すずめそう's Avatar

すずめそう

@happyherpy.bsky.social

trpgをプレイしてポツポツつぶやく予定。 ダブルクロス/d&d/ニンジャスレイヤー/クトゥルフ がメイン ▼Pixiv(絵) https://www.pixiv.net/users/1268259 ▼Booth(アップしたシナリオ) https://suzumesou.booth.pm/

17 Followers  |  10 Following  |  341 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  2.227

Latest posts by happyherpy.bsky.social on Bluesky

残念ながら本編中は服が高い&道具をそれなりに買う必要がある
ので、あまり着せ替えをどうこうする感じにならなかったのですが…

あと、昨今の時勢かモデルのモーション都合か、スカート系が存在しないのが少し寂しいですね

17.11.2025 17:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ポケモンZAのメインストーリークリア!

メガ進化とかAZさんとかいろいろありましたが
そんなことより今回は手足が細くてスタイルのいいアバターを着せ替えられるのがなかなか良いですね

ポケモンとの自撮りも比較的融通が効くカメラ機能によってかなり楽しく撮れちゃいます

ゲームの都合上、進化することを勧められてしまうのですが、欲を言えば1進化あたりで連れ歩く自由さがもっとあっても良さそうに思いました。
だって1進化ってかわいいから

17.11.2025 16:50 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

旅の果て、世界の果てに横たわる冒涜的な事実に心が折られ、狂気に身を委ねてしまうノーティカ。
しかし沈みゆく意識の中で、答えそのものではなくそこに至る旅こそが意味があり、ここはまだ終わりではないという答えを導く。

怪物の中にある人々のカケラを取り込みながら彼女は希望を胸に羽ばたく…

ノーティカのビジュアル見た時にマヌス堕ち?とも疑いながら読んでましたが、むしろそれさえも取り込んでしまうとは

30.10.2025 00:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

希望に満ち溢れていたノーティカ率いる南極調査隊は
1人、また1人と発狂し
ヴェルティがたどり着いた時には
何か黒いカケラを齧りながら凍えて救難信号を打ち続ける少女・ノーティカのみに。

何かに怯える彼女を案内として向かった南極は、マヌスヴェンデッタによって"捧げられた"観測基地、発狂してしまった仲間を生贄にされる儀式、そして調査隊が探し求めていた答えは人智を超えた恐怖…

狂気山脈の内容を踏襲しつつ、物語の設定を絡めたカルト団体的な描写がこれまたクトゥルフライクで独自の味を出していますね…!

30.10.2025 00:45 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

リバース1999
復楽園、駆け込みでクリアしました…!

ヴェルティの冒険の舞台はブラジル、オーストラリアを超えて遂に南極へ

そこで待ち受けていたのは…
恐怖山脈でした…

30.10.2025 00:31 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

D&Dオリジナルシナリオ「偽り王冠を求めて」に参加してきます!

操作キャラはドルイドの山火事の精霊使い
「アララ・ランドグシャー」
村やゴブリンを隙あらば焼きたいな

dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?I...

19.10.2025 12:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ピンポンのアニメは見ていたけど
漫画はお休みの時に初めてちゃんと読んだ

ドラゴンやコンの掘り下げは控えめで
その分月本とペコの話、オババの卓球場は描写が多い

アニメ版は物語を別方向から広げるだけでなく
原作の表現をアニメとして踏み込みつつ
しっかり再構成していて
より味わい深い、ね

21.08.2025 18:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

湯浅監督はすごい

あまりにも当然のようにバランスを崩して
びっくりするような表現を入れてくれる

それに感情を色や絵で表現できるんだと思う

感情というモノをアートのフィルターを通して出力できる人だ

すごい表現者だ

21.08.2025 18:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そういう人もいるし

そういう自分の正当性を守るために
周りを蔑める人がいること

こちらの意見なんか聞く耳も持たない
言いたいことだけを言う人

そういう人が身近にいることを受け入れるのに
時間がかかった…よ…

21.08.2025 18:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ピンポンを見ていると思い出しちゃう

その人は嫌いなものはそれに関わる周りの人やモノを貶めて
自分の正当性を保つタイプの人で
ピンポンを見ている人は芸術に酔ってそうと
言い切っていた

わたしは湯浅監督の作品もピンポンも
すごく好きなので言い返したかったが
残念ながらわたしと同じ意見の人は周りにいなかったんだ…

21.08.2025 18:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

NASAの資料映像って二次利用できたりするんだろうか

09.07.2025 00:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

あるいは宇宙の旅人なんかじゃなく
ほんとうに神様だったり…?

宇宙人との接触が好意的なものかは作品によって異なるけど、リバースのロマンチックな隣人も捨てがたいですね

09.07.2025 00:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今回、宇宙全体がストームの生み出す混沌に巻き込まれてしまっていることがわかった

ヴォイジャーが太陽系を飛び出す前から宇宙人に接触されているということは、彼女は普通に太陽系内を目指して移動していて、その過程で拾ったのだろうか?

