等)と比較して,運営者も運営方法も異なる複数の SNS を接続できるのが特徴です。 権力が生む問題は,努力や注意ではなく構造によって防ぐ必要があります。今の X をもたらしたのは,独占型 SNS という「構造」に他なりません。 ● 開かれたコミュニティ Bluesky の利用規約では,X では粗末に扱われたマイノリティの保護が具体例とともに明文化されています。 これは Bluesky の運営が X に比べて遥かにオープンで健全であることを物語っています。 東京大学SNS分散化プロジェクト @ut-sns-d14n.bsky.social https://bsky.app/profile/ut-sns-d14n.bsky.social どうして受験生にこのビラを? 新入生は,新年度の学部学生の実に 1/4 を占めます。既に東大生の X 外への移行率は国内全体に比べて高いようですが,新入生が X ではなく Bluesky を選べばその動きは決定的なものになります。 私たちが SNS 空間の健全さを取り戻せるかは,皆さんの選択にかかっています。 ● “大学用垢”は Bluesky に 新年度に向けて学内の交流のために SNS アカウントを作るなら,まずは Bluesky に作ることをオススメします。周りの受験生の友達と一緒に素早く作ってしまいましょう(仲間と一緒なら すぐにでも情報交換に使えます)。 ● X ユーザは併用を始めよう 既に X に“大学用垢”がある人も,まずは併用から,Bluesky を始めることをオススメします。たとえ政治的な意図がなくても,X を選ぶだけで X の影響力を強化します。徐々に Bluesky へ重心を移すことを目指して一歩踏み出しましょう。(Bluesky は鍵アカが未実装なので,オープン用の Bluesky・鍵用の X という使い分けもアリ。) 東京大学SNS分散化プロジェクト

先月,ドイツやオーストリアの 60 を超える大学・研究機関による共同声明で,X(旧 Twitter)の利用中止が発表されました。
開放性,包摂性,民主性,透明性,科学的で統合的な視野といった,研究機関の重んずべき価値観に X が適さなくなったことを理由としています。

私たちはこれに共鳴し,「東京大学 SNS 分散化プロジェクト」を設立しました。既に日本(とりわけ大学)で徐々に進みつつある「脱 X」における,一つのマイルストーンとなります。

当アカウントでは今後,東京大学学生の有志の運営により当プロジェクトの活動報告をおこなっていく予定です。

#Twitter #春から東大

25.02.2025 09:52 — 👍 2737    🔁 1730    💬 7    📌 59

企業系や芸能人はディープフェイクとか簡単に作られちゃう(既に基礎部分で学習されてるからとっくにそうだけど)よな……余計…

14.02.2025 10:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

試験的だからどうなるかもわからんけど、もし他人が、見たポストの画像をポチるだけで勝手にGrokで生成できる仕様なのならば(自分も元ツイの読解しきれてないのと、公式発表じゃないのでここだけで判断できるもんでもないけど)いくら学習オフに出来てもあんまり意味なさそう…。

14.02.2025 10:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Xの「Recreate with Grok(Grokで再作成する)」ボタンの実装が事実であれば、X上に画像を投稿した瞬間に生成AIで使用されて変換されるだろうことを意味しますね。
投稿画像を生成AIで使用されたくない場合はXを利用できなくなりますし、先日の投稿画像を削除して大移動の判断は正しかったということにもなりそうですね。

EU AI法(DSM著作権指令)の「機械可読な方法でAI学習の拒否が明示された著作物の無断使用を禁止」や、
米の裁判所が、AI企業に対する著作権侵害訴訟で「他人の著作物をAI学習に無断使用する行為はフェアユースではない」とした判決に反するのかどうかが気になりますね。

13.02.2025 00:31 — 👍 310    🔁 278    💬 1    📌 7

アメリカホントにめちゃくちゃなことになってんな…

08.02.2025 00:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

PIERROTはジナス丘、ジナス月ではじめてちゃんと聴いた人間なんですけど、予習したりジナス後も時々聴いたりしてるから前よりも身近になってきた。知らない曲もまだまだたくさんあるけど。

