子供乗せ電動自転車を駐輪する時にヘルメットを置きっぱなしだと不安だったので、バッテリー用の鍵でヘルメットもロックするようにしたら、サドルと後部座席の間にピッタリおさまって良い感じでした。
data-driven-papa.com/children-ele...
@data-driven-papa.bsky.social
2児の父|ベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」を開発して総務省で表彰|離乳食をベビーフードだけで進める「ベビーフードカレンダー」を開発|アンガーマネジメントアプリ「おこノート」を開発|東大で博士号を取得|IT企業に勤務|半年間の育休取得済|メディア掲載:マイナビニュース、主婦の友社ベビモ、週刊アスキー、集英社ノンノ、マイベストなど https://data-driven-papa.com/
子供乗せ電動自転車を駐輪する時にヘルメットを置きっぱなしだと不安だったので、バッテリー用の鍵でヘルメットもロックするようにしたら、サドルと後部座席の間にピッタリおさまって良い感じでした。
data-driven-papa.com/children-ele...
子供乗せ電動自転車を買いました。
乗り方やメンテナンスの注意点など、販売店の方に聞くまで知らなかったこともあったので、自分の備忘録も兼ねてまとめました。
data-driven-papa.com/children-ele...
アンガーマネジメントのためのアンガーログのアプリ『おこノート』が、5月20日発売の集英社『non-no』7・8月合併号で紹介されました✨
メンタルヘルスケアがテーマの記事で掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね😊
nonno.hpplus.jp/magazine/
【ご報告】
第二子が産まれました。
妻には感謝の気持ちでいっぱいです。
これからはこの子と妻のケアに全力を尽くしますが、離乳食の時期になったら自分でベビーフーズやベビーフードカレンダーを使う予定なので、また落ち着いたらユーザーの目線からアプリやブログを改善できるように頑張ります。
こちらのベビーフードカレンダーの更新が完了しました。
ご協力いただきありがとうございました🙇
【お知らせ】
離乳食を市販品だけで進める「ベビーフードカレンダー」の更新(4/7以降予定)
一部の商品の原材料の変更により、第10、11、12回の内容を更新します。
更新後は現行版が見られなくなるため、必要な場合はページの保存等のご対応をお願いします。
(現行版のスクショだけ添付します)
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、食材クリアの記録や商品のお気に入り登録のデータを家族と共有できるようにしました。
ご家族で情報共有しながら離乳食を進めるうえでお役に立てましたら幸いです🙇
data-driven-papa.com/babyfoods/
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、データの引き継ぎ機能を追加しました。
これにより機種変更などに対応できるようになりました。
(もっと早く対応すればよかったです。。すいません🙇)
data-driven-papa.com/babyfoods/
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、paqupa(パクパ)を追加しました。
アレルギーが気になる食材を手軽に食べられるように工夫されたフリーズドライタイプのベビーフードです。
卵やナッツ、甲殻類などの食材について、アレルギーチェックとして初めて食べる時の使いやすさが話題になった商品です。
1袋に個包装されたキューブが6個入っており、水で溶かすだけで利用できるのが便利です。
小児食物アレルギー専門医の先生が監修しているため、安心して食べさせてあげることができます。
data-driven-papa.com/babyfoods-fu...
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、「そのまま使える うまみ丸ごとカット野菜」を追加しました。
小さいお子様にも食べやすいサイズにカットされた下ごしらえ済みの野菜です。
そのままの状態であれば生後9ヶ月ごろから食べられますが、つぶしてあげれば生後5ヶ月ごろでも食べることができます。
水洗い不要で、開封後そのまま料理に利用できるのが嬉しいポイントです。
国産野菜を100%使用しており、保存料・香料・着色料不使用のため、安心して食べさせてあげることができます。
data-driven-papa.com/babyfoods-ya...
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、プロモーション動画を作ってもらいました。
youtube.com/shorts/S69dO...
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、エジソンママの「おやさいきなこ」を追加しました。
野菜が苦手な赤ちゃんでも食べやすいように工夫された粉末タイプのベビーフードです。
野菜のえぐみがかぼちゃで調えられており、砂糖も不使用なので自然な甘みが感じられる商品です。
栄養価が高く、特にたんぱく質や鉄、カルシウムが豊富なのが嬉しいポイントです。
使い方も簡単で、混ぜたり振りかけたりするだけで離乳食メニューを自由自在にアレンジできます。
data-driven-papa.com/babyfoods-ed...
