10分だけ目を閉じるつもりが1時間寝ていた。
11.11.2025 02:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@iku-ramu.bsky.social
本体。読む、書く、呑むことが好き。 執筆と編集を生業にしている個人事業主。私用アカウント。浮かんだ思考のメモや子育てのことや忘れたくない情報の記録拡散などいろいろ。 ※無断転載禁止、AI学習禁止 推し活アカ▽ https://bsky.app/profile/rabbit-brush2.bsky.social https://x.com/rabbit_brush3
10分だけ目を閉じるつもりが1時間寝ていた。
11.11.2025 02:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0近藤ようこさんのインタビュー、興味深い話がたくさんあってすごく面白かった。
www.47news.jp/13427125.html
返還不要の制度も、必要な人に届くよう拡充されたら良いなと思う。一方で自分は返還必要でもこの制度があってものすごく助かったから、そこは本当に感謝している。
10.11.2025 01:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0奨学金の返還完了の通知がきた。改めて、あんなにまとまった額を貸してくれて、こんなに気長に返済待ってくれるのほんとありがたかったなあと思う。ちょっとほっとしたというか、肩の荷が下りた感じ。
10.11.2025 01:28 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0子どもを保育園に送る途中、歩道の手すりについた水滴をしきりに気にして立ち止まるので、同じ目線になって見てみたところ、朝日できらきらする水滴はたしかにとても目を惹くものだった。たぶん、見えてる世界が全然違うんだろうなあ。
10.11.2025 01:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でもでも自分と同じタイプの感情発露ならまだ理解してやりようがあるかもしれない。配偶者タイプだったらたぶん全然理解できなくて途方に暮れる。
06.11.2025 01:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でも子どもの癇癪を見てると、ああ自分が感情爆発したときにそっくり……と思ってしまう。子どもにダメなことはダメって教えるのはもちろんなんだけど、自分のふるまいももっとどうにかしないとなとも思う。
06.11.2025 01:33 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0体調不良かつイヤイヤ炸裂の子どもを病院に連れていき、薬をもらい、帰ってきて様子を見ながら仕事をした日(ほぼ仕事になっていない)の寝かしつけ時の寝落ちはいつもの倍寝てしまうので、エネルギー消費具合がわかった。保育園の先生方への感謝の気持ちが高まる。
05.11.2025 17:03 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「宇宙の風ぐるま ウォルフ・ライエ星の謎」
まばゆく輝く稀少な青い星は天文学者が首をひねるような奇妙なダスト雲をまとっていた。
別冊日経サイエンス281
『天の川銀河130億年 渦巻く星々の進化を探る』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
こちらについて、市役所へも建設反対のメールや電話などが相次いでおり、職員の皆さんは対応に追われているそうです。当然ながら、適切、正当な手続きを踏んで建設される宗教施設の建設を止める理由は市にはなく、対応されている市役所職員の皆さんへの応援のメッセージが、力強い支えとなるそうです。
ぜひ、このような反対運動が実現してしまうことがないよう、市へのメッセージを皆さんにも送っていただけると、心強いです。
www.city.fujisawa.kanagawa.jp/shise/kocho/...
おはようございます,10月27日(月)きょうは「文字・活字文化の日」。
文字・活字文化への理解や関心を国民の間に広めることを目的として設けられた記念日です。
そんなきょうは,こちらの別冊で言語について親しんでみませんか?
↓
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
この時期雨の日にビニール傘で金木犀の下を歩くと透明の傘に落ちた花で美しい模様ができますのでぜひお試しください。雨の日もまた楽し、です。
(なかなか機会に恵まれません)
大切な声を頂いて、書きました。長い記事ですが、ぜひ読んで頂けたら。
水俣病事件を引き起こしたチッソは、植民地で危険なダム建設など「日本ではとてもできないこと」を続け、公害も引き起こしていたことも指摘されています。その犠牲は今も顧みられていません。
日本の敗戦後、「朝鮮人はぼろくそ使え」という差別のまなざしは、水俣へと向けられました。
一方、水俣で生きる朝鮮の人々は、防空壕に暮らしたり、闇酒を作りながら生活をつないでいたと、当時を記憶する人々は語ります。
チッソの加害は植民地から引き継がれた―水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史
d4p.world/33600/
あんまりファシズムとか全体主義とかって言葉を使いすぎると言葉が安くなるって気持ちは分かりつつも、「天賦人権論は止めよう」とか「国民に主権があることがおかしい」とかって言説がスルスル出てくる政党を評するのには「ファシズム」「全体主義」が普通に適切すぎるという問題がある
25.10.2025 02:41 — 👍 630 🔁 294 💬 0 📌 0エンタメ最前線でデビュー35周年を迎えている贔屓の人が、おそらく言えないこと言えることの制約がたくさんあるだろうなかで、その表現に仕込みつづけてきた平和への想いとか技術への向き合いとかのバランス感覚と忍耐に驚くし、応援してきて良かったと思う。声高に明言しないことは保身と言われるかもしれないけれど、それは本人のためだけというよりスタッフさん方やファンを守るためというところもあるだろうし、極力摩擦をなくすやり方だからこそ届くものもあるから、どうか足を引っ張られずに健康で活躍しつづけてほしいと祈るばかり。
23.10.2025 17:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こういう急激に寒くなった日はぎっくり腰になりやすいから気を付けたい。メンタルも。とにかくあっためる。
22.10.2025 07:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ジャンプラ今週のこわいやさんがタイムリーすぎてすごい。こわい。
#ジャンププラス #こわいやさん
shonenjumpplus.com/app/viewer/e...
