クリアバインダーにお気に入りをそっと綴じて眺めるあそび。
26.10.2025 07:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@jeliko2008.bsky.social
オリジナルのノベルゲームや小説を作っています。 サークル名:Jeliko 本や映画、舞台と展覧会の感想もちらほら。 日常の霞を綴ります。 https://www.freem.ne.jp/brand/6096 http://lanuitm.wix.com/jeliko
クリアバインダーにお気に入りをそっと綴じて眺めるあそび。
26.10.2025 07:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ピアノ曲。スカーレット。
元気ないけど、なにか作る力がまだ残っている。
note.com/tristeza417/...
手芸のおともに100分de名著のフッサールを。手先に集中してるときのほうが難しい考えにさらりと触れられるような気がするのはなんで。どぼんと外からの感覚に浸かっているような。
15.10.2025 14:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0意識を失わずに意識を手放したくて、もくもくと刺し子をする。手元、指先に集中してると心地がいい。
15.10.2025 14:06 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0短編小説「ウィッシュリスト」(4/4)
持て余してして立ち尽くす、どうしようもない恋を書きたいなと思っていたので、少しその手触りになった感じがして嬉しいです。
短編小説「ウィッシュリスト」(3/4)
11.10.2025 12:08 — 👍 2 🔁 1 💬 1 📌 0短編小説「ウィッシュリスト」(2/4)
11.10.2025 12:07 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0短編小説「ウィッシュリスト」
短編を書こうの会、お題は「喫茶店」と「手帳」でした。
私も一年のはじめにウィッシュリストを作ります。叶えるつもりも、叶うあてもない願い事をたくさん書き連ねます。
叶わなかった願い事はどこに行くのだろう?(1/4)
短編小説「黎明を縫いとめ」を近衛頼忠さんに朗読して頂きました。
重い古書を紐解くような聞き心地に仕上がりました。終わりと始まりの狭間、黎明の時を縫い込めるようなお芝居をどうぞお楽しみくださいませ。
youtu.be/IimOFbczaGM?...
糸遊さん、おめでとうございます🤍
末永くお幸せに!
無事ご購入おめでとうございます🥰赤いのかわいいですよね!
25.08.2025 11:12 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0【朗読】落華
youtu.be/urPmg0CSaxU?si…
作 :糸遊 文
朗読:近衛頼忠 様
企画《ムーサの骨と品字様》
URL:twitter/Musa_kabe
河原女さん(桃山外都 様)と柊眞先生の物語。
短編小説「庭園水晶」を「ディア・マリー」に引き続き、近衛頼忠さん
@tatari564
に朗読していただきました。
冬に向かう庭を吹き抜ける風は強く、冷たく、体をこわばらせます。
それでも降り注ぐ一瞬の光を、近衛さんが丁寧にお芝居で表現してくださいました。
実はこっそり「ディア・マリー」の続編です。
youtu.be/X5F_8jnRASM
ヨハクさんの新作マステがとても素敵で。切ない物語がはじまりそう。
22.07.2025 02:33 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0今日も暑そうなのでwwどうぞお大事になさってください💦
15.07.2025 23:15 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0【朗読】蝶が羽ばたいて、そして。
作 :糸遊 文
朗読:ばるう様
youtu.be/3MK2p2UaEWk?...
【朗読】茜さす哀
作 :糸遊 文
朗読:近衛頼忠 様
youtu.be/thKEAc45wY8
京都府庁の「salon de 1904」もロマンチックで素敵なので、機会がありましたらぜひ!
06.07.2025 10:02 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0京都文化博物館別館、とてもうつくしい会場ですよね!ライブの時、響きにうっとりします。
06.07.2025 09:51 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0短編小説「ディア・マリー」をいつもお世話になっている近衛頼忠さんが朗読してくださいました。
ゆっくりと流れる別れの時間と、マリーの中に吹き荒れる嵐を、近衛さんが繊細なお芝居で表現してくださいました。ありがとうございます。
www.youtube.com/watch?v=IwtY...
真夏の東京旅。無理せずゆっくり過ごしました。
02.07.2025 12:31 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0ご感想うれしい!糸遊さん、いつもありがとうございます🌷
27.06.2025 01:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0糸遊さん、読んでくださりありがとうごさいます!お心にふれるものがあれば幸いです🥰
バレエの知識は私も全然なのでめっちゃ付け焼き刃ですが、雰囲気出てたならよかった…!
最後を決めずに書き始めたら何故か踊って終わりになりました。ほんのひとつ、リズムが合うだけでなによりも強く惹きつけられるものってあるよね、と思います。
短編小説「リズム」(8/8)
自分自身の人生に「踊る」コマンドがないのでとても悩んだけれど、踊ること、自分の中にあるリズムについて考えて書いたので、タイトルはシンプルに「リズム」。
共鳴するリズムをもつ誰かに出会えたら、どんなに素晴らしいだろうと思います。
短編小説「リズム」(7/8)
26.06.2025 13:47 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0短編小説「リズム」(6/8)
26.06.2025 13:46 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0短編小説「リズム」(5/8)
26.06.2025 13:45 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0短編小説「リズム」(4/8)
26.06.2025 13:44 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0短編小説「リズム」(3/8)
26.06.2025 13:43 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0短編小説「リズム」(2/8)
26.06.2025 13:43 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0