支部でも言いたい放題いって暴れてたら、気がついたら事務局員として手伝って欲しいと言われ、集まりで承認された💦
支部大会も全国大会も、お手伝い参加になってしまった💦
本業、大丈夫かなぁ💦
ま、自分より優秀な奴が部下にいるから大丈夫でしょっとね😅
@toshiaki-tp-nikon.bsky.social
ラッパ🎺吹きでカメラマン📸。会社経営しているが自覚はない。社員の犠牲のもとに生きているバイク好き❤️
支部でも言いたい放題いって暴れてたら、気がついたら事務局員として手伝って欲しいと言われ、集まりで承認された💦
支部大会も全国大会も、お手伝い参加になってしまった💦
本業、大丈夫かなぁ💦
ま、自分より優秀な奴が部下にいるから大丈夫でしょっとね😅
ま、その分今後やりたいことやチャレンジしたいこととかも言い尽くした。
来年度はもっと面白くしてやるぜぃ。
あ、まだ本選があるから気を抜けない💦
で今日、その本人に年齢や立場を超えて叱りつけてしまった。
一般社会じゃこんなん通用しないですよ。経営者の立場で言えば、つまらんことにこだわる使えない人材です!って。
言い過ぎの感はあるかもしれないが、今までぬるま湯で長く生きてしまったから自分で気付けないのもわかるが、これだと今後頼りにもならないから釘刺したと言うことでご勘弁を。
ここでしか言わないけど、今までこの事務作業、ずっと一人でやってたって、すごいと言うより「もう少し考えろ」って感じ。
一人で抱え込んでいたから、引き継ぐの大変なんだってなぜ気がつけないのか不思議。
やっと予選会、ひと段落ついたぁ〜。
去年からの引き継ぎでかなり手間取ったけど、無事に終えて良かったよぉ。
ただその分色んな人に心配かけちゃったけど。
すみません💦
某団体で「大改革してやる」と騒いでから一年。気がついたら最近皆んなノリノリで改革に向けて動き出している。
で、言い出しっぺの自分は「ほ、本当に大丈夫か?」とビビり出していたりする
会長まで「これで良いのかな?」と確認してきたりするし💦
いや、確かに改革しないとダメだと言い切ったのは私ですが、私に丸投げするのはやめてください💦
ま、どうにかなるでしょ😅
ま、誰にも理解されないまま、某巨大団体のホームページをドメインまで取って日本一早く立ち上げた実績あるから(今の組織にそれを知っている人も多い)、今更私が暴れたところで「またか」だろうな
ふぅ、愚痴ってスッキリした‼️<無責任
さてさてそんな中、某団体の大改革のため、ぐうの音も出ない資料作っていたりする💦
前例がないとか当たり前じゃ‼️
先駆者にならなくてどうする‼️
失敗したら笑いに変えるだけじゃぃ‼️
大学卒業してから定年過ぎても「先生」と呼ばれ続けていると「冒険」や「チャレンジ」ってできなくなるものなのかね❓
一部の人だけなんだろうけど(私と同じ匂いのする長もいるので)、そういう人への説得は諦めた。
事後報告で叱られる方がマシじゃい‼️
本部や支部でも「千葉にはヤバい奴がいる(笑)」と何故か名が知られているので期待を裏切るわけにはいかないのだ‼️
新年度の忙しさと前年度の後処理が同時進行していて頭がおかしくなりそうだ💦
私はマルチタスクではなくシングルタスクなので、一つ終わらないと次に行けんのだぁ〜‼️
お袋の病院送迎中
今日はMRIだから、終わるまで一寝入りするのだ
落選したので羨ましい限り
ニュースで紹介していた時、実名呼ばれていたのすごいですよね
いきたかったぁ〜
小声なら愚痴
叫べばロック
あら、私も双子座だ
今日、とある団体に吠えたのもこの占い通りだったのかな(笑)?
