【東日本実業団駅伝】箱根駅伝では“別人になる”と言われたGMOルーキーの太田蒼生「区間賞を取ってチームの優勝に貢献する」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
第66回東日本実業団駅伝が11月3日、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場及び公園内特設周回コース7区間74.6kmで行われる。
今年の特徴は上位候補チームの多くに大物新人選手が加入したこと。前
普段の練習がほぼ他(出身大学)と明言されているのに、実業団登録で出る、っていうのがよくわからないんですよね。実業団側が練習先の指導者をコーチ登録していればまだすっきりするんですが。もはやそれって実業団の陸上部の体を成してないし、「そんな考え方古すぎる」っていうのであれば、それって実業団って枠組みのほうですよね?
/【東日本実業団駅伝】箱根駅伝では“別人になる”と言われたGMOルーキーの太田蒼生「区間賞を取ってチームの優勝に貢献する」
news.yahoo.co.jp/articles/edf...
01.11.2025 01:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
解説の高橋さんの言を借りれば、例年暑いから、今年は雨が降った分気温が上がらず走りやすい…?10月下旬の大会にあるまじき原因ですね。 #全日本大学女子駅伝
26.10.2025 04:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今年は雨のレースになったのでタイムは平凡であっておかしくないのですが、1~3区が全部区間新、1区と3区は多数が区間新となるとこれは何かしらの原因があったのか、そうでない、となると、むしろ「これまでの大会は何だったのか」となりかねない気がするんですよね…。なんなんだろう。 #全日本大学女子駅伝
26.10.2025 04:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1
今年のプロ野球のドラフト会議。総評は「どこもよかった」という感じがすごくします。意外性や面白みがないといえばそうなんですが、本来、基本的にこれだけ情報収集の技術が発達した時代であれば、年々そうなっていくべきものですからね(佐々木麟選手の指名も例外ケースの対処という意味の意外性でしかない)。一方で、高校生は飛び抜けてない限りは大学へ、社会人は明白は即戦力のみという理屈は分かるんだけど、そうなるとよほどプロへの執念がないとこれからのドラフトは大卒の就職試験一本勝負化がますます加速していく感があるかなぁ、と思いました。
24.10.2025 02:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「何が起きたか把握できない…」箱根駅伝予選会“名門が続々落選”のなぜ…17秒差敗退の法大は「例年なら10位以内にいけるタイムなのに」(佐藤俊)
箱根駅伝予選会で話題を呼んだのが、伝統校2校のまさかの落選だった。法政大、明治大という古豪に何が起きたのか。現場取材でその理由を探った。〈NumberWebレポート全2回の1回目〉
法政。直前の罹患で万全でなかった点は考慮すべきですが、17.4km通過順位が出た段階で当時1位の順天堂から15位駿河台まで前と1分開いたところが無いんです。残り約4km弱でもひとり10秒ぐらい後れを取ると、1分40秒は失うことになります。しかも11位は前回2位の専修、12位は集団走の日体、13位は大志田さんが来た明治で目の色を変えてこないはずがない実力校。自分が監督ならこの時点で8位以下なら「何が起きても不思議じゃない」と真っ青になる場面でしたね。
/「何が起きたか把握できない…」箱根駅伝予選会“名門が続々落選”のなぜ
number.bunshun.jp/articles/-/8...
21.10.2025 04:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「今年の西武は“投手の年”のサイクル?」「最下位脱出の中日は『任せて安心』の本格派右腕をドラ1で」ドラフト全指名予想《西武・中日・楽天編》(安倍昌彦)
「ひとりドラフト」とは、私自身が<12球団>の代表者になったつもりで、実際のチーム事情とチーム作りを考え合わせながら、実際にドラフト候補選手たちを指名して、ひとりで勝手に「ドラフト会議」を行なってしまう。そういうドラフト・シミュレーションです
ドラフト予想。もっとも予想したところで、銭が動くわけでもないのですが、いろんな界隈見ていると、
「一番人気の競合に毎年乗っているので」
「投手野手と交互に来ているので」
などの言が2025年にもなってまことしやかにささやかれていて驚きます。予想に慣れた人間であれば、出目を並べて根拠にするのは一番どうなの?ってなるはずなんですが。それから、そもそも弱点ポジションをルーキーで補えるなら球団運営なんて誰も苦労はしないんですよ。
/「今年の西武は“投手の年”のサイクル?」ドラフト全指名予想《西武・中日・楽天編》
number.bunshun.jp/articles/-/8...
21.10.2025 04:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
たしか実況解説が東京大学の秋吉選手の話題になった時あたりで「10人ゴールに入らないと選出されないので、みんな最後まで一生懸命走っています」といったような話題が出ていたのを記憶しています。過ちを改めるに憚ることなかれ、と申しますから、感心なことと思います。
/箱根駅伝予選会中継における「関東学生連合チーム」選出方法に関する訂正
www.kgrr.org/files/upload...
