りおさん、ありがとうございます✨
22.03.2025 09:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@eri5505.bsky.social
心の安定 気持ちの整理 日常や思った事をそのままに… 娘との繋がりを求めて… #ハンギョドン 2024年2月23日娘(17歳)が自ら旅立った 娘に逢えるその日まで… #死別#自死遺族
りおさん、ありがとうございます✨
22.03.2025 09:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0次男の卒業式も無事終わった
式自体は30分程保護者席にてクラスメートが呼ばれるのを見届けて一旦退出
しばし待機の後、
校長室にてたった一人の卒業式
校長先生と担任だけだと思ってたけど…
学年の先生方、6年間でお世話になった先生方と…沢山の先生方が卒業証書授与に参加してくれた
開式の辞から始め、卒業証書を読み上げて頂き、息子も母もびっくり!!
最後まで温かい先生方に心より感謝の気持でいっぱい…
中学校での次男の新しいスタートを応援し見守っていこうと思う
息子よ!卒業おめでとう!!
一週間ぶりの出勤
胃腸風邪でダウンしてから久しぶりの仕事は疲れた〜
明日は小学校の卒業式
体調整えとかないとだ…
次男と中学校の部活見学会へ
「卓球部見てみようかな〜」
そんな次男と通学路を確認がてら歩いて中学校へ行ってきた
お友達も一緒に行くって事でみんなで〜
「中学校だから厳しい印象あったけど、そんな事なくていい感じだった」と、次男
友達と過ごす次男の姿はやはり楽しそうだし、笑顔も笑い声もたくさん
辛い事悲しい事色々あって小学校最後の学年で出来なかったこと、諦めざる負えなかったことあるけど、中学生なったら目一杯お友達との時間を楽しめたらいいな…
母はそっと見守りつつ…
いざって時はドン!!と😊
娘の好きなハンギョドンのお誕生日
(2週間後は娘の誕生日)
キャンペーン参加してみたくて
何度も何度も撮ってみた
娘の遺影に話しかけながら…
一度、スマホがバグって真っ黒ハンギョドンが撮れた😳
丸一日ぶりに水分以外を口にした
お粥、柔らかめのうどん
朝(昼)と夜、下痢は落ち着いてはおるけどムカつきがやばい…
吐きたい感じが凄い
微熱と脱力感もある
明日も仕事行けそうに無いかな…
とにかく早く元気回復!!
無理はしない!
正直かなり辛いです…
脱水対策はしっかりしてとりあえず安静にしてます
返信打ってるそばから…
トイレ行ってきます💦
りおさん風邪は良くなりましたか?
トイレと寝室の往復…
数分おきにトイレ
胃液、胆汁だけの嘔吐
何度も襲う便意に全く眠れず…
胃腸風邪辛すぎる…
夕飯を済ませてから…
酷い下痢と吐き気
この時点で熱も無く嘔吐も無い
下痢のピークが超えたあたりから
強い寒気と吐き気…
とりあえず整腸剤を飲んで震える体を温めながら吐き気とバトル…
かれこれ5時間弱…
吐き気からの嘔吐(マーライオン並み)してからスッと吐き気が収まった…
寒気と倦怠感、少しのムカつきはあるけど…残り体力振り絞ってお風呂へ
残り体力ゼロ…
ドライヤーも諦めそのまま布団へダウン…
胃腸風邪?ノロ?
食あたり??
お腹が冷えたのかな?
