帰りに某酒屋覗いたら竹鶴&フロムザバレル。両方欲しかったのですが今回はFTBのみで(竹鶴新ラベルなのにカートン旧型の為)うちの地域でほぼ見かけないので父の日特需でしょうか。
26.05.2025 12:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@2byoruha.bsky.social
犬とウイスキーが好き
帰りに某酒屋覗いたら竹鶴&フロムザバレル。両方欲しかったのですが今回はFTBのみで(竹鶴新ラベルなのにカートン旧型の為)うちの地域でほぼ見かけないので父の日特需でしょうか。
26.05.2025 12:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0休日昼間しか飲めない(カフェイン耐性弱い)アイリッシュコーヒー作りました。だるかった身体がシャキッとしました(`・ω・´)ゞ
24.05.2025 02:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ペルソナ好きなんですが
完全版商法が……
次はスマホですか(´ε`;)ウーン…
4月半ばくらいから竹鶴ラベルカートン変更&中身もちょっと変わった件。新カートンいいなぁ。一時期出回ってた箱無し逆輸入版すら見かけたことないんですが┐(´д`)┌ヤレヤレ
※画像は転載です。
プライズのずんだもん取りました
事前情報見たときから欲しかったので嬉しい😙あとこれ割りとデカいです※約19㌢
ヨーカドーネット通販
山白18,響21抽選すごいなぁ
とは思いますが現在の懐事情ではちょっと見送ります( ´ー`)フゥー..
以前こちらでウイスキー抽選の事書いたとき当選したので今回もポストしてみます。
スプリングバンク10年抽選販売申し込みました!買えるといいなー
連休中フロムザバレル買えなかった
裏返しの値札を見ただけでした
残念🥲
スキレットを買って数回シーズニング済ませたのでステーキ焼いてみました。いつもの手順で焼いて休ませたらウェルダンに(普段はミディアムレア)鋳物使いこなすのたいへんそうです(´;ω;`)
あとビールが切れてたので日本酒飲みながら食べましたが合わなかったなぁ……※個人の感想
煙いウイスキーで口直ししよう
今年も無事咲きました
躑躅、牡丹、花水木
開花した牡丹の香りがすごい😳
ケンタッキーダービー公式カクテル
ミントジュレップ
競馬やらないですがミントジュレップに興味あり、作ってみようとフレッシュミント探しに行きましたが地方だとなかなか見つからず
…本日肌寒いしクラッシュアイスたっぷりの飲み物はキツイよね!と自分に言い聞かせ後日に持ち越します😖
去年ご近所さんにあげたタラモアデュー。立ち話で聞いたらウイスキー飲む習慣なく飾ってるとの事で代わりを渡して再び我が家へ。
これでアイリッシュコーヒー作ろう☻
おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
Switch2のフロム新作気になって抽選申し込みましたが未だ当選せず🥲
ウィルキンソンドライジンジャーアップルを割材で買ったのですが、甘すぎず生姜と炭酸強めが好みでそのまま飲んでます。割材としては甘めだがジュースとしてはめっちゃ好き♪
28.04.2025 09:48 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0友好アピール笑いました🤣
英、米コンペティションでは受賞してるようですし『海外人気』はあるのかもです!
新しい駐日米国大使就任挨拶に日本政府として『倉吉18年』贈ったそうで。米国からバーボンをいただき総理が鳥取出身だから『ジャパニーズウイスキー倉吉18年』を贈ったそうで。
もうね…なんでそれを?って……
今月頭に白州行ったときミニ+オツマミ+グラスセットでした。
2本セットいいですね!
ちなみにものづくりツアーでの特別購入のアレ+蒸溜所限定買える仕様になっていたので供給増えてるなって感じました。
くじにしては良心的!
とは思いますが…いわゆる逆輸入なんだろなと勘繰り😔
GW特需で珍しいお酒でないかなー
できればフロムザバレルが(´Д`)ハァ…
ジンでこの価格なかなかですね🤔
25.04.2025 12:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0おぉ興味深い。
読んでみたいです!
ミステリーなんでしょうか?
ぱっと見その3本がなんかやらかしたのかと😔
ビール置いとくもんじゃないですね(´;ω;`)私んとこのもはよ飲まねば
12.04.2025 07:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 01月期限だったマスターズドリーム白州樽まだ結局手つかずで…🤣
飲めないことはないと思うんですが
龍が如く0クリア
年始セールで買ってからだいぶかかりましたがじっくり楽しめました。如くシリーズで評判いいの納得。なお同時にかった6、7は途中で放置。7はいずれやるかもだが6は…もういいかな😑
久々に山崎12
ロックだとなんか違った…
トワイスアップ未満の加水が好きです
ちょっと前ならNVで1等くらいの目玉だったんですけどねー。山崎確定でもほぼNVなのにこの値段は…と思ってしまいました。
08.04.2025 11:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0うーんこの…
NVを安く買うよりやや高いとか言う意味の分からない説明文(笑)
行ってきました
はじめに博物館見学してこんなものかぁとおもったのですがその後蒸留塔で発酵槽、ポットスチルの迫力、熟成前の甘く濃厚なモルトの香り。
貯蔵庫では数え切れない樽からただよう木と原酒が混ざり合った製品とは違うウイスキーの香り。
テイスティングも蒸留所ならではの原酒味わえとてもいい体験できました!
おら東京さいぐだ。
02.04.2025 16:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0