ブルスカ、開く頻度が低いせいか毎回ログアウトされてるのちょっと不便
22.03.2025 06:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@aa0atsy.bsky.social
仕事と趣味で🧑💻やります。最近はC#書いてます(実際に書いてるのはAI)。 大学時代🎻(チェロ)やってました。中々やる気が出なくて年一くらいしか弾きません。 小さい頃🎹やってたせいでクラシックピアノ曲好きです。
ブルスカ、開く頻度が低いせいか毎回ログアウトされてるのちょっと不便
22.03.2025 06:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0て言うか今はrustじゃなくてやっぱりrubyというかrails弄ってる。
まず既存アプリを綺麗に書き換えてからrustにした方がええか…って思ったので。
rustだと型とか考慮事項が増えるので余計な部分に時間使ってしまう(最終的には余計では無いけど)
まだrust、dynって何や?Boxって何や?なんかAIが要るって言うから付けとこかー
くらいの知識しか無い
某アプリに金使い過ぎて、3万円台でも高い、買えない…って感覚になってきたなぁ
25.11.2024 23:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0でもロジクールのマウスと連動して自動で操作先のPC切り替えてくれるFlow機能が便利なので、
ロジのキーボードから抜け出せない、、
あーREALFORCE RC1欲しいかも…
R3持ってるけど、やっぱりフルキーボード過ぎて場所取るのでコンパクトなの欲しくなってきた、、
そもそもREALFORCE選んだのは、HHKBがファンクションキー付いてなくてだるそうと思ったからなんよなー
自宅PCをwake on lanできるようにした
25.11.2024 22:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0GitHub Copilot Edit試してたけどもうこれでいいやChatGPTも Claudeもサブスクやめよってなった
20.11.2024 18:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0疲れた一旦寝る
19.11.2024 08:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そうだWSLでrails開発しようと思ったのにいつの間にかbashの dotfiles修正してた
19.11.2024 02:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Dry::Monads[:result] と Sorbetの型定義を使うと
sig { returns() } にどう書いても型エラーになってしまってハマった。。
やっぱRubyに型を持ち込もうとするとRubyタノシクナイになってしまうのか..
BlueSkyではTOKIMEKIていうクライアント使ってるけどかつてのTweetDeckみたいでとてもいいです
18.11.2024 12:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0めがさめた
18.11.2024 12:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0wsl-vpnkit入れました
18.11.2024 05:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0VPN貼ったらWSLがネット使えなくなる問題、毎回直し方忘れる
18.11.2024 04:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今の仕事がコード打てない仕事なのでストレスたまっていく
18.11.2024 03:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0てか最終的にはrustで書き直したいとか思ってるのにrubyの段階でまだまだ時間かかるな、、
17.11.2024 15:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0railsアプリの各種設定項目ってどこに書いたらいいの、、
AIに聞いたらconfig/application.rbに書けって言われたけど、そこ、
rails app:update したら上書きされるやん
と思って結局 config/initializers/defaults.rb とかにした
てか、bin/my_command の中は
rails task my:command みたいな一文だけにして my_commandのロジックはrakeタスクとして実装すればよくね?
と思ったけどなんかカッコ悪いのでやめた
bin/railsの rails server以外のサブコマンド実行するやつが結構お手本になるかなあ初期化処理の順番とか
17.11.2024 10:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なぜそんなことするかというと、今のコードが超巨大な5000行の.rbが何もかもやってる という混沌なので、それをrailsの設計思想を使ってこれはここに置けばいいよね、みたいに整理できるかなと思って
17.11.2024 10:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コマンドラインアプリでサーバーは全く不要なのにrailsで開発してる
17.11.2024 10:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日はRailsの初期化処理、Thorのメソッドとサブコマンドの関係、rustのResultみたいなことできるgem Dry::Monads 等についてAIと語りました
17.11.2024 10:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xの広告とインプレゾンビにうんざりしてちょっとこっちに来てみた
05.09.2024 18:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日いい天気そうだな…
お布団から出れないけど
TLがさみしいので少しでも知ってる有名人をフォローしてみた
10.02.2024 08:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Blueskyはフィードが便利だな
10.02.2024 08:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0テスト test
04.10.2023 02:41 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0