長崎空港の近くにある
#ガラスの砂浜
に行ってきました。
大村湾の水質改善のために廃ガラス再生砂を使った浅場で、ガラスがキラキラ光ってとても綺麗な映えスポットです。
我が子とともに映え写真にチャレンジ!
#暖かくなってきて嬉しいけど花粉はマジ勘弁
#企業公式つぶやき部
#キリトリセカイ
#どうでもいい写真部
#会社は東京だけどブルスカ担当者は長崎在住
@shoutoubiz.bsky.social
松濤bizパートナーズの公式アカウントです。 経営者や管理職、シス管の方などが「あるある〜」と共感するようなお悩みや、ちょっと役にたつ情報をちょこちょこ発信していきます。 ※松濤bizパートナーズは東京の会社ですが、Bluesky担当者は訳あって長崎県在住なのでたまに長崎グルメが投稿されます。 WEBサイトはこちら↓ https://partners.shoutou.me Xはこちら↓ https://x.com/lhrlsljr2bu3pqe?s=21
長崎空港の近くにある
#ガラスの砂浜
に行ってきました。
大村湾の水質改善のために廃ガラス再生砂を使った浅場で、ガラスがキラキラ光ってとても綺麗な映えスポットです。
我が子とともに映え写真にチャレンジ!
#暖かくなってきて嬉しいけど花粉はマジ勘弁
#企業公式つぶやき部
#キリトリセカイ
#どうでもいい写真部
#会社は東京だけどブルスカ担当者は長崎在住
コラム書きました。
情シス、ヘルプデスクのあるあるネタの一つに、「問い合わせ対応で1日がほぼ終わる」というものがあります。私も情シス経験者ですが、本当にやりたい企画や細かい作業等は業後でないと取りかかれないことが多々ありました。物価高騰で「直接コスト」も大打撃ですが、上記のような「間接コスト」も見逃せません。
partners.shoutou.me/pressrelease...
#iPhone16e
#高すぎ
#物価高騰
#情シスあるある
#コスト削減
#小さな会社の味方
#システム管理者の会
長崎県諫早市にある大人気店「レストラン 羅甸(らてん)」でトルコライスをいただきました。トルコライスといえば豚カツが主流ですが、年々胃袋に自信がなくなってきているので焼肉が乗っているものを選びました。それでもすごいボリューム!お腹ペコペコのときに行くことをおすすめします。焼肉はもちろんエビフライもプリップリで美味!ランチは食後のコーヒーとデザートまで出てきて大変満足でした。
g.co/kgs/rtqdzQ8
#企業公式つぶやき部
#青空ごはん部
#外食班
#ダイエットは明日から
#痩せない
「うちの役員ってシステム導入は投資だってことわかってないんだよね〜」という情シス現場のあるある愚痴ネタ(私も情シス時代によくぼやいていました🤫)
経営に携わると、情シスと経営者の視点が異なることに気づきます。そんなことをコラムにしました。
partners.shoutou.me/pressrelease...
#上司がわかってないと思ってたけど自分もわかってなかった
#情シスあるある
#システム管理者の会
#小さな会社の味方
みかんの白いところは取るタイプ
#どうでもいい報告
#キリトリセカイ
「それ、私も完全にアグリーです。」「プライオリティ高めでよろしく。」など、日本語で話したほうが意味伝わるよね?っていうカタカナ語をよく聞きます。すっかり慣れてしまっている自分もいるのですが、未だによくわからなくて会議中こっそり意味を調べていることもあります(о´∀`о)エヘッ
partners.shoutou.me/blog/busines...
#カタカナ語
#意識高い系
#だけが使ってると思ってたけど最近そうでもない
#つい知ったかぶりしちゃう
#松濤bizパートナーズは日本語を使います
#小さな会社の味方
一旦メニューに全て目を通すけど結局いつもこれ。
#コメダ珈琲
#モーニング
#3日連続
#あんこ食べに来てる
#でも飽きない
#青空ごはん部
#外食班
長崎県諫早市にあるお洒落カフェ「BASE cafe」でランチ。厚切りの雲仙ハムとたっぷりの野菜で食べ応えばつぐん。黒糖ラテも甘すぎず美味!店内広々快適なのもとても良き。いいとこ見つけた。またお邪魔します。
www.instagram.com/basecafe_isa...
