生クリーム不要!スライスチーズでまったり濃厚な【かぼちゃのクリームパスタ】を作りました🎃
かぼちゃをあまり潰さずに作ると、クリーミーでさっぱりした仕上がりに(2枚目の写真)
かぼちゃをしっかり潰すと、ねっとりかぼちゃが濃い仕上がりに✨(3枚目の写真)
@boku5656.bsky.social
レシピを作ったり、絵を描いたり🙌 書籍12冊発売中!/第1回レシピ本大賞 準大賞 Twitter→ https://twitter.com/boku_5656 YouTube→ https://youtube.com/@boku_5656
生クリーム不要!スライスチーズでまったり濃厚な【かぼちゃのクリームパスタ】を作りました🎃
かぼちゃをあまり潰さずに作ると、クリーミーでさっぱりした仕上がりに(2枚目の写真)
かぼちゃをしっかり潰すと、ねっとりかぼちゃが濃い仕上がりに✨(3枚目の写真)
オーブンを使わずに、フライパンでもフッカフカなフォカッチャは焼ける!!!!!
塩やハーブだけで焼いても美味しいけど、色々な具材を乗せてピザみたいにしても👏✨
・いちごジャム
❶いちご150gをざっくり潰し、砂糖大2、レモン汁小1を絡めて500wで7分チン!
❷泡を除き、冷ます(とろみがつく)
・アイス
❶ギリシャヨーグルト100g、泡立て済みホイップ100g、砂糖大1、クッキー2〜4枚(砕く)を混ぜる
❷いちごジャムを1/2〜全量加えて、大きく3回だけ混ぜたら、型紙を敷いた容器に入れる。冷凍庫で半日冷やし固める
レンチン7分でできる、果実ごろっごろないちごジャムが本当に美味しい✨市販のものより赤色が鮮やかだし、風味がよい〜!!
作ったジャムにホイップ、ヨーグルト、クッキーを混ぜて冷やし固めれば、まるでショートケーキみたいなアイスができちゃう🍰
❶卵2個、砂糖大1、薄力粉60gをよく混ぜ、牛乳150cc、溶かしバター15g、アールグレイのティーバッグ(中身)1袋を加え混ぜる
❷熱したフライパンに生地を広げ、バリッとするまで焼く。裏面は20秒ほどさっと焼く
❸生クリーム100cc、砂糖大1、レモン汁小1を泡立てたら、クレープに塗り、果物を乗せ巻く
今まで何度もクレープを作ってきたけど、紅茶の茶葉を加えてクレープの皮を焼いたら、ニヤけるほどに美味しかった😏✨
レモン汁を加えるだけで、ちょっぴりクリームチーズっぽいクリームになるよ!
☑卵の風味が濃い生地なので、そのまま食べてもすごく美味しい!
☑今回の生地は卵白と卵黄を分けなくてOK!全卵をきめ細かくなるまで泡立てれば、ふわんふわんな生地が楽しめます
☑アシさんと深夜2時に撮影したレシピなのですが、夜中にペロリと食べれる程に軽いです😈
レンジで1分20秒チンするだけで、手で掴むと潰れてしまう程ふわんふわんな「バナナオムレット」が出来ちゃいます…
今回はホイップとバナナをサンドしていますが、お好みの果物でOK🙆♂️✨
foodistnote.recipe-blog.jp/article/2228...
ライチ2:無糖レモン午後ティー1の割合が最強
26.03.2025 18:08 — 👍 140 🔁 45 💬 0 📌 0みてみて…断面がめっちゃ可愛い!!!
どこを切ってもいちごが出てくる、さっぱりなのにコク旨な【いちごミルクかん】
foodistnote.recipe-blog.jp/article/2186...
究極にふるふる柔らかな【ミルクティープリン】を作りました。
口の中いっぱいに紅茶の香りが広がって、何度でも作りたくなる美味しさです
❶切り餅1個(8等分)、牛乳50ccボウルに入れ500wで2分チン!よく混ぜて滑らかにする
※先にお餅を潰し混ぜ、後から全体を混ぜると◎
❷卵1個、砂糖大さじ1、無糖ヨーグルト50g、ホットケーキミックス80gを加え混ぜる
❸温めたフライパンに生地を流し、蓋をしつつ両面焼く(小さめ4枚焼ける)
お餅が余っているなら、騙されたと思ってパンケーキにしてみて!
一度食べたら忘れられない程、むっっちり食感。例えるなら「飲むパンケーキ」です
【美味しい蕎麦つゆの作り方/2〜3人分】
❶水800cc+出汁パック2個を30分間浸しておくか、小鍋に入れ数分加熱して出汁を取る
❷醤油80cc+みりん80ccを軽く沸騰させ、アルコールを飛ばす
❸❶+❷を混ぜて完成!使用する直前に沸騰直前まで温めて使ってください
我が家で作っている美味しい【基本のそばつゆ】レシピです🥢明日の大晦日に是非!
