枠はそれなりに余裕があります
サポートは気分や要望で変わります
無言申請OK
特に条件はありませんのでよろしくお願いします☃️
#アークナイツ戦友募集
@hyorokuomochi.bsky.social
枠はそれなりに余裕があります
サポートは気分や要望で変わります
無言申請OK
特に条件はありませんのでよろしくお願いします☃️
#アークナイツ戦友募集
毎回だけど、fgo自身Twitterを使っておきながらこの手の対応に関して本当に下手くそ過ぎるよね。
多くのユーザーが損しをした!と思ってしまった時点でそれを解消する施策を打たないと納得しないんだけど、この辺りは予算的なものも含めて悩ましいのかもね。
長期的に考えたらーってのはもちろんあるけど株式会社は年度毎の区切りだからね。
運営はまぁ下手くそだなと思うんだけど理屈だけで考えたらこういう対応もあるかな?と思ってたところ。
fgoには対人要素がないので今回のバグではメンテ中のプレイ不可以外は損した人いないんだよね。
バグで受け取った人が得をしただけ。
あの人いーなーではあるんだけど、対人要素がない以上、ゲーム上でのビハインドも存在しない。
とするとみんな一応は得になるように石を多少配るかーって。
石の数を30個とかにしてるのはバグの再現分だけ配ってしまうと箱イベで周回用に石を購入する人が減るからかな?と邪推。
そんなことを考えると着地としてはそんなに変でもない。
ユーザー感情を無視すれば。
1消費者である身としてはそうやって生成AIが歪に発展した先には喜ばしい未来があるとは思えないから早く法を整備してクリエイターが率先して使えたり新たなクリエイターが生まれるような正当な発展をしてくれることを望む次第です。
19.11.2024 00:27 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0守られるべき成果物に対しての権利の話と自分は努力して得たスキルが陳腐化することに対する不満の話がごっちゃになってしまってる感じ。
自分は技術屋よりの人間なので彼らの言い分は分からないではないけど、成果物を提供しろ!技術はそうやって発展させるんだ!はあまりに暴論だし、組織人と個人で活動するクリエイターとの仕組みの違いや差し迫った危機感を理解ぜずに言ってそうでまあまあ不快。
俺らも嫌だったけどそういうものなんだから受け入れろ!って事だしね。ほんと気持ちは分かるんだけどパワハラ受けた人が次代にもパワハラしてるような気がしちゃうよね。
で、その視点とは別で対立意見を出してる人達の印象はクリエイター側の意見の「成果物の無断利用禁止」ではなくて「自分達の努力して得た技術が陳腐化することへの反発」についてお気持ちを出した人へのものなのかなと。確かにここは技術屋の世界ではかなり新陳代謝が激しくて現環境が大きく変わることを意識して情報を得ていくことが常になってるから、前述のスタンスが受け入れられない人が多いのかも。
電子印や紙媒体、ガラケーなんかも含めてこの数十年での技術の進歩であっという間に陳腐化していくものが多々あったから尚更に。
その手の話が話題になってた時にはお前ら笑って見てたじゃないか、と。
クリエイターの生成AIへの認識と他業種からの認識の際は単純な業種の違いだけではない気がしてる。成果物を勝手に利用する事に対してNGという認識は他の業種も当たり前に持っているので、この部分にフォーカスして批判してる意見は比較的少ないように見えた。一部の人のコードは共有したり提供したりするべき、という意見の人はそもそもが提供先も同組織とかの場合が多いんじゃないだろうか。と、するとここはクリエイター対他業種というより個人事業主対組織人の視点に違いイメージを抱いた。組織の中にいると提供した事自体が評価の対象にもなるので単純にクリエイターみたいに食い扶持が減ることは少ないかも。
19.11.2024 00:03 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0そういうところ嫌いだわ
だっさ
お値段もあるからまあまあ覚悟いるしねえ…行ける時は一緒しましょ
13.11.2024 08:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0多分俺も行けなさそう
物理的に東京にいない
気にはなるんだけどね
美味しかったし
稲葉の新店舗?
30分前に連絡が…
いや?なんの話かわかってないから誘われてない笑
12.11.2024 23:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 01億5000万円か…
12.11.2024 21:46 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0💩
10.11.2024 13:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Blueskyは絵文字のみの短い投稿をするとやたらでっけぇく表示されます 是非お好きな絵文字をでっけぇくしてみてください
06.11.2024 03:17 — 👍 1795 🔁 2526 💬 0 📌 14🤬
27.10.2024 12:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0元気だねえ笑
26.10.2024 23:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0仕事し過ぎじゃねえか?俺
有能すぎる
お土産待ってます
24.10.2024 15:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0有給休暇は権利だから止めるつもりもないし堂々と使えば良いけどな、やってない事をやったと嘘の報告をした挙句に上司を抜いて他部署に依頼メールを送って問題を先延ばしにたままで休むのは流石に許されんよ
23.10.2024 15:21 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0なんでこんなにツイートやブルスカしてるかって?
現場がトラブって報告を待っている状況だからですね
これ職場の飲み会でいらっしゃってこれを取っ掛かりに会話しようとした人達が軒並み微妙な空気になってった
クラブに行かれてる先輩がEDM=クラブミュージックのつもりで話して、最近ニンジャを買った後輩が語り出して、その方が小さい声でボカロとか…みたいな事をおっしゃってからみんななるほど…となった感じ
ボカロはボカロで自分もニンジャ後輩も好きでカラオケでも歌うのでそちらの方で会話は進んだのだけど、最初からストレートに言ってくれたら…とは思う
ちなみに俺は1人で京都大作戦とロッキンの話をしてやっぱりリアクションもらえずに失敗した
ちんぽこしょ
どっこいしょ
それでもかわはむけません
来週がカミシア会だっけ?
暑気払いしたいよね
8月中かな?
焼肉行こうぜ
09.07.2024 00:58 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0生存確認
13.06.2024 01:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0SNSで可視化されたもの、また過度に強調された偽物が多すぎて、現代の若い人程に自分が幸せである事を実感しづらい部分はあるんだろな。それまで幸せだと思っていても自分より幸せそうな人が多数いたら自分は不幸だと思ってしまうもんね。
自分の価値観や自信を確立出来ていない状態で多くの他人の幸せってのは毒が強すぎる。
その幸せが虚像が混じってることも見分けがつかないが故に尚更。
価値観をアップデートできなくなる事を老害というのは間違いないけど、確立出来ずに揺らぐだけの人もこれまたただのガキなんだろうね。
余計な世話だろうけど、少しでも見識を広める機会を用意する事が自分達の世代の仕事なんだろうな。
品性が無かったな自分
落ち着きましょう
この間のオフではほとんど話せなかったけどらっぴさんも香水好き(断定)なのでちゃんと話題にしたいところ
10.05.2024 12:43 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 020代でいろんな経験をする事と同時に継続して取り組んで積み重ねた経験が無いと30代になって何者にもなれない半端者になるって事がこの歳になって急に現実感を伴って来た
今からでも遅くは無いなんて事はなくて、ここで既についた差はこの後簡単には覆らない
ようやく追いついたと思った頃には周りはさらに上のステージに居る
思ってたよりも30超えての現実は残酷だと思うこの頃
自戒をこめて