ブルスカのアイコン蝶々がぷっくりシールみたいになって可愛い🦋
29.10.2025 02:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@alxizme.bsky.social
20↑|she/they|映画とゲーム
ブルスカのアイコン蝶々がぷっくりシールみたいになって可愛い🦋
29.10.2025 02:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0アニマル男子
26.10.2025 06:44 — 👍 5 🔁 2 💬 0 📌 0🐱⚡️
26.10.2025 06:43 — 👍 6 🔁 3 💬 0 📌 0👻⚡️
20.10.2025 13:44 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0🎃⚡️𝘽𝙊𝙊!!⚡️🎃
19.10.2025 03:15 — 👍 11 🔁 6 💬 0 📌 0ハロウィン🎃
18.10.2025 00:38 — 👍 7 🔁 2 💬 0 📌 0⚡️𝐄𝐋𝐄𝐂𝐓𝐑𝐎 𝐁𝐎𝐘𝐒⚡️
15.10.2025 04:31 — 👍 14 🔁 7 💬 0 📌 0ビニタキさん、ご冥福をお祈りします
11.10.2025 09:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xを離れた方もいると思うのでお知らせしますが、ビニールタッキーさんが亡くなりました。(先ほど、お連れ合いの方と ご夫婦2人と面識あったぬまがさ先生からも ご連絡いただきました)
x.com/vinyl_tackey...
ぜひ見て!時期合えば一緒に行こうよ!
11.10.2025 01:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0アトラス像、もっとじっくり見てぇよ
10.10.2025 11:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大阪市立美術館で、1月までファルネーゼのアトラス見れるみたいです
x.com/italia_expo_...
セトセノ⏳️⚖
08.10.2025 10:49 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0懐かない ⚖
06.10.2025 13:03 — 👍 7 🔁 3 💬 0 📌 0🐱🕯️
06.10.2025 13:03 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0すや🍆
30.09.2025 16:24 — 👍 24 🔁 7 💬 0 📌 0セトセノ⏳️⚖
01.10.2025 10:03 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0絵を描きたい気持ちが減退しているので、過去の絵を見たり人の絵を見たりしている。
14.09.2025 10:02 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0白イさんの🍆ちゃん、チンチラみたいにころころしててかわちいな~
14.09.2025 10:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0🍆さま
14.09.2025 02:27 — 👍 26 🔁 13 💬 0 📌 0幼少期はガチの人見知りだったけど克服しているので、人と関わる体力を取り戻したいですね。コミュニケーション体力をつけるためには、コミュニケーションするしかない。ある種の暴露療法だ
10.09.2025 02:23 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0うつになってありとあらゆる体力がなくなったのを、何年もかけて取り戻そうとしている。お絵描きする体力もゲームをする体力もなかった、っていうかそもそも日常生活をロクに送れなかったので、今の自分を見ると誇らしい。お絵描きもゲームも日常生活もできるし、仕事だってできてる。あとは人とのコミュニケーションですね。
10.09.2025 02:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0アプデ待機してるけど、この感じだと11時半はすぎるかな?
10.09.2025 02:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0適度なコスメは健康に良いので、NARSのとぅやとぅやリップを買いました。
03.09.2025 11:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次の休みはフォロワーの評判が良い『アーケイン』を見たい
03.09.2025 10:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶりに『テネット』見た。何十回と見ても面白すぎる
03.09.2025 09:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0例えば日本語で言うところのGL(女性&女性)はwlw(woman loving woman)って書くよ
日本語にない分類、例えばノンバイナリー&男性なんかも、これならnblm(non-binary loving man)で表記できるので便利かもしれない
日本語圏のカップリング創作の分類(GL・BL・HL)は、現状バイナリ性を前提にしており、ノンバイナリーのキャラクターを想定してない
…という状況の打開策になるかもしれない…?と思い紹介しました
英語圏の創作サイトだと、カップリング作品は「⚫︎l⚪︎(⚫︎loving⚪︎)」の形で表されることが多い
⚫︎と⚪︎に入るのは登場人物のジェンダー・アイデンティティ
nb:non-binary
w:woman
m:man
ノーラン監督は絶対にアインシュタインが娘に宛てた手紙を読んでるよな。物理学大好きで、物理学者に映画の監修もしてもらっている人が読んでないはずがないので、インターステラーはアインシュタインの手紙をベースにSFに膨らませた映画なんだと、公開から10年経った今思う。
02.09.2025 03:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アインシュタインが娘に宛てた手紙を読んで、インターステラーのことを考えて、科学を信じる人が最終的に究極的に信じたものが愛の力だっていうの、良いなと思った。まだ人間が数式に表せない力が愛であり、超越した力を呼び起こすエネルギーであると。
02.09.2025 03:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0