アオシマ1/24 180SX後期
ミレニアムジェイド塗装で完成しました
新製品ということもあり作りやすいキットでした
@hrk-modeler.bsky.social
1/24カーモデル中心のモデラー エアモデル、艦船モデルにも興味あり!
アオシマ1/24 180SX後期
ミレニアムジェイド塗装で完成しました
新製品ということもあり作りやすいキットでした
サイモンさんのレシピでミレニアムジェイド作って塗りました
いい色ですね
事後報告ですみません
最近amtのコルベットを作りました。予想外にかっこよく仕上がりました。確かに「予想外」と書いてる時点で偏見があったと思います。
19.08.2024 03:40 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0XにもARTHOBYCOMMにもあげていますが、ここにも!
タミヤ1/24マツダロードスター特別カラーリングです。
知人のナンバー付きレース車両をオマージュしたものです。
30年前のマツダランティスJTCCプロトタイプのカラーリングを再現しています。
タミヤ 1/24 S2000 ライムグリーンメタリック完成しました。
改修ポイントは
○GTミラー(プラ棒)
○GTウイング(タミヤ)
○アルミホイール(アオシマ)
○フロント&リヤスポ(エポパテ)
なるほど~。自分も試してみます☺️
04.03.2024 13:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0?何故クリアーで水色になるのでしょうか?
04.03.2024 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0おお!これは使えますね☺️
04.03.2024 12:42 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 01/32 楽プラ FD3S
塗装で仕上げました。
マツスピ仕様が好みです。
艦船の次はヘリを作りました。
1/72ハセガワHH-60Dをベースに塗装を陸自迷彩UH-60JA仕様としています。ロクマルのコールサインが「ヒリュウ」と言うことで前作から繋がっています。
デカールはUH-1Hからの流用です。塗装のみのお手軽仕様変更ですが良い感じにまとまりました。
素晴らしい出来映えですね~!
札幌赴任時、すすきのでバニーさんの店によく行きました。
1/700 フジミ空母飛龍フルハル
遅ればせながら艦載機搭載の完成写真です。
依頼品のため既に贈呈しました。
カーモデルばかり作ってきたのですが、本作で微細なパーツの組み立て等製作技術の向上ができました。
1/700 空母飛龍
艦載機のせました。
船体のウエザリングも考えたのですが、見送って完成とします。
撮影はまた後日☺️
今日の進捗
1/700飛龍用の艦載機デカール貼りを9機実施
あと14機~。
カーモデラー万歳!
よろしくお願いします
こちらでもよろしくお願いいたします!
09.02.2024 13:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0フォローさせて頂きます!
よろしくお願いいたします。
初の艦船モデル製作は1/700 フジミのフルハル飛龍
現在艦載機作成中です。
過去の代表作2点目
1/24 タミヤカウンタックLP500S
初投稿は最近の代表作!
ハセガワの1/24 ケンメリスカイラインGTです。