#青空ごはん部
#外食班
窓口に行かずにネット上で手続きが完了できる電子申請は大賛成ですが、e-Govアプリについてはぶっちゃけ紙のほうが早いです。
partners.shoutou.me/blog/e-gov-k...
#電子申請は便利なのか不便なのか
#小さな会社の味方
🎍あけましておめでとうございます🎍
本日より仕事始めとなります。本年もどうぞよろしくお願いいたします🐍
2025年も皆様のお役に立てるよう、コツコツと情報発信に努めてまいります。
#小さな会社の味方
#松濤bizパートナーズ
#正月はウィルス性胃腸炎でスタート
#より一層健康に気をつける1年にするぞ
コラム書きました。
年賀状の代替手段としてメールで送ったら迷惑メール判定されちゃうかも〜というお話です。
私個人としては年賀状を書くのが好きなので続けています。それも年に1回、年賀状くらいしかやり取りのない人とのやり取りが好き。「元気ですか〜?こちらは元気です。」という安否確認(笑)それにしても郵便料金上がりましたねぇ。
#ビジネス年賀状
#年賀状じまい
#もらうのは好き
#書くのは嫌いじゃないけど書き始めるのに気合いがいる
partners.shoutou.me/blog/nengajo...
コラム書きました。
リモートワーク対応したり、ペーパーレス化したり、電子印に対応したり。
なんだか「DXしたぞ!」という気持ちになってしまうけど、DXの本質は経営戦略。
コンサルとかシステム業者に依頼すると各論になりがちだよね〜っていうお話です。(そんな私もコンサルタント)
#DX戦略
#デジタル化とは違う
#大切なのは本質
#小さな会社の味方
partners.shoutou.me/pressrelease...
松濤bizパートナーズは東京の会社ですが、なんだかんだ色々あって、ブルースカイ担当者は長崎県でワーケーションしています。東京人のふりして、長崎から発信中。。(私は神奈川出身なので方言を勉強中だけん。)
#長崎県
#ワーケーション
#方言への憧れ
#長崎に坂が多いのは本当だった
#長崎は今日も雨だった
<年末年始のお知らせ>
松濤bizパートナーズは、下記の通り休業させていただきます。
▼冬季休暇
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)
※2025年1月6日(月)より通常通り営業を開始致します。
※休暇中のお問い合わせにつきましては、冬期休暇以降に順次対応させていただきます。
partners.shoutou.me/pressrelease...
#冬休み
「取引先がお金を支払ってくれない」「突然連絡が取れなくなってしまった」「口約束で契約書がないけど払ってもらうことはできるのか?」
といったご相談をいただくことが多々あります。
未収金の対応や予防についてコラムにまとめましたので、ご興味あるかたはぜひ。
partners.shoutou.me/blog/misyuuk...
当社は、関係先や当社メンバーにサービサー(法務省許認可の債権管理回収業者)の出身者を多数抱えている、債権回収の専門家集団です。未収金の処理はスピード感が重要ですので躊躇わずにどうぞご相談ください(相談無料です)。
#売掛金
#取引先から入金がない
#小さな会社の味方
やばい。まだ子どものマイナンバーカード作ってない。というか、顔写真の認証に2回失敗して萎えています。。誰か上手な撮影方法を教えてください。。
#マイナ保険証
#マイナンバーカード
#1歳児は動き回る
#やっと正面向いたと思ったら指しゃぶり
「業者の言われるがままにセキュリティ対策を行なっているが本当に必要なのか?」という不安から、弊社へ相談されるケースが増えております。
専門知識がなく、業者の言われるがままに「過剰投資」になってしまっていることが多々あります。
弊社は、利害関係のない中立の立場で適切なご提案ができることが最大の強みです。
・第三者の意見がほしい
・IT機器やネットワークをシンプルなものに見直したい
このような課題をお持ちの皆さま、どうぞお気軽にご相談ください。
▼詳細はこちら
partners.shoutou.me/lp/security/
#セキュリティ対策
#セキュリティ投資
#小さな会社の味方
はじめまして。
「あなたに経営企画室を。」のITと事業計画のコンサル屋さん、松濤bizパートナーズです。
ブルースカイのアカウントを開設してみました。
ちょっと役に立つ情報から編集者の気まぐれ投稿まで気ままに発信していきます。
どうぞよろしくお願いします。
#経営コンサル