月に一度の父のお見舞いに。
意思疎通は出来ないが、寝ているように見える父に感謝の言葉を伝えて帰宅。
@librarian03.bsky.social
図書館でのゲーム企画を色々しています。総合格闘技とブラジリアン柔術の選手。 ゲーム大好き認定司書ゲーマー。 著作に『図書館とゲーム』(https://honto.jp/netstore/pd-book_29328894.html) 活動紹介はこちらhttp://henauru.hatenablog.com
月に一度の父のお見舞いに。
意思疎通は出来ないが、寝ているように見える父に感謝の言葉を伝えて帰宅。
Tabletop games and related comics are on display at the Kindai University Library. My game is also on display✨
It is an interesting experiment.
I want the students to have fun!
『旅するゲームブック:台北』ゲームマーケットでの当日受取り予約を終了しました。あとは当日分と、通販でよろしくお願いします🙂✨
bitaby.booth.pm/items/5639074
父が正気に戻って私の話がわかるようになったので、今までの感謝を沢山伝える夢を見ました。
起きてからの絶望感が凄い、なんでこんな夢をみるのか、願望なのか。
こういうの、子供の頃、ドラクエ3をやった直後にやったら教育効果的にも若干の意味はあったような気はする
middle-edge.jp/articles/E07lu
明日から九州に帰りますが、来週も帰る事になりそう。
会えるうちに会っておかねば。
辛い。
4月末に新作『旅するゲームブック:台北』を発売します!年末に巡った台湾・台北の街歩きを追体験しながら、地図の完成を目指す一人用のアドベンチャーゲームです。BOOTH通販でも近々ご予約を開始しますので、またお知らせしますね!
www.ateliermimir.jp/blog/2024/01...
イベントに向けての商品内職と梱包作業が終わりました。
数百冊の本や展示備品を段ボールにつめて集荷してもらうまで、なかなかの肉体作業なので、終わったらフラフラです…けれど休む暇もなく、追加でフライヤーを作ったり、新作ゲームに着手したいと思います😂
来週に九州であるボドゲ企画が終わったら、しばらく休みます。
運動とか仕事とか、一度生活をきちんとします。
note.com/bard99/n/n7b...
蓬莱学園復刊とラノベ図書館02 NPOを作ることになったよ|中津宗一郎
こんな感じで、図書館でのゲーム企画普及の為でしたら、ある程度まではボランティアでサポートいたしますので、他の図書館様もお気軽にご連絡くださいー。
大阪近隣ならホイホイ行きますw
スタッフさんがメインで、私はサポートとなりますが、よろしくお願いします。
(私が全部やっちゃうと意味が無いので)
本日、神戸の北神図書館でのボードゲーム会(こじつけレファレンサー)のサポートをしてきました。
といっても、スタッフさんがゲームにお詳しく、私は見守ってるだけでしたが(笑)
親子連れから中高生まで楽しそうに参加されてて素晴らしかったです。
関連展示も素敵でしたー。
後日、本日使われた本も展示されそうです。
ぬおー、更なるギフト本当にありがとございます!!
大変嬉しいですー。
(´;ω;`)
今日は体調が悪いので、個別お礼のdmは後日送らせていただきます。
体調がよろしくないので、栄養ドリンク飲んで早目に寝ます。
家までワープしないかな、、、。
おお!情報ありがとございます!
応援も嬉しいですー。
(´∀`)
皆様ギフトありがとございます!!
(´;ω;`)
おかげさまで今月は栄養バランス良く過ごせそうです!
一回でTwitterと同時に投稿したいですねー(コピペめんどい)
非常に興味深い電子展示でしたね。
kotomono.macc.bunka.go.jp
テスト
07.02.2024 12:34 — 👍 11 🔁 1 💬 0 📌 0