紙タバコに戻った親父から譲って貰ったkroma217
仕事用に使ってるんだけど、
結局バッテリーサイズやらMOD自体のサイズもこれが丁度いい
@gba3993.bsky.social
VAPEとキャンプ レビューのようなものや独り言を書いていきます。
紙タバコに戻った親父から譲って貰ったkroma217
仕事用に使ってるんだけど、
結局バッテリーサイズやらMOD自体のサイズもこれが丁度いい
それから ego aio box買って、
vaporessoのveco soloからの
DRUG3だったんよなぁ、、
aio box買ってた時はまだりきっどやの存在も知らんで、
リキッドがただ高かった記憶しかないな
懐かしいなぁ、、
itaste epもう無いよなぁ吸ってみたいな
探してたら出てきた笑
itast ep
今考えればこれが最初のVapeだったなぁ
これでもあの時は十分味出て煙出てすげぇ!!
うめぇ!!ってなってた記憶
あの時はMODとかRBAとかなんもわからんかったなぁ笑
懐かしい
まだVapeがVapeって知る前に買ったふるーい四角いペン型Vapeと、
loom tokyoさんのSxV吸ってみたいなぁ、、
あの時のVapeってどんな味だったんだろ
今考えればあの本体にあのリキッドは勿体なかったな笑
cthuluhuのaio box着弾!!
とりあえずwotofoのクラプトン0.9Ωで組んでみたけど、
なかなか味でない、、
失敗した時のアルテミスみたいな味、、
って事は決まれば美味しくなるってことか、、
最近プリビルドのコイルばっかりだったけど、
久々に巻いてみるかな
tita x rdtaってどうなんだろ
見るからに美味そうだけど、
cthuluhuだとエアホールの位置の問題が心配
ボトムにしてもホールの位置違うし熱くなるんかな
サイドにした方が味出そうやし、
厳しいか、、
結局cthuluhuのaio boxポチッたけど、
慣れてきたらbishop cubed欲しいなって思って探したけど流石に無いみたい
これにかこつけてaio box買うか、、
pod型とか全然関係ないやん( ̄▽ ̄;)
5月に飛行機使うんだけども、
VAPE何持っていこうか迷う、、
pod型がいいのかなぁ
定番から少し外れたミストが熱くないpod欲しい
Ripley rdtaのrefill prug無くしてもうた、、
何処も在庫ないし八方塞がり、、
仕事に行くのにpod含めて5台持ち歩いてる、、
絞れんのよなぁ、、笑
ニコチン同じ数値のまま2年とちょっと
そろそろ慣れてきて普通に紙巻吸っちゃってるから、
倍の1.5mlに
とりあえず2日は紙巻要らず
ただこうなると新しい子迎えたくなる、、
ちなみにキャンプはこんな感じ
汚ねぇけど
VAPEとキャンプを中心に遊んでます
16.02.2024 12:40 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0