リヤ's Avatar

リヤ

@17243387d088496.bsky.social

幻水。ルクビキが私のいのち。表現するのが得意じゃないので語ったり二次創作したりはごくまれな上に、幻水しか書けたことがありません。 水星4スレをとても大切に思って生きています。 白虎仙記の結末を見届けるまでは何があっても生きようと決めています。

11 Followers  |  12 Following  |  1,658 Posts  |  Joined: 13.02.2024  |  1.9958

Latest posts by 17243387d088496.bsky.social on Bluesky

私は一度鉄博に行ってみたくて、そこのHPを見に行ってちょうどそういう催しがあることを知ったんだわ。
これがSNSだったら自ら情報を取りに行かなくてもがんがん流れてくるもんねえ。

12.11.2025 10:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そう大掛かりな規模ではなく、特に行列が出来るでもなく私含めて2・3グループが常にいるだけで滞りもなく、当時既に知名度のあったスイペンちゃんとの撮影会の割には落ち着いた人出だったなあ。

今同じことやったら絶対に混むと思うのでこの違いはなんぞやと考えて、「あ〜今は一億総SNS時代で拡散力が全然違うからか…」という結論に至る。
当時は一人一台ガラケー当たり前にはなってたけど、SNS時代ではなかった。

12.11.2025 10:16 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そういえばまだガラケーを使っていたぐらい昔、鉄博でスイぺンちゃんと一緒に写真を撮れる催しがあって係員さんにツーショットを撮ってもらったんだよなあ。

12.11.2025 07:50 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

今日ちょっとウ工ノだったんだけどスイぺンちゃんショップに行列が出来てたぞ。平日なのに。
やっぱりきのうのあれで…?

12.11.2025 07:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

12.11.2025 01:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

以前は本屋さんだった…駅ナカに本屋さんが4件もあったのに今は1件もないのだぜお〜みゃ〜すていしょん。

12.11.2025 01:26 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

しかしお〜みゃ〜すていしょんのスイペンショップなんて去年あたりにできたばかりなのにどうすんだろ?

12.11.2025 01:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「それにしたってリヤちゃんこんなに字が下手なのによくやるね?」
「いやもう自分がやりたくてやってるからいっかなって」

11.11.2025 12:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カイ師匠の降魔棍の「降魔ごうま」は悪魔とかを折伏する的な意味なのはわかっているんだけど、リヤちゃんサクラ大戦を通ってきているのでモンスターの「降魔こうま」がちょいちょい脳裏をよぎる。

11.11.2025 12:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ご不調の画像メーカーさん、退避先のほうを使えばいいんだろうけどいま私が創作しているのは小説ほど文字数を必要とするものではないので、当面手書きを写真に撮って上げようかな。

なお幻水和歌は背景画像を借りる際は極力シンプルなものにしてる。
素適なものも憧れるし見てもらいやすいだろうけど、画像のお力よりは自分の言霊に比重を置きたいというか。

見てくれる人が読みやすいデザインに配慮したり、かっこいいデザインを選んだりするのもまた実力なんだけど、それはまたの機会にと思うのですよね。

11.11.2025 12:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

カイ
舞台『幻想水滸伝─門の紋章戦争篇─』によせて

カイの和歌は「マクドール父子の対立が邪悪な魔法によるものだったなら
降魔棍で打ち払うことができただろうが、そうではないからできない」という意味のつもりです。
高レベルの払魔棍ではなく中レベルの降魔棍にしたのは、テオ戦の時期ならこちらかなと思ったからです。

舞台、楽しみです。休暇申請済み。

11.11.2025 12:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お題はあと4人、カイ師匠・ウォーレン・テツ・バド。
あとできれば舞台と博物館を加えたいなあ。

10.11.2025 09:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかいっぱい通知きてたあああ!?

いいねありがとうございます!!!

和歌は画像4枚分、おおむね20首溜まったら旧ついったくんにも上げていますので、どうぞお気の向いたときにご覧下さいませ〜!!