20.10.2025 14:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
愛媛銀行が悲願の初全日本!「アピールしたい」クイーンズ駅伝出場チーム出そろう/プリンセス駅伝 | 月陸Online|月刊陸上競技
プリンセス駅伝。窪選手の走りは特筆すべきものでしたね。残り1枠をかけて16位とは差がないものの17位スタート、それも日立もマラソン等実績のある光恒選手が先行する形でしたから苦戦するかと思われたのですが、後ろからニトリ炭谷選手の追撃に乗る形でまず日立を突き放し、じっくりニトリと並走して最後は前で出発したアドバンテージを活かして振るい落とす、冷戦沈着な駅伝巧者の走りを見せました。
/愛媛銀行が悲願の初全日本!「アピールしたい」クイーンズ駅伝出場チーム出そろう/プリンセス駅伝
www.rikujyokyogi.co.jp/archives/187...
20.10.2025 14:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
箱根駅伝予選会。自分用まとめ3。
芝工:順位は過去最高も、対10位のタイム差は1人1分以上残した。
国士:外国籍選手の有無が原因ではない結果。
上武:箱根出場期を知る人がほとんどいない時代に。
麗沢:監督交代するも今年も苦杯。
明学:序盤賑わせるも、最高順位の更新ならず。
19.10.2025 01:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
箱根駅伝予選会。自分用まとめ2。
立教:エース欠場なら2分、3分は変わる。通過できるかできないかで今後の自信が変わる。
法政:タイム見立てに自信があったようだが、環境による相対変化を見落とした感。
明治:大志田マジックならず。来年は岐路、崖っぷち。
専修:他校の熱量に押されたか、後半で地力の無さが出た。
日薬:「5月に学校からお金を出さないと言われた」とのこと。先行不安。
駿台:4年生が踏ん張れなかった印象。4人が1分よければ通過していた。
筑波:対10位で5分は完敗。国立冬の時代再びか。
拓殖:質のいい卒業生を輩出している感がこの大会とは結びついていない。
19.10.2025 01:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
箱根駅伝予選会。自分用まとめ1。
中学:集団走をやめた改革。川崎監督の方針の下なら合いそう。
順大:2位通過で笑顔。予選は最後流してのことなら良いが。
山学:大崎イズムが浸透か。過去あまり感じられなかった安定感。
日大:こちらも新監督の安定感。指揮官まずありきの時代を感じる。
東海:学生の質だけなら当然の結果。
東農:持ちタイム以上の強さ、焦点が合ったか。本戦に進んでどうか。
神奈:2人転倒があってこの結果。99回の教訓を今後活かせるか。
大東:全日本を意識した戦いだったようだが、真名子監督は満足せず。
日体:序盤出遅れたが、まとめきった。連続出場の話をするべきでないという監督指摘はその通り。
19.10.2025 01:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望 | 月陸Online|月刊陸上競技
立川市の明日12時の天気予報は現時点(前日14時発表)で晴れ、気温24度、湿度61%と暖かいは暖かいですが、極端な高温とはならなさそうです。普段通りの給水ができていれば大丈夫でしょう。一点気になるのは風予報が南南東7m。9時時点は予報1mですし、終盤は木々の間を走るところが多いですから、そのままであれば大きな影響はなさそうですが、風が早い段階で強くなるとタフさを求められるレースにはなりますね。
/中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望
www.rikujyokyogi.co.jp/archives/187...
17.10.2025 06:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
【西武】フェニックス・リーグ序盤は勝ち越し 篠原響、冨士大和、古賀輝希、福尾遥真らが好成績(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
ペナントレース5位の西武は、宮崎県で行われているフェニックス・リーグの序盤戦を4勝2敗1分け(雨天中止1試合)で終えた。
若手投手たちの活躍が光る。昨秋ドラフト5位の高卒ルーキーながら1軍戦2
ドラフトで「今のうちのチームは○○が弱点だからこのポジ(選手)」って意見をよく見かけますが、入団一年目でカバーできる選手って1巡でもどうか、ほぼ宝くじに当たったときだけだと思うんですよね。「○○が弱点」を来季カバーできるとしたら、どちらかといえば、今いる2軍の若手にブレイクしてもらう方が現実的だと思うんですよね。
/【西武】フェニックス・リーグ序盤は勝ち越し 篠原響、冨士大和、古賀輝希、福尾遥真らが好成績
news.yahoo.co.jp/articles/0ab...