しかし宇宙規模の現象だとすると、誰かの陰謀とかではないので止められないのではと思ってしまうね

09.07.2025 00:39 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

1987宇宙組曲読み終わった。

4:3の資料映像はなぜ人をこれほどまでにノスタルジックな気持ちにさせるのか

ヴォイジャーが運ぶゴールデンレコードは、1人の宇宙人によって拾われ、それを頼りに遥か遠くの隣人がやってくる

彼女もまた旅人であったのだ

09.07.2025 00:36 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

カイパリーナという名前。それは育ての親からの贈り物。だけどストームなんてなくても、人はやがて成長し、別の場所に離れ、新しい名前と生活を始めてしまう

アリーナ。アーリャ。彼女もまた育ての親と別れ、自分のために生きていく日が…

08.07.2025 16:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ちなみにこの宇宙開発メンバー、北極圏にも関わらず蛇のお姉さんとトカゲがいるのも面白い。大丈夫なのか

08.07.2025 16:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

財団の名前が自己申請なのは面白い。
元々レオニードであり、リョーニャと言われていた彼は、もう呼んでくれる人がいない名前を上書きしてしまった。

彼も過去をガムテープで包んでしまったのだろうか…

08.07.2025 16:16 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

この一連のやり取りで、あれだけ独立のために戦い、命を賭け、輝かしい未来を勝ち取ったライヤシュキも、ストームに洗い流されて無くなってしまったのが悲しい

アウグストが通っていた学校も、一緒にヴィラの授業を受けた友達も、命を賭けて守った鉱山も、知らないものになってしまった…

08.07.2025 16:10 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

リバースの主人公に合流してしまうような人はほとんどがリバース現象の中で故郷を失い、時間の漂流者になってしまう。

同じ名前が地図にあっても、それは良く似た別物。

分かっていても、繰り返し分からされてしまう…

08.07.2025 16:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

このサーベスの故郷を失ったことの話が大変良くて、
淡々とした爬虫類的なドライな性格のようでいながら、ある時ふっと崩れちゃう感覚が実感を伴って語られる
心で伝わる文章で本当にすごい…

08.07.2025 16:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

あと同じ北極圏だからか、ロシア開拓村のキャラクターが登場するのも嬉しい
あの話大変好きなので…!

08.07.2025 15:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

前回のパノプティコンの話がかなり面白そうな掴みだっただけに、まとめ方が力技で雰囲気も陰鬱でもやもやだったところに
この北の果てで宇宙観測を計画するひっそりとしたチームの話!

宇宙!すきー!
蛇のお姉さんもすきー!

08.07.2025 15:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

リバース1999
1987宇宙組曲

まだ読み終わってないんだけど
劇中で使われる月の光のアレンジ(たぶんギターアレンジ)がマッチしすぎて、
しかもオーロラの下でそれぞれが故郷の話をし始めて興奮が抑えきれなくなってしまった!

08.07.2025 15:56 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ケンクのカラ・スイレンさん
dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?I...

バードだけあって、音に関する魔法を使ったりするのが詩的で面白いですね。
混沌にして中立なので好奇心に任せて行動するのも遊びやすかったです

#dnd

13.04.2025 16:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今日はBoothで公開されている
D&Dシナリオ「逃げる甲冑」をプレイしました!
booth.pm/ja/items/213...

わたしはケンク族のバード、
相棒は動く鎧で前衛ウィザードのウォーフォージドという
ちょっと変わったパーティです。

レベル3シナリオもやや久しぶりですが
このあたりのレベルの限られた力をぶつけ合う感じは
けっこう好きだったりしますね

#dnd

13.04.2025 16:41 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
バニー・ダット=ラン

クラスはファイターのバトルマスター!
防御スタイルで、前衛で銃を振り回しつつ
遠距離もサポートできます。

ただ、遠距離武器だと機会攻撃が付かないのが
壁としてはいまいちになってしまったのが課題でしたね

次回に活かしたいです
dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?I...

23.03.2025 16:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

うさぎ種族のヘアレンゴンをベースに
バニーガールの探索者・・・もとい冒険者
「バニー・ダット=ラン」ちゃんです

久々に時間かけて描きました・・・!

23.03.2025 16:33 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

今回はまさかの現代ベースのD&Dを
遊ばせてもらいました!

現代ならではのリボルバー使用でファイターを
作りましたが・・・強いです
初ファイターでしたが、これは癖になる・・・

#DnD

23.03.2025 16:30 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
「映画おしりたんてい STAR AND MOON スター・アンド・ムーン」公式サイト 『映画おしりたんてい STAR AND MOON スター・アンド・ムーン』2025年3月20日(木・祝)公開!

今年もおしり探偵の季節がやって参りました。

今回のおしり探偵は…
Gとう○ちとおしりで笑いながら感動の涙が流れてきて頭がおかしくなりそうな
おしり探偵史上トップクラスの作品でした…

笑いすぎて泣くのではなく
感動する部分と笑わせる部分同時に刺激してくるのです…やめて…あたま壊れちゃう…

誰か観てほしい…

あと怪盗Bかわいいです
今年初の泣き映画でした

oshiri-movie.com

22.03.2025 04:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

その他いろいろ、3Dで大好きなロマサガ2を思いでそのままに
アップデートしてくれていてとても良い作品でした・・・

遊んだ人の数だけ物語がある、大変良いゲームでした!

11.02.2025 13:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@happyherpy is following 9 prominent accounts