海老の天ぷらも好きだけど、揚げ焼きにした牡蠣をのせた蕎麦が旨すぎる。そばつゆがじゅわじゅわ染みた牡蠣は最高です…
お正月料理は大好きなのですが、濃めの味付けが多くて飽きがち…そんな時に欲しくなる、さっぱりとしたサーモン漬けです
サーモン以外に、余った白身のお刺身や、たこで作っても美味しい₍₍ 🐙 ⁾⁾
美味しすぎてため息出る。ありがとう、セブンイレブン。ありがとう、牛塩ホルモン!!
23.12.2024 14:03 — 👍 80 🔁 10 💬 0 📌 0以下、ソース
玉ねぎ1/4とりんご1/4をすりおろす。玉ねぎは崩壊しがちなので芯がついた1/2を半分すりおろすと◎
↓
フライパンに入れ、醤油大3、みりん大3、酒大1、砂糖小1を加えてもったりするまでアクを取りつつ煮詰める
パンチを効かせたければにんにくをすりおろして一緒に煮詰める
低温調理器を買おう、買おうと言いながら、5年経ちました。来年こそはBONIQを…
個人的には牛タタキの方が好きですが、クリスマスなのでローストビーフを作りました。我が家のソースは、玉ねぎ&りんごのすりおろし、醤油とみりん同量。甘じょっぱくてさっぱり美味しい。
丸亀製麺で販売している「うどーなつ」、弾力があってめちゃくちゃ美味しいですよね…
試作の末、【うどーなつもどき】ができたー!
うどんの効果で、揚げたてはふわっふわ、冷めるとモッチモチ‼️パサつかないので、子供でもすごく食べやすい✨
①鮭2切は皮を除いて半分に、アボカド1/2個は4等分に、クリームチーズは2〜4個用意(4個がおすすめ)
②春巻きの皮で①を包む。包み終わりに水溶き薄力粉を塗って接着(水大1+薄力粉大1を混ぜたもの)
③170℃の油で、全体がきつね色になるまで揚げる。マヨ大2+醤油小1+わさび小1のたれで召し上がれ!
みんなから「味が完成されすぎている!!!」と好評だった春巻きです
包む具材は、鮭・アボカド・クリームチーズの3つだけ。シャケはふわっふわ、アボカドとチーズはとろとろ✨
マヨ+わさび+醤油のタレをつけたら、最強に美味しかった…
☑かぼちゃ120gしか使わないので、余ったカボチャで是非!
☑高温で揚げると、表面だけ焦げて中が生焼け…という失敗につながるので、少し低めの温度でじっくり揚げてください
☑仕上げにきなこ+砂糖をまぶしても美味い!
☑詳しくブログに書いたので、よろしければ!
www.bokuno.work/entry/2024/1...
❶かぼちゃ120gを500wで3分半チン!熱いうちにバター20g、砂糖大2を加えて潰す
❷別ボウルに白玉粉30g+絹豆腐50gを練り混ぜる
❸❶に、❷と薄力粉20gを加え混ぜて生地を作る。生地を約20等分して丸めたら(ビニール手袋をすれば手で丸められます!)170℃の油できつね色になるまで揚げ、砂糖をまぶす
バターの風味が美味しい、冷めてもモッチモチな【かぼちゃドーナツ】
外はカリカリ、中はしっとりパサつかないので、小さい子供でも美味しく食べられます👻🎃
❶大きめじゃがいも2個の皮を剥いてスライス。ペーパーで水分を拭く
❷❶を2等分し、半分には表面に薄くコーンスターチ、もう半分には卵白を塗る。塗った面同士を合わせ、クッキー型で抜く
❸170度の油を❷にかけつつ揚げる。膨らんでから2分程加熱して取り出す。再び170度の油をかけつつ揚げる
ぷっくり可愛い【おばけチップス】を作ってみたのですが、ハロウィンにぴったりすぎました👻
今回はおばけのクッキー型を使いましたが、ハートや星など好きな型でOKです
☑より長く保存したい場合
❶ジャムが熱いうちに煮沸消毒した瓶に注ぎ、蓋をする
❷蓋2cm下まで沸かしたお湯に入れ、15分弱火で加熱する
❸ジャム瓶の蓋を更にきつく閉め、逆さにして15分放置してから冷蔵保存する
☑詳しくブログに書いたので、よろしければ!
s.recipe-blog.jp/profile/3665...
❶金木犀は茎を取り除き、しっかり洗っておく(今回は25g使用。半量で作っても◎)
❷小鍋に砂糖200g+ペクチン10gを入れて混ぜたら、水300ccを少量ずつ加え混ぜる
❸小鍋を火にかけて沸騰したら、レモン汁30cc、金木犀を加えて弱火で3分だけ加熱する。煮沸消毒した瓶に注ぎ、冷蔵庫で保存する
今年もお庭の金木犀が咲いたので、香りと花びらをジャムに閉じ込めました。
ペクチンはAmazonでポチっとしました!