aose's Avatar

aose

@aose.bsky.social

3D Printer(Bambu Lab P1S) / Computer(Windows, Ubuntu, Vim, Docker) / Camera(α7c) / ロードスター(ND5RC) / 父親 https://aose.hatenablog.jp/ https://twitter.com/i_aose

69 Followers  |  144 Following  |  511 Posts  |  Joined: 18.11.2023  |  1.7915

Latest posts by aose.bsky.social on Bluesky

量産したりしないので、本当にきれいに作りたい機会は多くない。そのときにはちゃんと乾燥させてドライボックスに入れて直接使えばいい

04.11.2025 00:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

フィラメント湿気るAMS(←1)で多色なんてやらないよ~とか思っていたけど、P1SとAMS構成にしてからプリンター使う頻度あがってる
・安売りで掴んだ試作用PLA
・80点品質を出す用PLA
・クリアパーツ用透明PETG
・上記いずれかの交換用フィラメント入れる"空き"

毎回カリッと乾燥したフィラメントの95点出力じゃなくていい。この安楽な運用こそ求めていたものかもしれないと気づいた

04.11.2025 00:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

趣味車をガソリンスタンドの洗車機へ。
下回り洗浄を試してみたけど、下からの水流でボンネット裏の遮音材までびしょ濡れ。ここまで勢いあるとは思ってなかったので次回はないね…

30.10.2025 04:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そろそろ4歳の我が子、絵本に出てくる地名を自宅の地名に読み替えてひとりで絵本読んでゲラゲラ笑ってた。
普通がちゃんと意識にあるからわざと普通じゃないが楽しめる年になったんだなぁ

22.10.2025 16:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

余ったフィラメントを継ぎ足しで作ったので色ちぐはぐだし、モデリングも最小限の手間しかかけてないから角が立っててさわると痛い。
でも、音は良い。

22.10.2025 16:02 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

吸音材としてシンサレート入れた。容積も2Lより1Lがいい。気に入りすぎて2時間くらい聴きっぱなしになってた

22.10.2025 16:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ヨッメに帰宅連絡しようとしたらSlack落ちてた

20.10.2025 09:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

AWSが落ちた余波でなーんもできないね

20.10.2025 09:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

中古の工作機械買える人、なにが正常な動作か判断できて、故障箇所が直せる人だと思うんですよ

19.10.2025 07:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

MK3S+手放したのはいいタイミングだった気がする。中古3Dプリンター市場、だぶつく予感しかない。

19.10.2025 07:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

中古の3Dプリンター、中古車と同じで整備状況で当たり外れありそう。
このまま価格があがってきたら、じきに代理店が「認定中古プリンター」出してくる予感がする。

19.10.2025 07:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

水槽用のろ過フィルターが良いらしい?今度探してみよう

15.10.2025 13:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

※昔クルマのトランクに敷いてた静音マット(シンサレートとなんか重いゴム貼り合わせたやつ)

15.10.2025 13:07 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

詰め物入れたときの変化がバスレフのときより顕著
※詰め物がてきとーすぎるのは認める

15.10.2025 13:07 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

密閉型スピーカー作ったことないので試してる。エンクロージャー容積で全然音違う

15.10.2025 11:41 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

Raspberry Piのケースを透明にしてみた。アクリルみたいなのもいいけど、このくらいの透け感も良い

15.10.2025 07:25 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

P2S出たとして、アップグレードキットとか出ないと思ってる。それこそPrusa Researchとは違うから厳しいだろうねぇ

14.10.2025 09:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

でもあんまり買わずに暖めるとMK3S+手放すタイミングなくすので、買い替えは悪くなった(ことにしている

14.10.2025 09:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

P1S販売終了か。たぶんAMS1とのセット買った最期の世代になっちゃったな。

14.10.2025 09:39 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

H2D出てH2S出て、まだ来年くらいまでP2Sは話出んやろ~って甘く見てた

09.10.2025 23:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Q. ねぇ、P1S買って2ヶ月たたないうちにP2S告知されるのどんな気持ち?
A. 予想してなかったわけじゃないけど、つらいです…

09.10.2025 23:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

夜屋根開けてそこらを走るのが幸せな季節がやってきた

09.10.2025 13:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

PETGをサポート面だけ使うの、強度に目をつむれるならとても良い。設計時に頭使わなくていいのが嬉しい。

28.09.2025 11:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

じつはちょっと前に乗り換えてた。

https://aose.hatenablog.jp/entry/2025/09/28/204116

28.09.2025 11:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

toeだ…幸せすぎるやつ

https://youtu.be/azSsMG6h8k0?feature=shared

27.09.2025 11:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

うちのNDは該当してた
部品準備中(令和8年2月中案内予定)
とのこと

ディーラー以外で中古車として購入してるから、自分でディーラーと話しないといけないなぁ

25.09.2025 12:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

三年分だけだった。それなりの割合かも…

25.09.2025 11:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

NDリコールかー。
2015~広い範囲が対象だけど、台数的に全てではなさそう

https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20250922001/

25.09.2025 11:56 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

うちの三歳児の「もう少し大きくなったら連れて行く リスト」に追加しました!

22.09.2025 22:04 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

RubyCentral、乗っ取りの理由としてサプライチェーンやり玉に挙げてるけど、やってることがサプライチェーン攻撃という…

22.09.2025 13:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@aose is following 19 prominent accounts