10.11.2025 09:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

エイケイ
ゼン 

エイケイは拳で戦う人ですが、「剣太刀」は「身」に係る枕詞です。返し刃の紋章を宿していることにも合うかなと。

ゼンの「底」って昨日のキリィにも使いましたね…。
「失せにし日々」は劇伴の『失われた日々』から来ています。

09.11.2025 13:38 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

そうするとスターリープなんだけど。

これはⅢとは違ってリリース前ゲームの前日譚なので「これは百万世界…」という受け取りとはまた別のものになると思うんですよね。
ここで描かれていることは公式の度合いがかなり強くなる。

リリース前の…まだ遊んでいないゲームだから私にもまだ思い入れがない訳で、ならばすんなり受け入れられるのでは。
そういう意味合いでも期待してるんですよね、私。

08.11.2025 16:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

紙の本と出会えないのでコミカライズ版スターリープは電子で読んだ。かなり面白そう。とても期待。

なお私はⅢコミカライズを比較的近年になって読んだ人間です。
あれほどのクオリティで当初の予定巻数を越えてまで描ききってくださったことに深く感謝と敬意を抱いているのですが、でも原作(ゲーム)とは設定を変更してあったり、人物の言動が私が原作から受けた印象と大幅に違ったりするので、「これが原作で描ききれなかった真実だ!」「もうこれが公式でいいよ」みたいな受け止め方はちょっと出来ないんですよね。
Ⅲコミカライズは百万世界なんだと思っています。

08.11.2025 16:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

おかしい…ふたりともお題に該当する人物ではない…。
お題を…お題を詠むんだ…あと5人いる…!

08.11.2025 15:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

リュウカン先生のはね、今日ゑむあ〜るあいを取りながら考えてました。あれって20分ほど動かずにじ〜っとしてる必要があるので。

08.11.2025 15:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

リュウカン
キリィ

キリィの「夜」は武器名から。
Ⅴの記憶が遠いのでⅡリッチモンド調査の「赤い鳥」がなんなのか明かされていたか定かではないのですが、ファレナなので太陽と関係がありそうだなあと。

08.11.2025 15:45 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

日付けが変わったら急に冷えてきた。

06.11.2025 15:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

(ヘルメットにあると思うんですよね、スピーカー。
ヘルメットはコクピット内でも着けるものなので、耳ごと頭をすっぽり覆われた状態だといくらコクピットにスピーカーが付いていても音声が不明瞭になる気がして。
だからヘルメットのほうにも付いてるし、船外活動をするときにスピーカーを同期させて会話することもできるんじゃないかなあと。)

06.11.2025 15:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

すてきだなあ…。

06.11.2025 15:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

「1 × (-1) 等星のひかり」(6/6)

06.11.2025 13:29 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

「1 × (-1) 等星のひかり」(4/6)

06.11.2025 13:28 — 👍 3    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image

「1 × (-1) 等星のひかり」(1/6)

宇宙遊泳の後のふたりの話
(※捏造多め/自己解釈強め)

06.11.2025 13:26 — 👍 8    🔁 3    💬 1    📌 0
Post image

サンチェス
メイザース

葡萄酒と書いてえびざけと読む…なんて言葉は辞書には無かったし検索にも掛からなかったのですが、そこまで間違った言葉ではないと思います…たぶん。

メイザースと昨日のクロウリーは、某きゃんぺ〜ん担当店舗名がとてもかっこよかったので是非にも詠み込みたかったのですが私には難しく…。
でも雰囲気だけは意識してるんですよね。私としては。

04.11.2025 14:38 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

そうなるとクロウリー系ネーミングの魔法使いの最初は、私の中では幻水か…。

03.11.2025 14:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

私、クロウリー(幻水)とクロウ・リード(CCさくら)ってどっちが先に出会ったかな…。思い出せないな…。

でも私、小学生の頃はまださくらをそんなにしっかり読んでなかったからクロウカードという用語は知っていてもそれを作ったクロウ・リードという人物までは把握していなかった可能性があるな…。

幻水かな…。

03.11.2025 14:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

番外編和歌は多少の変遷もありつつ『漏刻和歌集』というタイトルを付けていたんですが、漏刻は番外編前のカウントダウン和歌集から来ているので、カウントダウン和歌集は他のかたのお付けになったタイトルなので、もうちょっと別の名前にしたほうがいいかなあと思いました。

03.11.2025 14:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

クロウリー
ユーゴ

クロウリーの紫色のローブに光るオレンジ色の光沢(玉虫的な)は立ち絵だけではなくドット絵でも再現されているので、こだわりのある色だと思うんですよね。
それと、武器名に入っている「コスモ」から。

03.11.2025 11:15 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@17243387d088496 is following 11 prominent accounts