『ジェイ・ケリー』
劇場公開ありがたい。
ノア・バームバック監督作品が大好きだから期待していたけど、いま一つ物足りなさを感じてしまった。特有のシニカルさやユーモアが魅力の会話劇が今回はさほどハマらず。かといってシリアスすぎる訳でもないんだけど。そんなに出番の多くないローラ・ダーン、アルバ・ロルヴァケルは最高だった。
@velv-lighthouse.bsky.social
映画をたくさん観ます ヘッダーの写真は網地島の風景です
『ジェイ・ケリー』
劇場公開ありがたい。
ノア・バームバック監督作品が大好きだから期待していたけど、いま一つ物足りなさを感じてしまった。特有のシニカルさやユーモアが魅力の会話劇が今回はさほどハマらず。かといってシリアスすぎる訳でもないんだけど。そんなに出番の多くないローラ・ダーン、アルバ・ロルヴァケルは最高だった。
徹底された映像美の凄さはもちろんのこと、アレクサンドリア役の女の子の、演技をしているとは思えないほどの上手さ、キャラクターの可愛らしさが何よりも見事だし魅力的過ぎると思った。
お陰で凄く没入出来たし思わず涙した。
『落下の王国 4K デジタルリマスター』鑑賞。
ずっと観たいと思っていた作品だったので、劇場で観られて感無量。
傑作と言われる所以がわかりました。素晴らしすぎるロケーション、衣装、音楽そしてストーリーにすっかり引き込まれた。
姪ちゃんが『うちの子のけだまだま 』をプレゼントしてくれた。
今年の1月に天国へ旅立ったうちのマミオの毛を綺麗に保存していたらしく、中に入れてくれた。(消毒済)
かわいい。嬉しいなぁ。
今日はお天気が良く暖かかったので、大掃除の第一段、窓拭きとベランダの掃除を。
年末にやると寒いので最近は11月中にやることにしている。2時間半必死にやったら汗だくだよ。でもスッキリ。
タピオカとコーヒーゼリーのチェー
さっぱりしていてうまい
ココナッツミルク大好き
#今日のおやつ
銀座の「石岡瑛子|デザイン GINZA」と表参道のルイ・ヴィトンやってるアンディ・ウォーホルの展示をハシゴ。
20.11.2025 07:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0銀座みゆき館でランチ
ミルフィーユずっと食べたかったやつ!
有給取って今日から5連休。
今日と明日は東京で遊ぶ!
一方、堺雅人演じる青砥の、葉子へ向ける包容力とか優しさも繊細に描かれていてグッときてしまった。「意外と尽くしたいタイプなんだ」みたいな台詞があったけれど、そんな人が近くにいてくれたらどんなにか有り難く心強いことかしら…と羨ましくなったり。
とても切なくてとても滲みた。
『平場の月』
予想以上にしんみりと心に響いた。井川遥演じる須藤の、筋の通った強さ、人に頼らず寄りかからないようにと律するような頑なさに凄く共感してしまった。部屋に無駄な物を置かず、いざというとき片付けやすい部屋を意識しながら生きるという部分は自分も同様に実践しているところだから。
これは!
若葉くん、ボーカルってことはまた歌うんだよね。楽しみすぎる!