寝れないにしても横になって安静にしよう
念の為…寝室の扉は半開きで家族にHELP出来る状態を維持しておこう…
季節の変わり目…
しんどいですよね
お大事になさってくださいね🥺
娘の一周忌を終えて以降
メンタルの不調、睡眠障害、
頭痛の頻度が増し、心身共に良くない
夜が眠れず、体を動かすことが億劫で仕方ない…
お風呂もめんどくさく感じる
何時ぶりになるかな…
普段は行けて近所のスーパーくらいだけど、今日は午後から遠くのお店へ買い物へ出かけた。
娘とも生前よく行ったお店、、
向かう車中涙が溢れる
娘を思えば涙が出る
そして、自分の不甲斐なさを責める
そんな日々
娘は居ないのになぜ自分は生きとるんだろ…
口に出来ない思いを吐き出す場所が無い…我慢我慢
苦しむのは自分だけでいいのだから…
眠れぬ夜…
この時間警察署に娘を迎えに行った
刑事さんからひと通り話を聞き、書類にサインし娘と一緒に帰路に…
4時頃に自宅に着いた
昨日からほとんど寝てない
眠いはずなのに寝れない
寝るのが怖い…
過去の事、頭では理解してる
でも…
今も鮮明な記憶が…
忘れられない記憶が…
夜が怖い…
娘が旅立って一年
心穏やかに過ごせるはずも無く…
時を戻せるなら…
一年前の今日、うちは仕事に行き
帰りに娘の食べたがってたグミを買ってノリノリ気分で帰宅…
嘘だと思いたかった
娘の部屋に入り見つけるまで、娘はずっと一人だった…
今日一日、出かける気分にはならず、娘を一人にしたくない思いが強かった。
楽しく思い出話を…なんてできなかったけど、娘の好きなご飯を作って、
家族みんなで一緒に食べた。
どれだけの時間が経っても
娘を失った悲しみが癒えることは無いのだろう…
ただ、その日その日を生きる事しか…
2025/02/23💐
時を戻せるなら…
朝から落ち着かない
ざわざわする
一年前、娘はまだ生きていた。
珍しく朝起きていた。
長男の高校受験を見届けてからの様に
この日の深夜…
救えなかった自責
気付けなかった後悔
寂しくて…
悔しくて、悔しくて…
夜はみんなでマック
ベーコンレタスバーガーと
ミルクティー
好きだったな…
ブルースカイ初投稿が去年の今時期…
次男と作った生チョコだったな〜。
一年が経ち…
こんなにも寂しく、残りの人生を大きく変えてしまう事になるとは思いもしなかった。
もっと自分に余裕があったなら…
娘の苦しみを理解してやれたなら…
もっともっと…
余裕の無さ、理解してやれなかった自分への苛立ち…
娘を救ってやれなかった後悔、自責…
この気持ちはこの先何年経とうが無くなることはないと思う…。
今の自分のストッパーは息子二人
娘に会いたい気持ちが強くなればなるほど…ハッとする時がある
気持ちに蓋をせず…
いつも娘と一緒に…
生チョコとハンギョドンクッキーお供えして、みんなで食べたよ🍫🍪
朝の通勤中にフラバ
感情を我慢せず、流れる涙と共に自転車漕いだ
娘の訃報を聞き、すぐ行くから…と
翌日には八王子から来てくれた妹。
そんな妹が自宅リビングに安置された娘を泣きながら抱きしめ、娘の名前を呼ぶ姿…
鮮明に残る光景…
唐突にフラバする
娘の最後の日からの出来事が全て消えない記憶となってる
唐突にどんな光景がフラバするか分からない…
一人の時間に起きやすいのかな…
毎日が苦しくて仕方ない…
風呂で泣いた…。
2月に入りふとした時のフラバがひどい…
風呂で泣かない日がないくらいだ
娘を近くに感じたくて…
探しても居ない
話しかけても返事は無い
娘に…会いたい…
生前娘が使ってたシャンプーを使う日々…
娘と同じ香りに娘を近くに感じたい
どうしたら…
あとどれだけ経てば…
娘に会えるの?
りおさん、こんにちは
仰る通りです〜
今の職場で自分のスキルアップや学びは無いなと思いました…。
転職含め、5月末までに色んな選択肢を増やしていこうと思ってます!!
命日が近づくにつれ精神的にも不安定です…。
ふとした瞬間に娘の最後の姿がフラバして苦しくてたまりません…。
忘れたくない穏やかな顔…の反面忘れたくても忘れられないあの日の光景。
相反する気持ちに日々苦しさが増してきますね…
こんな時期に仕事でのトラブルにもう心もボロボロです…😞
先月末に職場で上司とトラブル
品質改善のお願いをしたところ、
100%出来てないあなたには言う権利が無いと言わんばかりのことを言われた。
嫌ならやめればいいとも…
10年頑張ってきたことを全否定された。
そして、2月…
娘の命日が日に日に近づく…
精神的ストレスも限界を越えた
日に何度も襲うフラッシュバック…
ベッドに横たわる娘の姿
穏やかな顔だった
それでもあの日目にした光景は今も鮮明で苦しくなる…
助けてあげたかった…
何もかもがどうでもよくなる…
予想通りの結果に〜
次男も「インフルエンザA型」感染。
粉薬が苦手な次男、錠剤希望するも体重的に粉薬の処方となった…。
ドライシロップを一日2回5日間。
帰ってすぐ1回目を飲ませたところ
思いっきり吐いた〜!!!
ほとんど飲んでない!
このままではいかんって事で自転車でひとっ走り〜
オブラートを購入。
錠剤ほどスムーズではないにしてもちゃんと飲めた!!
長男に続き次男もインフル感染とは
なかなかゆっくり休めんな〜💦
早く熱が下がるといいな…
感染対策しっかりして看病頑張らんとだな…
弟2人のインフル感染…
お姉ちゃんもきっと心配しとるよ…
母、頑張るけんね💪
夕方頃までお友達とわいわいオンラインで遊んでた次男。
夕飯食べ始めた矢先…
「あまり食べたくない…寒い…」
この時点で微熱程度、
30分足らずで一気に熱が上がった!!
