アホのくせに人間に対して意見を押し通そうとするのはやめてほしい。
「こっちは法的に問題ないパッケージを販売してるという認識だから不安なら契約書を持って消費者センターに問い合わせに行け」って言ってるのに「いやこの契約はおかしいからこの場で取り消せ」は通るわけないだろ。黙って問い合わせに行けよ。問題ねぇから。てか絶対に契約書1ミリも読んでねぇだろ。
@largemacgg.bsky.social
アホのくせに人間に対して意見を押し通そうとするのはやめてほしい。
「こっちは法的に問題ないパッケージを販売してるという認識だから不安なら契約書を持って消費者センターに問い合わせに行け」って言ってるのに「いやこの契約はおかしいからこの場で取り消せ」は通るわけないだろ。黙って問い合わせに行けよ。問題ねぇから。てか絶対に契約書1ミリも読んでねぇだろ。
人の話を勝手に予測し、クイズかのように食い気味に返答するのが共感するということではない。
人に読み取ってもらうことを前提に述語の部分を省略して話し終えて「伝えた」とするのが簡潔に話すということではない。
人の話が途切れていないタイミングで「はい」を連打するのが相槌を打つということではない。
教育係のくせに「仕事は見て覚えるもの」とか平気な顔して言い始めるやつは全員クソだ。何がクソってその態度はそもそも責任を放棄してるし、理屈から丁寧に教える手法を取ってる人間に「そんなことまで教えなくてよくない?」とか言ってきやがるやつがやたら多いのもクソだ。
なぜミスが起こったのか分析もできない状態で放り出されて困るのは新人だからな。そこに罪悪感だったり責任を持てないやつは狂ってる
陰口はそれを言ってる当事者同士には絶対に耳にも目にも入らない場所でやれ
LINEでやっとけよ。ガチで
「職場での陰口やめろ」って意見に対して「〇〇さん本当にいい人ですね」って茶化してくるのガチで舐めてるだろ。
陰口が耳に入った人間が「どうせ自分もどこかで同じようなこと言われてるんだろうな」って疑心暗鬼になるからやめろって言ってんの。
実際に私がそう思ってるから言ってんの。
九州は男性もそうだけど普通に女性も考え方古くてそれで双方納得してんだからもうそれでよくね?
ってそういう投稿見る度に思ってる。
「女の子は結婚しちゃえばいいからね」みたいな発言が女性の口から出てくるやん
全部「ここでキレたら○○って理由で結局自分が損するだけじゃね?」って結論に至る。
キレていいことあんまない。
高校生くらいから外では損得勘定で物事を考えることを徹底したら何かに怒るとかしなくなった。
でも人から見えないところでは普通にキレまくってる。
相手にだけ多くを要求するやつになるのはやめたいね。
例えば伝える努力をしないのに相手には真剣に聞くことを要求するやつとか。タバコ休憩(笑)とか雑談で勤怠打刻ずらすくせに「会社は1分単位で残業代払え」とか言い始めるやつとか。
サービス業全般に言えることなんやけどね、ごねる客に合わせる特別対応をすることに対してもっと危機感持った方がいい。
そういうやり方で見せかけの顧客満足度を上げてると「本当は何が良かったのか、悪かったのか」が見えてこなくなる。
ああ、顧客満足度高いからおっけおっけ!ってなる。次に繋がらん。
ごねる客に合わせる弊害は客層が悪くなるだけじゃない。ちゃんと毅然とした対応を取るべき。もう来なくてもいい客はきちんと切り捨てるべき。今後サービスをより良くしていくためにも。
値段は想定より安いけど求めた働きをする見込みがないものを買うやつが案外多い。
しかもそういうやつって、買ったあと案の定期待通りの性能じゃなくて販売者側のせいにするやつが大半なんよね。
マジでクソだと思うよ。
値段だけを見て「コスパがいい。コスパがいい」と妄言のように唱えるアホはコスパの意味をちゃんと調べ直した方がいい。
お前の意向に沿った商品は他の商品より10〜20%くらい高額で、その分性能がいい商品や。これが一番コスパがいいんや。いい加減気づけアホども。
【1日1名言】
どんなに辛い時もね、笑っちゃえばプラスになりますから
(syamu_game)
久しぶりにこれ開いた
日常生活で思ったことをテキトーに投げていこうかと思ってたけど案外気づきが少ないのか?
せめて私くらいは「次回はこういう行動取ってみよう」って言葉かけだけで止めたり、考えがまとまりやすいように壁打ち相手になったりとかできたらね。いいかな
24.10.2024 11:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0○○のせいとか○○に責任があるとかいう言葉を使う人あんま好きじゃないかな。
ミスしてしまったりとかそういう時って自分が1番理解してるし反省もしてるからそこに追い討ちかけるようなことをしたら萎縮しちゃうよ。
そしてこれに対しても1番無難な回答を最近発見した。
「女性男性に関係ないよく笑う方が好きですよ」って回答するのが1番無難だった
どんな属性の人間に対しても不快感を与えないような感触はあった。
私が20代の男性だからなのか分からんが知り合った人と世間話してる時に「彼女とかいるの?」って質問とそれにNoって答えた時の「じゃあどういう人がタイプなの?」って質問は鉄板なの?
これ20代の女性でも同じような質問鉄板なんかな?
え、未来少年コナンって5月に上映されるの!?
行くしかないわ
「お金を払っていただいてる自覚を持て」とか言う人間に限って「サービスを受けさせていただいてる」って自覚がない
03.04.2024 02:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんだろうな、類は友を呼ぶではなくて類に友を変えるというか。
なんかそんな感じ
一日一善一投稿
最近「優しい言葉を使う人の周りって似た言葉を使う人間が多いな」と思ったけど多分違った
キツい言葉を使うかもしれない人間が変えられてる場合が多い気がする
FPも2級3級は聞いた感じ似たような難易度ぽいから簿記ぶっ倒したあとに倒しに行くぞ
12.03.2024 17:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一日一善一投稿
最近長くやってきたゲーム簡単すぎるか、あまりに理不尽難易度でつまらなく感じてきたけど簿記2級はいいね
頭使ってしっかり練習すればできる。でもある程度しっかり練習しないとできない
最近ゲームで感じた類いのつまらなさを感じない
一日一善一投稿
半分ニートが3日間本気出した結果簿記3級合格しました
あと25日本気出して2級まで取得します
一日一善一投稿
名前とトップ画像変えました
イー□ン〇マスクじゃありません
一日一善一投稿
私はセブンでしか見たことないんだけどこれ激うまです
最高のポテチ
一日一善一投稿
そう言えばブルースカイって300文字までいけるんすね。
普通にXより好きだが?このSNS
一日一善一投稿
13.02.2024 12:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0非常に調子が悪い
08.02.2024 14:38 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0