米Bluesky、2日間で利用120万人増 Xの機能変更で
www.nikkei.com/article/DGXZ...
イーロン・マスク氏が率いる米X(旧Twitter)が特定の利用者による投稿の閲覧を防ぐ「ブロック」機能を変更すると発表したのを受け、X利用者の一部がBlueskyに移ったとみられます。
#ニュース
@management-st.bsky.social
1984年生まれ京都出身。建築のプロジェクトマネジメントとプロジェクト型業務の改善コンサルティングをやっています。
米Bluesky、2日間で利用120万人増 Xの機能変更で
www.nikkei.com/article/DGXZ...
イーロン・マスク氏が率いる米X(旧Twitter)が特定の利用者による投稿の閲覧を防ぐ「ブロック」機能を変更すると発表したのを受け、X利用者の一部がBlueskyに移ったとみられます。
#ニュース
JVCケンウッドはワイヤレスイヤホンにカメラを取り付け、音声で周囲の情報を伝達する技術を公開しました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
映像をスマホアプリに搭載した人工知能(AI)で読み取り、会話します。
例えば車が近づいてきているのを知らせたり、使用者が見ている特売のチラシをもとに献立を提案したりといった使い方を想定。
事業化は未定ながら、今後も改良を進めます。
出てきた提案や資料に指摘する。言うのは簡単なのに自分は偉いと錯覚する。しかもなんか気持ちいい。
クセになって繰り返してると徐々に、気付かないうちに、自分で生産したり創造したりする力がなくなっていく。
こういう人いっぱい見てきたなあ。
自戒。
隙間なく連続で入ってるwebミーティングはMP削られるなぁ
18.10.2024 21:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0土曜日の朝に早めに目が覚めるとお得な気分
18.10.2024 20:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0仕事は所詮、仕事
11.09.2024 13:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0真面目な人ほど残り0%になるまで仕事しますが、20%残ってるくらいでセーブした方が長い目で見るとパフォーマンスは良くなります。
20.05.2024 13:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0難しいことは頭の中で考えても整理できません。言葉や文字や図といったアウトプットで整理しましょう。
15.05.2024 23:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0休みの日は休みましょう。ただし休み方は大事です。
11.05.2024 03:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0仕事は段取り。これは明白ですね。では段取りとは何でしょう?段取りとは起きることを想像して、必要なことをしておくことです。必要でないことは段取りとは言いません。段取りで大事なのは想像力なのです。
10.05.2024 06:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人間の1日には波があります。朝は頭が働きやすかったり、昼は活動的になったり、夜は思い込みが強くなったり。いつどんな仕事をすればよいか、スケジュールを立てる時に考慮すると1日のパフォーマンスが上がります。上手く1日の波を乗りこなしたいですね。
09.05.2024 00:06 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0