毎日、クマのニュースを見るのがとてもしんどい
15.11.2025 09:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あっ…
今日、好きな咄家さんの寄席を観に行こうと思ってチケット買っていたんだった…。
すっかり忘れてチケット無駄にしてしまった…。ホテルのレストランでスイーツ食べてる場合じゃなかった。自分アホすぎる(涙)。
土日でどこも混んでる街中にあって、空いていて落ち着ける穴場的な場所でお茶。
ホテルのレストランでケーキと珈琲のセットが1000円以下っていまどきはお得よね。栗のタルト美味しかった。
#今日のおやつ
今日は仕事がめちゃめちゃ大変だったのに頑張ったので、仕事帰りに自分へのご褒美スイーツ。
ずんだコッタ(ずんだのパンナコッタ)、もっちりなめらかでうま~😋
#今日のおやつ
何年も前に山形県の温泉地を真冬に旅して、特に観光するところもなく、雪の中を歩き回った記憶がよみがえる。シム・ウンギョンさんが演じる李の、素直な反応や自然体な言葉がとても心地よくてほっこりと癒された。
「あなたも旅にでも出るといいですよ」と言われているみたいな感覚になれる作品でした。
『旅と日々』
宿の主人、堤真一だったの!?って鑑賞後に衝撃受けた。全然気づかず、この役者さん誰だろう?ってずっと思ってた…。
え、東北の方言、めっちゃ上手くて全然違和感がなかったよ…。凄いなぁ。
この作品はとにかくロケーションと、それを印象的に撮るショットがいちいち素晴らしい。
ハッとするほど美しく、またなんだか懐かしいような風景にいちいち心を掴まれた。
たまたま通りかかって見つけたお店で鉄板ナポリタンのランチ。
ふだん通らない道も散策してみると楽しいね。
キラキラしているのに、なんだか儚く、ほんのり切なく、ほろ苦い、でも美しいこの世界。
大好きな人が生きて、幸せでいてくれますようにと願わずにいられない、やさしい世界。
電話の声が菅田将暉だったの、エンドロールまで気づかなかった。。
『ミーツ・ザ・ワールド』
杉咲花ちゃんの感情の演技がまあ凄い。終始凄い。
特に泣きながらラーメンを食べるシーンは圧巻です。
あの演技に心がギュウッとなる。
なんとも言えないミステリアスな雰囲気を纏った蒼井優は、出てきた瞬間から独特の凄い存在感で、こちらもさすがでした。
人気のカフェで、クマのプリントがかわいいオリジナルのモナカ(今日はずんだ味)と珈琲。
ずんだ餡とホワイトチョコとパリパリのモナカのハーモニーが美味!
#今日のおやつ
『爆弾』観てきた。面白くってゾクゾクしながら観た。佐藤二朗の怪演とも言えるタゴサクのキャラ、最初は「ちょっと作り過ぎじゃない?」って違和感があったけど、あの独特な喋り方とか無邪気さがだんだんクセになってきてめちゃくちゃ引き込まれる。膨大な台詞量、ハンパない。ほんと凄い!
私は山田裕貴とのバトルよりも渡部篤郎との対峙の場面がより面白かったな。
本物の火薬を使用したという爆発のシーンも迫力ありすぎて、隣席の女性がいちいちビクッ!てなってた。
『愚か者の身分』
裏社会に手を染めてしまうことの恐ろしさに震えあがりつつも、愚か者たちの根底にある純粋さや優しさがやけにキラキラと光っていて胸を打つ。
ヘヴィーなシーンが多くてしんどいけど、展開も意外性があって面白いし、ラストの終わり方もとても良い。綾野剛の安定感、北村匠海の身体張った熱演。そして林裕太くんのやんちゃさがめっちゃかわいい。三者三様に素晴らしかった。
仕事帰りにロイホのパフェ
マロンか入っててうま~
彼女に賛同しないし切り捨てていくものに憤りもあるし、打ち出される政策に日々力を奪われる気すらしているから嫌な思いしかないけれど。自分より一回りも大きな男性達に囲まれる姿を見ると、話を聞いていただく為に女性というだけでどれだけ必要のない媚や威嚇や戦略を立てなければいけないんだろうと切なくも冷え冷えと苦しくもなる。男性になりたいんじゃない。まず、異物をどう扱うか、その見極めから始められる気配がただただきつい。
29.10.2025 10:13 — 👍 92 🔁 26 💬 0 📌 0無印のポムショコラうま~
#今日のおやつ
宮城県知事選、現職に当確。
とにかく和田を落とせて良かった。。
うちから徒歩5分に出来たイオンモール内のミスド、レジに誰も並んでいないし、店内に私含め2人しか客いないけど大丈夫か。潰れないでね。
26.10.2025 03:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本日は宮城県知事選の投票日。ということで投票行ってきてミスドでお茶してる。
26.10.2025 02:55 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0