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、ピジョンのミノッタ(MINOTTA)を追加しました。
果物を手軽に美味しくチャージできるスムージータイプのベビーフードで、生後6ヶ月頃から食べることができ、生後12ヶ月頃からは直接飲みも可能です。
国産果実を100%使用しており、すりおろした果実のような食感を楽しむことができます。
常温でも美味しく食べられるため、お出かけにも便利です。
ラインアップは全2品で、ふじりんごと温州みかんとなっています。
data-driven-papa.com/babyfoods-pi...
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」のスクリーンショットを更新しました。
機能の説明や、総務省での受賞歴などを追加しています。
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、スープストックトーキョーの「おかわりしたくなる離乳食」を追加しました。
スープストックトーキョーといえば美味しいスープが楽しめる飲食店として有名ですが、その美味しさが離乳食でも味わえるということで人気の商品です。
data-driven-papa.com/babyfoods-so...
離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」について、キューピーのベビーデザートを追加しました。
野菜や果物を手軽に美味しくチャージできるジュレタイプのベビーフードです。
果汁だけでなく、果肉や野菜も含まれており、自然な色と香りを生かした優しい味わいが特徴です。
data-driven-papa.com/babyfoods-ke...
白菜が入ってるベビーフードってないのかな?と思って各メーカーのBFを片っ端から調べたら大変だったので、食材からBFを検索できるアプリを作ってみました。1人で作ったので使いにくいかもしれませんが、もし同じお悩みがある方がいればどうぞ。
data-driven-papa.com/babyfoods/
【お知らせ】
離乳食を市販品だけで進める「ベビーフードカレンダー」の更新(8/23以降予定)
キューピーのハッピーレシピ終売により第11・12回の内容を更新します。
更新後は現行版が見られなくなるため、必要な場合はページの保存等のご対応をお願いします。
(スクショだけ添付します)
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、カラフルプラス(Colorful+)を追加しました。
子育て中のママによって発案された、オーガニックの野菜と米で作られた無添加のベビーフードです。
data-driven-papa.com/babyfoods-co...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、和光堂の「飲みたいぶんだけ」を追加しました。
飲む量が少ない赤ちゃんの水分補給に適した粉末タイプの飲料で、お湯または湯冷ましで溶くだけで作れるのがとても便利です。
data-driven-papa.com/babyfoods-wa...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、プチダノンを追加しました。
酸味を抑えた乳酸菌を使用しているため、美味しく食べやすいヨーグルトになっています。
data-driven-papa.com/babyfoods-da...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、ベビーダノンを追加しました。
ヨーグルトの商品は数多くありますが、生後6ヶ月頃から利用できるベビーダノンはとても嬉しい商品です。
data-driven-papa.com/babyfoods-da...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、日本食品製造のオートミールのおかゆを追加しました。
オートミールは乳幼児に不足しがちな鉄分やカルシウムを補給できるため、積極的に取り入れたい食品の一つです。
data-driven-papa.com/babyfoods-ni...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、リトルワンズの有機野菜おじやを追加しました。
国産の有機野菜と有機米粉のみを使用しているため、赤ちゃんにも安心してあげることができます。
data-driven-papa.com/babyfoods-li...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、ビタットジャパンのミライパウダーを追加しました。
料理などにふりかけたり混ぜたりするだけで、鉄分などの重要な栄養素を足すことができるのが便利です。
data-driven-papa.com/babyfoods-bi...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、ガーバーのライスシリアルを追加しました。
離乳食期に枯渇しがちな鉄分を積極的に摂らせてあげたい方におすすめです。
#離乳食めんどくさい協会
data-driven-papa.com/babyfoods-ge...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、森永乳業のやさいジュレを追加しました。
シナぷしゅのパッケージでおなじみのドリンクで、2歳の娘の大好物です。
#離乳食めんどくさい協会
data-driven-papa.com/babyfoods-mo...
離乳食のベビーフード検索アプリ「ベビーフーズ」について、フルラの「ベビーフルーツ」とベビービオの「ベビースムージー」を追加しました。
どちらも有機食材で作られた栄養価の高いスムージーで、外出先での離乳食やおやつとしても便利です。
#離乳食めんどくさい協会
data-driven-papa.com/babyfoods/
白菜が入ってるベビーフードってないのかな?と思って各メーカーのBFを片っ端から調べたら大変だったので、食材からBFを検索できるアプリを作ってみました。1人で作ったので使いにくいかもしれませんが、もし同じお悩みがある方がいればどうぞ。
data-driven-papa.com/babyfoods/