観た
まずよくこんなドキュメンタリー撮ろうと思ったな…
意見の違いよりも、意見に根拠がないことが気になった。悪い言い方をすると価値観が刷り込まれているような…もちろん全部が全部じゃないんだけど
メタ的な視点からは私はロジックすごい大事にするなぁと改めて感じた
三部作を一日で観るとんでもイベ、ちょっと落ちたのここで白状します
www.yidff.jp/2005/cat009/...
#Lily-Library
@lily-atlantis.bsky.social
エンタメと学問の狭間、あるいは教養 Twitter→@Lily_Atlantis #Lily-Lyrics #Lily-Library
観た
まずよくこんなドキュメンタリー撮ろうと思ったな…
意見の違いよりも、意見に根拠がないことが気になった。悪い言い方をすると価値観が刷り込まれているような…もちろん全部が全部じゃないんだけど
メタ的な視点からは私はロジックすごい大事にするなぁと改めて感じた
三部作を一日で観るとんでもイベ、ちょっと落ちたのここで白状します
www.yidff.jp/2005/cat009/...
#Lily-Library
#Lily-Lyrics
03.10.2025 13:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0♪SEKAI NO OWARI / RPG
これが『文系研究者になる』という本で引用されてて笑
03.10.2025 13:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0読了。シェア型書店で衝動買いした中の一冊。エッセイもたまにはいいですね
特にいいなって思ったのは「シュレーディンガーのキムチ」とNワード分析と在日かどうかの話と、あともう一つあったのに忘れちゃった…読みながら付箋貼ろうか
私の好きな曲で言えば、B'zの「スイマーよ!!」で「外人」って入ってるの時代なんだろうなって思ってたので、分析してみると面白いかもなとか思った。誰かやって?
溜めた末のシュレーディンガーのキムチは端的でいいなぁと🐈⬛
#Lily-Library
#Lily-Library
02.09.2025 12:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読了。物事をどの角度から考察するか、どのような立場の「最適」を考えるか、思考力を養う一冊。物事の解像度を高めるのに役立ちそう
私はひらめきじゃなくて思考の枠組みをいくつか持っておいてアイデアを出すタイプだと思っているので、相性良さげな本だった
♪ヨルシカ / 忘れてください
刺さった…
見つけられますように
#Lily-Lyrics
#Lily-Library
12.08.2025 15:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読了。友人からの頂き物が先生の推薦図書でラッキー。感謝🙏
「多くの社会科学は、客観性を重視するがゆえに、困難の当事者に外部からラベルを貼って説明する」
…留意します。でもそこで質的調査が出てくるのでは
ぶっちゃけ誰も隙間に落ちない全員を包摂する制度なんて不可能で、だから草の根活動があるんじゃないのとか思うけど、でも誰も取り残されない状態を目指すこと、どういう経験があるのか知ろうとすることが大切なんだよな〜
観た。イベントでしか観られないと思ってたので貴重でしたね
問題意識が明確。映画とか脚本とかはよくわからないけど、幼なじみの男性役がちょい棒読みだった気が…
x.com/geidaifilm20...
#Lily-Library
読了。旅行に持って行くのにうっかりリュックのポケットに入れていたので雨に濡れた😇
タイトルに「平和構築に向けて」って入ってるの、意識してなかったけど長崎に持って行ってよかったわ
文化とはどのように表れるのか、コミュニケーションの手段には何があるか、どういう点が文化によって異なるのか、日本語教育能力検定の復習になった気がする
出自や立場の違う人とどうわかり合うか考えるのに役立てば…
#Lily-Library
観た
過酷な環境とかはもちろん、5600kmの移動に3年もかかったロスは大きいし、そもそも最初に認定されなかったのが命に関わる
一国内での法的地位を否定する場合、その人間から何かを奪う可能性があることを考えなければならないと思った
www.cinemo.info/84m
#Lily-Library
読了。ざっとだけど
研究者が批評家とかと違うのは、この本の視点で言えば、クリティカルな視点で加害性や暴力を明るみに出す点、そういう思考の枠組みを提示して学術的・社会的に貢献する点かなぁと
昔話から少年漫画(「邪道」が流行ったりもするけど)まで単純な二元論の勧善懲悪が蔓延る中、どういうナラティブでなぜ単純化されたのか、それは人々の感情や言動や立場をどう規定するのか、歴史や倫理の実際問題どうだったのかちゃんと考えて、語りによる洗脳を回避するのが人文学だと思った
一般教養程度に読むなら、筆者がwebサイトで公開してる第一章だけでいいと思うので是非
#Lily-Library
♪緑黄色社会 / 花になって
どハマりしました
#Lily-Lyrics
#Lily-Lyrics
23.05.2025 16:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0♪岡野昭仁 / 指針
柳沢亮太さんってこういう歌詞書くよねーって感じだったんだが、今更めちゃくちゃ良い
コンコルド効果の詩だと思ってる(?)
