violaki トビー's Avatar

violaki トビー

@violaki-tobby.bsky.social

趣味をメインにしたアカウントです。 トランスフォーマー関連/動植物/読書など https://10tobbyvi.blogspot.com/

101 Followers  |  90 Following  |  3,368 Posts  |  Joined: 01.01.2024  |  1.928

Latest posts by violaki-tobby.bsky.social on Bluesky

うーん、とあるサイトで以前あったはずの通信欄が見つからない。仕方ないか。

02.11.2025 13:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

迷っていたLEDを買い、照明設置完了。昼に弱い光を作るために設置するので、ホントは夜使わないのですが。

02.11.2025 12:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

終わっても実感がないくらい最後張り詰めた試合だった…

02.11.2025 04:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

見てる方もひりつくな

02.11.2025 04:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

カップとかアーシーはいないのかな(やめなさい

02.11.2025 03:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

1番打者、名前がスプリンガーじゃん!

02.11.2025 03:56 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

や、しかしレビュー見てたら腕についたガワと手の状態がすごいな

02.11.2025 01:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

うん、顔見たら欲しくなるから困る。

02.11.2025 01:47 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Profile of the G1 Combaticon in Marvel Transformers Universe Issue No 4

Profile of the G1 Combaticon in Marvel Transformers Universe Issue No 4

Vortex

01.11.2025 20:20 — 👍 15    🔁 1    💬 1    📌 0

とはいえ顔がいい。

02.11.2025 01:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

AOTPボルテックス、これは久々に駄目なキブルですねえ……そりゃTFWIKIにも「取り外し可能な設計になっており」って書かれるわ。

02.11.2025 01:10 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

突然のソシャゲ話で失礼するけどKuroゲームとホヨバは互いにキャラクターをパク…オマージュし合ってるのかな?自分の目に留まるのがこの2社だけで、業界全体的に似たようなキャラクターが多いのかもしれないけど

02.11.2025 01:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

感傷的なのも終わりにして、お昼のうどんと穴子天も。
高松なのでうどん屋は多いんだけど街の中央は夕方からの店が多いようす。ここはコシがあってよき。

01.11.2025 14:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ネットでMP3を買うのに抵抗があるとかではないんだけど、今のマイブームが終わって数年十数年と聞かなくなって、ふとまた聞き始めたときに良いものを探す手がかりとして、気に入ったミュージシャンにつき1枚くらいはCDで持っておきたいなと最近は思ってる。とは言えお店も扱ってるスペースも少なく小さくなっていて…何を今更な話ではありますが。

01.11.2025 14:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

EU02のジャズミーツジャズから始まったジャズブームもそろそろ半年。我ながらよく続くなあと感心。TFから広がった楽しみなのも面白い。
一度にたくさんアルバムを買っても流して終わりになるだけだと買うのは月2枚にしぼって繰り返し聴くようにしたのがいいのかもしれない。
今日のアルバムもいい感じ。落ち着いた空気に合いそう。普段だとアップテンポで完全ピアノメインな曲を求めがちなので新鮮。

01.11.2025 14:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今日は家族で隣県にできたポケセンに行ったけれど自分の目当ては同じ施設に入ってる四国唯一の(唯一になってた)タワレコ。9月からちょくちょくCDを実店舗で買っていて、探し物が置いてあったりしないか行ってみた。このご時世、CD屋も品揃えがなかなか厳しいので期待と不安が半々。
結果、思ったよりジャズのCDがあって色々見れて良かったのだけど、ド本命は見つからず、その場で改めて検索して国内盤は出てないのだろうと結論。今回はこちらを買って帰った。
最近サリヴァン・フォートナーの繋がりで気になってた人。帯のコメンター(故人)を見てハッとする。

01.11.2025 14:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

TFを扱ってた頃IDWで電書を買ってたので今でもIDWから広告メールが来てるのだが、元々広告メールは目を通さないしもうTFを扱ってるわけでもないしさすがに配信停止にするかとメールをスクロールしたら「Godzilla Vs. America:
Kansas City」というあまりにもインパクトが強いタイトルが宣伝されてて思わず検索してしまった。WikizillaなるものがありIDWの他のゴジラ作品もちらっと見てみたがパンチの聞いたネーミングのタイトルが並んでおり勢いがあるな!と感心してしまった。面白かったのでまだしばらくは広告メールを停止しないでおく。

01.11.2025 13:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そういう形態の漫画イベント、あんまり想像したことなかった

01.11.2025 13:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

まずボディの色がいいね

01.11.2025 11:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

プラネタリギアて呼び名はプラネタリドライブの発想元だろうか

01.11.2025 11:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

橋本龍太郎もビートルズで踊ってたな確か。

01.11.2025 01:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Happy Halloween everyone! 👻

31.10.2025 23:14 — 👍 190    🔁 41    💬 6    📌 0

カラーリングがいいよね

31.10.2025 23:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
1960年代のアイコン的スポーツカー:レゴ®アイコン Shelby Cobra 427 S/C 1960年代を代表するスポーツカー、Shelby Cobra 427 S/C。その名車がついにレゴ®アイコン シリーズに仲間入り。この伝説の一台がどのようにレゴ ブロックで再現されたかをご覧ください。

いい。エンジンもあるのね。
でも高いし何より置く場所がない。
www.lego.com/ja-jp/catego...

31.10.2025 22:57 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ハロウィンか。自分はやらないけどクリスマスと一緒でお参りやお祈りが脱色された祭りは好き。

31.10.2025 13:20 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

とは書いたけど、色々考えてると「二課の一番長い日」という下敷きというか土台というかがあっての劇2でもあるから正義の味方としての後藤喜一の描き方って劇2はホントにブレてないか自信がなくなっちゃった。そもそも劇1の続きをやるのが主目的の映画ではなくてTOKYO WARをやるためにパトレイバーを使った映画なわけだから、登場人物の描き方に前作とつながりを見出さない方が自然かもしれない。

31.10.2025 13:18 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

「警察官には不向きな性格だな。いつもワリくわして悪いと思ってるよ」からすると、劇1と2で(意外と)ブレはないと思ってる。

31.10.2025 12:35 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

aotpコンバッティコンは
・ボーテックス見て「良さそう!でも揃えるのしんどいな…」
・ブラストオフ見て「シャトルぽくて良かったね」
・ブロウル見て「ブルーティカスの足首気になる…やっぱり買うか?」
・オンスロート見て「背中のカノンが…なぜそうした…」
となっている。

合体形態見てからかなあ、そうするとボーテックスが世間から消えてるとかなりそうだけど。

31.10.2025 12:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

紙か電子か迷って買ってないのよまだ。dwj&msで載ってるから読みたいのだがなあ

31.10.2025 12:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

アブソリュートバットマンの年イチ増刊アニュアル号は超弩級バットモービル入手の経緯をダニエル・ウォーレン・ジョンソン先生が迫力描写!孤高のアブソリュートバットマン黎明期エピソードが明かされるワンショットは表紙5種で到着、今夜21時から当店サイトで入荷後販売分のご注文受付開始します。

31.10.2025 03:14 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

@violaki-tobby is following 20 prominent accounts