なんか言い方が違うな
「得意先と二度と取引できなくなることだってある」
が正解
略すのが当たり前だと思っている方は、今後「略すのが特別なこと」と思っていただければ幸いです。
親父の呟き
あのね、法人名を略すってのは、略される側に確認をとってからじゃないとやっちゃダメなんだよ
自分はスポットで仕事頼んだ人に支払いをし領収書をもらった際、法人名を(株)と略されていたら、その後はその人と距離をおくようにしている
当たり前だがお世話になっている得意先の法人名を略すなんてもってのほか
二度と取引してくれる可能性がなくなることだってある
。。。と某団体が協賛会社の法人名をを略していることに、噛みついて吠えまくった
すでに今までずっと略してきたから、これを知っている人には「失礼な団体だ」と烙印押されているであろうとね
自分、来年度はテコ入れで暴れてやる‼️
リハ室まで誘導していた時、出演者によく話していた事
「上手くやろうと思っちゃダメだよ?普段通りにやればいいんだからね」
「音楽って時間の芸術だから、失敗しても戻れない。しまったと思っても後悔せずにリカバリーに集中してね」
「審査員も含め客席にいるのは同じ人間なんだからね」
「舞台に上がる時は一旦深呼吸して、緊張も楽しまなきゃ」
「どんな失敗しても命までは取られないから安心して失敗して来てね(笑)」
「ここでの失敗は経験なんだからね」
「ここで演奏出来るってことはご両親や先生にまず感謝しなきゃ」
みんなお疲れ様‼️
ここならいいかな
千葉県から二名が全国大会へ
後ほどHPでお知らせするけどみんなほんとに上手かった
おぢさんはみんなに会えてよかったよぉ〜
みんなもそう思ってくれたらいいなぁ〜
とにかくお疲れさま!
音楽続けていればまたどっかで会えるからね!
さて、足の豆がどうなっているのか、これから確認
靴をもう少し考えないともたん💦
足に豆できて痛い😓
あと4時間くらいかな?
頑張るぞぉ〜💦
中学生の部が終わり、高校生の部に入る間にお昼
セクハラして捕まって自供を求められているわけではない
支部大会会場に着いた。
早すぎた。
眠い💤
あ、スーツの猫の毛取らなきゃ🐈⬛
17.02.2024 11:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いよいよ明日は支部大会
役員としてお手伝いに行くのだが、川崎なので自宅を6時半には出なければならない
部会長を助手席に乗せ手足を縛り目隠しし、部会長の車が湾岸で何キロまで出るか試してやる(笑)‼️
レッツルーレット族‼️
とある幼稚園、2月初めに発表会があってできなかった豆まきを今日行うので撮影
昔、鬼の面を被って撮影したらいい写真が撮れると思って試したら、大勢に囲まれて身動き取れず、帰ってからポケット中に豆が入っていたのでそれからはやらない(笑)
鬼の肩越しに狙うのがベスト!
泣いてる園児もしっかり撮ってやるわい(笑)<悪い大人の見本
今日は「お店屋さんごっこ」の撮影
なんか毎年クオリティが上がってる気がする(笑)
ツッコミ待ってました‼️
アーバンで感動させるめぐちんということで‼️
出そうになったら息をのむとか、ちょっと語尾を伸ばすとか違和感のないように出来るまでは仕方ないですよ
でも違和感に気づければ修正すぐです
よく田巻(仮)の電話対応でそれが出るので、出るたびボールペン投げる真似してますが(笑)
まぁラッパと同じッス‼️
明日まで待ってやることにする<なぜか上から目線
思い出したら生愛実氏の演奏は講習会だけのような気がして来た💦
「かめらまーん」じゃなくて「まつもとさぁーん」って呼んでくれるんですわ❤️
3月の卒園式まできっちり撮影してやる‼️
また寂しくなるなぁ〜
21日の市議会場コンサート、チケット外れたみたいだ
9日から当選者には連絡あるとアナウンスがあったが全く音沙汰ない。
迷惑メールまでほじくり返したが無い
無念💦
落語家さんは、一番初めにそれを叩き込まれるらしいですよ
故歌丸師匠はおはじきとか碁石を横に、弟子がえぇ、あぁ、など言うと投げつけるみたいです
なかなか難しいですよね
バイトで披露宴やらの司会業やってた時に、元某局のアナウンサーに徹底的に仕込まれましたよ💦