明日は日曜日、からの月曜祝日なのが更に参った…。
て、事で
明日一番で休日診療を受診するべく
問診票の事前記入等々、準備して明日に備えることにした!!
昨日に続き、今夜も寝れない夜になりそうだ…。
長男が発熱。
検査の結果「インフルエンザA型」
幼少期に熱性けいれんを起こしたことがある長男が熱を出すと何倍も心配になる。
熱性けいれん起こした時の情景が今も鮮明に残る…トラウマと言うやつかな
我が子3人のかかりつけの病院。
娘もお世話に病院。
行けばいろんな思いが交差する…。
やっぱり思う…
娘には生きてて欲しかった…
あの時…もっと自分に余裕があったなら娘が死ななくて良かったのかな…
風呂で泣いた
なぜ娘が死ななきゃいけなかったの?
なぜ娘だったの?
そんな答えの無い自問自答を繰り返す日々…
実家に帰省した時、
素直に母に伝えた…。
「息子二人が居なかったら確実に娘の後を追っていた…」
我が子を亡くした経験の無い母には
理解できない気持ち…
理解して欲しいなんてこれっぽっちも思わない…
ただ、そんな思いなんだって事を知っていて欲しかった…。
娘の死から時期一年が経つ…
娘が居なくなったこと以外何も変わらない…
寂しさも苦しさも後悔も自責も…
娘に会えるなら…どんなことでも
ただただ、娘に会いたい話したい
娘が亡くなって10ヶ月が経った
あの日の事は今も鮮明に思い出す
月命日ってだけでどこか気持ちが落ち込む…
そんな日に限って何かしらある
今日もやっぱり…
心が壊れてしまいそうな事が…
現実から逃げるかの様に娘の部屋へ
娘が最後を過ごしたベッドに横になってみた
あの日の娘と同じ様に横になれば
娘が迎えに来てくれるのでは…とさえ思ってしまった
たった一人で旅った娘…
娘が過ごした部屋、ベッド…
娘を側に感じたくて生前娘が抱き枕に使ってた犬のクッションと一緒に布団へ…
娘が残して行ったものを少しづつ
自分の生活の中に…と思う日々。
タクシー代わり…釈然としないですね
お仕事お疲れ様です
こまちさんファイトです💪
次男と学校へ。
卒業アルバムに載せる「将来の夢」を書きに行く事と保護者面談。
現在学校に行けない次男にとって学校へ行く事は高いハードルだけど、次男頑張りました!
次男が書いた将来の夢(目標になるのかな…)
この言葉の重み…
次男の気持ちが痛い程分かる
姉との死別を経験した次男なりの精一杯の言葉だったと思う。
夢なんてないよ〜
何書こう…
いっぱい考えて考えて…
次男が書いた言葉
「生きるっ!」
簡単に思えるけど決して簡単ではない
次男の言葉と共に自分も頑張らないとと思えた一日だった。
こまちさん、こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。
娘の事は今でも嘘であって欲しいと思う気持ちでいっぱいです。
次男も現在学校に行けない状態ですが、中学校からは頑張るって気持ちで少しづつリハビリだと思って頑張ってます。
当時小5の次男には衝撃が大きすぎました。本人も記憶がハッキリしないんだよ…なんて言うくらいです。
時間が薬…まさにこれかと…
時間はかかれどゆっくりでも進んで行けたらと思う今日この頃です。
Twitterでは書けない事実や気持ちを吐き出すのにこちらを使ってます。
投稿頻度は多くないかもてすが、
こちらこそ宜しくお願いします😊
脳外科受診。
頭痛の頻度は減ったけど、
ここ最近気になってためまいについても相談してきた。
念の為、MRI検査を受けた。
血管狭窄や腫瘍、出血等の異常は無かった…(ホッとした〜)
長年片頭痛を患っている割には脳も脳血管も綺麗で健康だと褒められた。
2ヶ月後…
定期的な通院で様子見との事。
年末年始の帰省もあるから薬はしっかり貰ってきた。
もうすぐ一年かぁ…
そう呟いた次男に聞いてみた
一年…って?
次男の答えは明白だった…
お姉ちゃんが居なくって・・・
苦しみながらも病気と闘う姉と過ごし
た時間、
きっと病気を克服して元気なお姉ちゃんになるって信じて見守ってきた…
そんな姉との突然の別れ…
みんな嘘だと思いたかった
傷付き悲しみ…
時間はかかれど受け止めざる負えなかった…
普段あまり口にしない次男から出た
言葉はとても重く感じた
17歳での旅たちは余りにも早すぎた…
今日のハンギョドン
ずっと探してたハンギョドンガチャ見つけて嬉しすぎた〜✨