04.02.2025 13:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

PIERROTとDIR、音楽の方向全然違うけど、どっちもかっけぇバンドだよ……また対バンしてくれ………

04.02.2025 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

薫さんいかついのに洋服の袖の感じがふんわりしてたり、服に細やかな刺繍あったりいかつさと上品さの組み合わせが良すぎる…

04.02.2025 13:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

会場でホント首もげるかと思った…体力落ちてるのをめっちゃ感じた

04.02.2025 12:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ここからの鬼眼はぶちあがる

04.02.2025 12:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ライブできくカムイめちゃくちゃ良い…このライブでカムイの良さ気付けたもんな……

04.02.2025 12:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

曲に入り込んでる時にとしやさんのおみ足ショットが挟まれるとその度にヒィ…!!ってそっち持ってかれる…画面の強さよ…

04.02.2025 12:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ラナンキュラスからの輪郭、大好き

04.02.2025 11:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

二階からだとperume of Sinsの特効の煙すごくてやもちゃんの周辺マジで爆発してるみたいだった思い出…😂

04.02.2025 11:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

T.D.F.Fの薫さんめたくそオラついてて良い~…!!!いかちー!

04.02.2025 11:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

やっぱかっけぇよこのバンド

04.02.2025 11:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分が自分事で大変な状態でライブ行けなくなって、ジナスが6年ぶりに行けたライブだったんだけど、始まった途端今までのように行ってた感覚になって自分の血肉の一部はDIRでできてるんだな…と実感したライブだったな…。

04.02.2025 11:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

DIRメンバー入ってくるオープニングからあぁDIRだ………って空気をもう構築するのやはりDIR …

04.02.2025 11:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

メンバー豆粒で全然見えなかったマイクスタンド折り、想像以上に情け容赦なくへし折ってておもろ😂

04.02.2025 10:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

予習できてない曲で会場で聴いてて印象深かった曲があったんだけど、鬼と桜っていうのか!タイトルだけは見たことあったけど、この曲だったんだな。

04.02.2025 10:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「キ○ガイ」にピー音処理されるのおもろ😂あと、当時ポストでもみたけど
キ「虜ちゃん元気?」
虜「うおぉおー!!」
キ「かわいいね」
にざわついて虜のおぉ~!とデ…デヘヘ…が混ざってる戸惑いの歓声になってて笑う…😂😂😂
私も参加してたけど、2階席だったからこんなに戸惑いの声が鮮明には聞こえてなかったので😂

04.02.2025 10:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Adolfのフリこの人数でやってるの見るのやはり壮観だなぁ。

04.02.2025 09:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アンドロジナスの見逃し配信みるぞ!

04.02.2025 09:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

症状がホントここ最近酷くて爆発したんだけど、爆発後に冷静になったので本読みつつ考えてみたら、多分、普通はそばに水置いて足からかけ湯して少しずつ入っていくのに、助走ダイブで熱湯に頭から突っ込んでいった、ってことを自覚なくやってたぽい。(変なたとえ話)そらそうもなるわ。

25.01.2025 16:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
「著作権法の一部を改正する法律に基づく文化庁告示(案)」に関する意見募集の実施について|e-Govパブリック・コメント パブリックコメントの「「著作権法の一部を改正する法律に基づく文化庁告示(案)」に関する意見募集の実施について」に関する意見募集の実施についての詳細です。

これ、追記しておくんだけど、法律は通ってるけどいつから開始かは決まってない、2023年の公布から3年以内に施行だけど期日が決まってない
だからパブコメで大丈夫か聞いてる
って感じ
もし嫌だったり、おかしいと感じてたら意見を出そう
public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Publ...

24.01.2025 08:28 — 👍 157    🔁 162    💬 1    📌 2

【著作権者への注意喚起】
著作権法改正により、明示的に利用の可否を表示(ウォーターマークなど)していない場合、一定の条件の下政府機関を通じて、著作権者本人の許諾なく著作物を利用することができるようになります。
インターネットなどに著作物を公開する際はウォーターマークなどで、必ず「無断利用禁止」や「Do not use my art」等の意思表示をしてください
特に、連絡先や記名もない場合はこのような利用がされる可能性が高くなりますので、記名と意思表示をよろしくお願いします
jmatsuda-law.com/legal-note/2...

23.01.2025 23:30 — 👍 3613    🔁 4227    💬 2    📌 59

@shiromitumame is following 6 prominent accounts