16.10.2025 01:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
出雲駅伝スタート時間が将来的に午前に変更案浮上 暑さ対策 13日も夏日予報(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
学生3大駅伝開幕戦の出雲駅伝は13日午後1時5分、島根・出雲市の出雲大社前をスタートし、出雲ドーム前ゴールの6区間45・1キロで行われる。大会前日の12日の最高気温は29度に達し、13日の最高気温
真夏であれば午前開催も理に適ってますが、お盆以降なのだから気温が上がっていく朝からよりも夕方からの方がいいのではないでしょうか。意味不明に月曜開催していることこそ問題で、個人的には、日曜の16時開催でいいんじゃないかと思いますが。
/出雲駅伝スタート時間が将来的に午前に変更案浮上 暑さ対策 13日も夏日予報
news.yahoo.co.jp/articles/e33...
13.10.2025 01:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
パ・リーグの新人王争い。個人的予想は達選手かなと思います、8勝ですが貯金6はたいしたもの。通算借金4でメジャーがどうこう言ってる選手を見ていたのでまばゆい限りです。心情的には捕手として一年目の活躍だったので寺地選手を推したいのですが、これだけ混戦の年ならCS出てないから取れなかったってする方がリーグの将来のためにいい気がしますね。
11.10.2025 23:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
前回ゴール直前で棄権した東海大ロホマンが堂々のメンバー入り 箱根駅伝予選会 - スポーツ報知
箱根駅伝を主催する関東学生陸上競技連盟(関東学連)は6日、第102回箱根駅伝予選会(10月18日、東京・立川市など)に出場するチームと登録選手を発表した。前回(43校)から1減の42校が10枠の第1
去年の予選会のチーム10番目の選手だったことは事実ですが、11番目以降の選手がフォローできる範囲で帰ってきてさえいれば通過できたはずなのに、結果は14位なんですよね。つまり12人出て3人がアクシデントともとれる結果に終わったわけで、冷静にまとめるなら「チーム自体の調整失敗」として語られるべきところ、偶然カメラの矢面に立ったのが学年が下の選手だったばっかりに今年も「誰かひとりのアクシデント」のように語り続けられているのはセンスのいい報道とはとても思えないのですが。
/前回ゴール直前で棄権した東海大ロホマンが堂々のメンバー入り 箱根駅伝予選会
hochi.news/articles/202...
10.10.2025 07:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
福間女流が棋士編入試験資格 再挑戦の意思は保留 将棋(時事通信) - Yahoo!ニュース
将棋の福間香奈女流六冠(33)=清麗・女王・女流王座・女流名人・女流王位・倉敷藤花=が6日、大阪府高槻市で指された王位戦予選で浦野真彦八段(61)に勝ち、直近の公式戦成績を10勝5敗として、202
奨励会通過の厳しさもさることながら、棋士にフリクラ制度があることをご存じない方も多いのかと思います。棋士になれば「もうゴールしてもいいよね」とはならない、そこはただのスタートラインに過ぎないんだという事実を、この資格制度に言及された方のどれだけがご存じなんでしょうか。ただ、なんとなくですが、現制度下でも対棋士で30勝とか50勝挙げた女流やアマであれば最早ある程度の棋力は担保されたと言えるように思います。ある程度の対局の場すら勝ち得てのもの、それでなおの勝ち数ですから。
/福間女流が棋士編入試験資格 再挑戦の意思は保留 将棋
news.yahoo.co.jp/articles/148...
06.10.2025 15:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
西武、今季5勝の菅井信也、ドラフト1位ルーキーの齋藤大翔ら26人の参加選手を発表 6日開幕のみやざきフェニックス・リーグ(西スポWEB OTTO!) - Yahoo!ニュース
西武は5日、宮崎県内で開催される秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」の参加選手を発表した。
開催期間は6日~27日で、今季5勝の菅井信也投手(22)、ドラフト5位ルーキーの篠原響投手
数人はポジションの関係で追加された感はありますが、このクラスなら圧倒全勝するぐらいの勢いでないと来年の先はもう見えないと思っていただきたいメンバーですね。なんならCS終わった後の一軍をこれでやってほしかったまである。投手は1点台、打者は出塁率.350以上でないと来季後契約が切れる気持ちでやっていただきたい。残りはウインターリーグ行きでしょうか、海外で短期武者修行してくる選手も見たい。
/【西武】斎藤大翔、篠原響らフェニックス・リーグの参加メンバーを発表 育成選手も10人以上
news.yahoo.co.jp/articles/65e...
05.10.2025 05:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「自分に厳しくするより優しくする方が難しい」 五輪落選から復活の裏で…“練習しすぎ”を時に我慢することの意義【東京世界陸上】
9月に国立競技場で行われた陸上の世界選手権東京大会。9日間の熱戦を現地取材した「THE ANSWER」は、選手や競技の魅力を伝えるほか、新たな価値観を探る連載「東京に集いし超人たち」を展開する。第24回は「やり過ぎない練習」。男子20キロ、35キロ競歩に出場した33歳・丸尾知司(愛知製鋼)は、昨夏のパリ五輪落選から1年、再び世界の舞台へ戻ってきた。「自分に厳しくするよりも優しくする方が難しい」。戦...
