どうしてこうも人を困らせてしまうのか
24.11.2024 00:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@bib9.bsky.social
先下后上 聴いた音楽について書く キングダムハーツ好き
どうしてこうも人を困らせてしまうのか
24.11.2024 00:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0FF7リバースのサントラが来たので聴き始めている。個人的には召喚獣バトルが2分未満のループなのにすごい満足度高いから好き
作曲陣もあんまFFって感じではない
"忍びの末裔 Battle Edit"
FF7Rインターグレードで登場したユフィのテーマのアレンジ
今んところFF7R系のバトルアレンジで一番好き
"Natalie" Milk & Bone
もとは映画のテーマ曲らしいのだけど、Life is Strange 2の劇中歌として採用されていてそこで初めて聴いた。歌詞の内容があの兄弟とマッチしているのと、明るい曲調とはまったく合わない凄惨なシーンのミスマッチで強烈に記憶に残っている一曲
"Fist Bump" from SONIC FORCE
ソニックシリーズの疾走感溢れるテーマソングの中でもかなり好き。でもゲームの出来が作品によって差があってあんまり安定しないよね。でも音楽は好きだよ
ウ!ウ・ワ・ワ ウワ!ウーワワタークタク チャーオ!
25.02.2024 23:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0"Rage Awakened" from Kingdom Hearts II Final mix
言わずと知れた"留まりし思念"の戦闘曲。静かな怒りが目覚めるのを表すかの如くイントロと ダッダカダカダカと徐々に盛り上がっていくさまが本当にカッコいい。
この曲はのちにBirth by SleepでOriginとなったときに完成したなってなった。当時めっちゃ感動した
"浄火"from FINAL FANTASY 零式
大学のときにかなりやったゲームの一つ。曲についてはそこまですげーってならなかったけど、この浄火と我ら来たれりは最高にぶち上がる展開に入ってくるので印象に残りました。
"Everybody Grab a Broom" from Hogwarts Legacy
ホグワーツ・レガシーの中でもこれこそ魔法ワールドだぜ!というほうきに乗っていよいよホグワーツ周辺を飛び回れるときに流される曲。一気にオープンワールドになるところを曲の後半でばっちり表現してて印象にのこる一曲。
FF7Rより"ルーファウス神羅"
各ボス戦にアレンジが加えられている中でもルーファウス神羅戦は3パートに分かれているのがおもろいし最後のルーファウス神羅のガンアクションが物理法則を超越してるのによく合ってると思う。FF7Rでもトップクラスに好きな曲
"記されざる島オルサ" オクトパストラベラー大陸の覇者 より
オクトラの音楽はこのスマホ版の音楽をなくして語れないと思う。大陸の覇者ということでかっこ良い曲、派手な曲が目立つけど、個人的にはオルサ島の寂寞感がたまらんからトップクラスに好き
FF16より"Away"
炎に選ばれた弟ジョシュアと炎を奪った兄クライヴをそれぞれエピメテウスとプロメテウスに準えたテーマ。
個人的には実質FF16のテーマソングだと思ってるくらいには気に入っている。
离别开出花
2023年の抖音でよくRemixされた曲を聴くけど原曲はフォークソング感がある。
Jay Chou(周杰伦)の"青花瓷"
东航(中国東方航空)の機内BGMにも使われてるのだけど、中国赴任中によく耳にしたので今もたまに聴く。
同じ理由で南航(中国南方航空)のMoonglowも割と耳に残ってる
微信の视频に影響されたシリーズ1
王招君
ゆったり、しんみりとした曲調と歌ってる任素汐のクリアな声が結構いい感じ。歌詞は割と虚無ってる
なんかのドラマの主題歌だったみたいだけど中国でドラマはぜんぜん見てなかったです。
Unstoppable -Sia-
最近のヘビロテ
シーアの"Unstoppable "
サムスンのGalaxyのCMで使われてたのは知らなかったけど、最近落ち込みがちなので鼓舞するために再生することが多い
サビのI'm a Porsche with No brakesがすき
threadsも一応アカウントだけ作成してるけどたぶん使わない
07.02.2024 13:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0言語バー中国語にして日本語打つとどうなるの
07.02.2024 13:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0什么意思
07.02.2024 13:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0没办法
07.02.2024 13:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0