「ビジネスと人権」に関する行動計画改定版の原案についての意見募集
(e-Govパブリックコメント)
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
10月31日23時59分まで
AI・テクノロジーと人権という項目があります
著作権が、
世界人権宣言
www.unic.or.jp/activities/h...
にも採用される人権であること、現状それが侵害され続けていること、さらにAIによる侵害は著作権に留まらないこと、日本政府のこれまでの対応は諸外国に比べなんら効力を発揮していないことなど、「人権」を標榜した以上指摘することが多くなっています
「バリキャリ」として女性の中では一番出世しているポジションの女性たちは特に、理不尽な目にあっても共闘できる人がいなかったり解決策の前例がなかったりする。つらくても「次世代のため」と歯を食いしばるばかりで「自分のため」にできることの選択肢がすごく少ない。「そこまで出世したんだからもういいでしょ」と言われたりしてまわりからの理解も得にくい。
今回は実例をもとに描きました。声なき声のひとつとして。
でもどんなときでも希望を探すならばちゃんと反対してる人もいて、その声が見えるということかも。
21.10.2025 11:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0内容はどうであれ米大統領がアカ開設したということはそれだけ無視できない存在になってるということかブルスカ。
21.10.2025 11:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0気分が重いままなので暗闇のなかの希望遂にポチった。
21.10.2025 11:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『わたしたちは無痛恋愛がしたい』第46話が無料公開になりました!
強い女を憎むのは、
「普通の男たち」?
バリキャリ局長・乙部緑、ここにきてまさかの大転倒。女たちの泥の道、最前線の風景とは——。
第46話 バリキャリ女の絶体絶命
comic-days.com/episode/2550...
❇️感想付きリポスト大歓迎です❇️
自分の努力や成果にすがれないときに、所属にすがりたくなるのは、そこそこの年齢になってすごくわかるようになった。だって自分は何もしなくても、その属性であるというだけで自分の価値が認められるように思えるから。出自とか性別とか年齢とかもそうだし、親というのもわりとそうだなと、育児スタートして思った。まじで子どもを自己の承認のために使わないように気を付けたい。
21.10.2025 02:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分たちが瞬間的に楽しくて得ができれば、その根幹を支えている人たちが苦んでいようが将来的にそういう楽しいことが生み出せなくなろうが知ったことではないという「無邪気な」「素朴な」仮面をかぶった邪悪な振る舞いの集合が、たとえば某激安通販サイトとか某テーマパークの労働問題とか某博覧会とか生成AIとかさまざまなサービス業とかエンタメの世界とか、一見ばらばらに思える問題の根幹に共通してあるように思っていて、自分がそれをしないでいられるか、してしまっていると知ったときに改められるかという自問自答。
17.10.2025 01:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0かつて趣味でつながった人が、西の某知事を推してる人で、それは相いれなかったんだけど趣味の話してる範囲では普通に楽しい人だったからつながりつづけていたら、ある日趣味の件で意味のわからない絡み方をされて、ああいう違和感って無視したらだめだったんだなと勉強になった。
16.10.2025 04:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0[Pinksky:アップデート]
Blueskyの投稿をインスタグラム風に表示するアプリ「Pinksky」がアップデート。今回は画像編集機能が追加されました
🌃 フィルターを適用
😎 テキストやステッカーを追加
🖍️ ブラシで描画
さらに、動画のアップロードがスムーズに。
もう早朝に仕事をするという選択肢は最初から捨てた。だんだん刺さってくる、なんなら乗っかってくる子どもとねむねむする時間にした。そしてどんどん夜型になっていく。23時~25時あたりが集中タイム。
16.10.2025 01:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今週に入ってやたら仕事の営業の電話がかかってくる。連絡先を売り飛ばしたのはどこだ。
16.10.2025 01:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0