高橋尚子さんが復活をかけた東京国際で見ただけで不安になる状態で出てきたことや、野口みずきさんの練習のし過ぎとの戦いはつとに有名なところです。「いくら練習しても壊れない」天恵のからだを運良く手に入れた人でもない限り、オーバーワークも「過ぎたるは及ばざるがごとし」です。まあ「いくら言っても練習を止めない」ぐらい没頭しちゃうようでないと世界で戦えるような選手になれないですが、不安をぬぐうための練習依存も修行の対象ですね。
/「自分に厳しくするより優しくする方が難しい」 五輪落選から復活の裏で…“練習しすぎ”を時に我慢することの意義【東京世界陸上】
the-ans.jp/coaching/inj...
05.10.2025 00:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
スポナビの野球速報に選手の調子マークがつくようになってるんですが、
「評価基準については、お問い合わせいただいてもお答えできません。」
そんなもんデータ欄に載せるな。
03.10.2025 12:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
世界陸上の裏で新大会創設に奔走 十種競技のレジェンド・右代啓祐×中村明彦が始動
9月13〜21日に東京が舞台となった世界陸上は大盛況のうちに幕を下ろした。34年ぶりの東京開催とあって、会場の国立競技場には連日、5万人を超える観客が集結。日本代表選手だけではなく、世界中からやってきたトップアスリートたちに大きな声援や拍手を送った。
これこそスポーツマンNo.1決定戦やってきたTBSのお仕事だと思うんですけどねぇ。レギュレーションは点数式だし、すごく日本人向きな種目なはずなんですが。これまでの競技会の放送だと、他種目と同時進行で行うためにどうしても他種目の合間でぶつ切り放送されるのがよくなかったし、単種目だけ取り上げると専門プレイヤーに劣るのは否めないので、よさが伝わらない放送フォーマットにされちゃってたんですよね。
/世界陸上の裏で新大会創設に奔走 十種競技のレジェンド・右代啓祐×中村明彦が始動
the-ans.jp/column/585958/
02.10.2025 02:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今気づいたけど、後ろのスポンサー、ビッグマットとマペイとトタルエナジーが入ってるんですね。イスラエルが抗議されてレースが止められてしまう現状を思うといろいろ複雑です。 #Kigali2025 #jspocycle
28.09.2025 14:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
【西武】ソフトバンクに目前で胴上げ許す 逆転負けで借金最多12 髙橋光成5回4失点8敗目 栗原にV打許す 渡部聖の適時打で先制も(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
■プロ野球 西武 1-4 ソフトバンク(27日・ベルーナドーム)
西武はソフトバンクに逆転負けで61勝73敗3分で借金は今季最多タイの12となった。ソフトバンクの優勝を許す結果となった。ソフトバン
月間先発防御率:3-4月1.82 5月2.61 6月2.29 7月4.26 8月3.50 9月4.38
そもそもチーム目標に3点ゲームを掲げてた上に、優勝争いが全体防御率2点台、上位投手は1点台で戦ってるのに、「2失点だからゲームを作れた」とアップデートできないままの投手、球場問題に「びっくりさせる」と言って自チームエースを熱中症送りにして驚かせたオーナー、「投手はQSだから打線が悪い」と盲目的に叩いた一部ファン。目の前で胴上げを見せられてしかるべき一年を送ったということです。
/【西武】ソフトバンクに目前で胴上げ許す
news.yahoo.co.jp/articles/fcb...
27.09.2025 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
世界陸上の織田さんが別格だったのは、ご本人も仰ってたように引き受けた当時は日本代表選手が少なかったということもあったせいでしょうが、いい役者が持つ「このキャラクターはどういう生き物なんだろう」という[研究心]が世界中の選手たちについてあって、それを「この選手はここがすごい」というのを身内のように語る[語り部としての力]が両輪で備わっていたからでしょう。そういう立ち回りができる人は希少ではあるでしょうが、そういう人を見抜く力ぐらいカルテル地上波ならないとおかしいですよね。
24.09.2025 23:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
世界陸上が終わって、サブトラが離れていたことや食事への不満が各国から上がっている記事をいくつか目撃していて心を痛めているのですが、陸連やら東京都にアンサー出せる能はねえ罠、と併せてため息もついております。
もっとも、その辺の記事をがなり立ててるのが普段陸上の隆盛にまるで貢献しない、もとい、まったく報じない媒体ばかりだったので、足を引っ張りたいだけの害悪媒体と試験紙判定できて実に良かったです。
23.09.2025 23:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0