ずっと活字読んでるつもりなのに、どうやらpdfばかりらしい…
書籍も消化していかねば
これは衝動買いしたやつですね笑
読みやすさの割に思考の切り口増えたと思う
移民問題みたいな現象はありとあらゆる分野から考えることができるので、いろいろつまみながら考察を深めて発展させていくのが面白いんだと思ってる
ディシプリンは〜とか言われそうだけど…
#Lily-Library
#Lily-Lyrics
01.05.2025 22:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0♪岡野昭仁 / 指針
まさに
01.05.2025 22:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0本じゃないけどこれも載せる
ジャーナリズムではなくフィクションとしてしか描けないような現実、現実に希望を込めた世界線を、文学から読み解くことができるんだなって、文学を学ぶ意義に納得した
現実の出来事を物語にするには時空の距離が必要であり、さらにそれを翻訳して届けるとなるとさらに時間がかかる、そういう意味で「迂遠」ってのもなるほどなぁと…
専門外もたまに読んだりしていこう
#Lily-Library
退職前に上司が貸してくれたので読んだ
ケーススタディ的な内容なので主張だけ知りたいなら解説読めば十分だけど、借りたからにはね笑
『とにかく仕組み化』でも言及されてましたね
知るは易く行うは難し、って感じですか…
こういうのって、トップダウン的に意識の醸成を行わないといけないのかな?それとも、誰か読んだ人が簡単にその知識を共有できるような場所があればいいのか
話違うけど、後輩が全文ちゃんと読もうとしてるのが意外だったな…タイパ世代じゃないのか(ど偏見)
#Lily-Library
diamond.jp/articles/-/5...
♪King Gnu / Teenager Forever
#Lily-Lyrics
23.03.2025 15:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読了。
調査対象の人々からその人々が知らない事実を突きとめる、誰も語らない事実の存在を証明する
それって探偵みたいでカッコいい!!!!
小並感だけど、私は精神年齢が低いのでモチベーションはそんなもんです…
そもそも社会調査とは何かから始まり、あまり意識せずに使ってる聞き取り、文書、サーベイのそれぞれの位置づけ、統計的な分析方法にも触れている。理論上はこれ1冊でスタートラインに立てるはず
探偵になりたい!!(≒実践したい)
#Lily-Library
#Lily-Lyrics
09.03.2025 13:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0♪レミオロメン / 3月9日
今日は何の日?
09.03.2025 13:28 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0これも読んだ、投稿忘れてた
元々は会社に置いてあるのを勝手に借りて()後からメルカリで買った
優劣をつけずにこういう傾向があるから理解して尊重しよう、っていう多様性チームマネジメントの本。要は文化相対主義ですかね
マネージャークラスじゃなくても、物事を多角的に考える力がつくと思う。ただしどこまで個人に応用できるかは慎重になる必要がある
ホフステードは最近会社でホットワードで、退職間際に気になるものを残すなよ〜って思ってる
#Lily-Library
読了。帯のコピー良くない?笑
私は結構サクッと決めてサクッと実行してサクッと振り返って次に行くタイプだと思うんだけど、チームレベルでそれをやるのは難しいなぁと痛感しており…
これは上司に物申したいと思って読んだ。当然のことながらきっちり言語化してて説得力ある。本はソースとしても権威あるから布教しやすい
最後の方は、人生選択の連続だから意志を持って決断しろ!!みたいなよくある名言並べた感じだった
が、なんかちょっとタイムリーで響いて悔しい…何の話?
#Lily-Library
読了。専攻してたんじゃないの?今更入門書?ってコメントはなしね()
文化相対主義に立脚した学問相対主義とでも言ったらいいかな…
実利的な目的がなくても、ただただ中東大好きだからもっと知りたい(超訳)ってだけでのめり込んでいいんだよ、的な本
特に印象的だったのは、ジェンダーの何をもって平等とみなすかという視点。他の文化からは法的権利が不平等に見えても、アッラーの裁きが平等なら問題なしっていう物差しの違い
とにかく、中東始めたい方にお勧めの1冊です!!
#Lily-Library
#Lily-Lyrics
23.02.2025 13:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0♪Mrs. GREEN APPLE / ダーリン
今日踊ったやつ。
23.02.2025 13:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0