VPN大全's Avatar

VPN大全

@vpn-taizen.com.bsky.social

VPNを中心に匿名性や検閲、セキュリティについての情報を発信しています https://vpn-taizen.com/

14 Followers  |  3 Following  |  161 Posts  |  Joined: 05.09.2024  |  1.6959

Latest posts by vpn-taizen.com on Bluesky

プライバシー重視のAIサービス3選+1
YouTube video by VPN大全 プライバシー重視のAIサービス3選+1

ショート動画を投稿しました

プライバシー重視のAIサービス3選+1
youtube.com/shorts/_knsG...

15.10.2025 10:08 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
YouTube
Share your videos with friends, family, and the world YouTube

ショート動画を投稿しました

前方秘匿性、後方秘匿性とは?
youtube.com/shorts/SRrjQ...

14.10.2025 10:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
おすすめパスワードマネージャー3選
YouTube video by VPN大全 おすすめパスワードマネージャー3選

ショート動画を投稿しました

おすすめパスワードマネージャー3選
youtube.com/shorts/c7CRk...

11.10.2025 10:11 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
VPN接続してもVPN接続したことはバレます!
YouTube video by VPN大全 VPN接続してもVPN接続したことはバレます!

ショート動画を投稿しました

VPN接続してもVPN接続したことはバレます!
youtube.com/shorts/R1Yze...

10.10.2025 10:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
情報漏洩確認サイトで情報漏洩? パスワードマネージャーの重要性
YouTube video by VPN大全 情報漏洩確認サイトで情報漏洩? パスワードマネージャーの重要性

ショート動画を投稿しました

パスワードマネージャーは、パスワードを管理するだけでなく、URLをチェックしているという話

情報漏洩確認サイトで情報漏洩? パスワードマネージャーの重要性
youtube.com/shorts/EgbFz...

09.10.2025 10:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
VPN接続しても匿名にはなりません
YouTube video by VPN大全 VPN接続しても匿名にはなりません

ショート動画を投稿しました

VPN接続しても匿名にはなりません
youtube.com/shorts/Ra8WM...

08.10.2025 10:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
量子コンピュータでビットコインが盗まれる?
YouTube video by VPN大全 量子コンピュータでビットコインが盗まれる?

ショート動画を投稿しました

量子コンピュータでビットコインが盗まれる?
youtube.com/shorts/SXCL5...

07.10.2025 10:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
STBが踏み台にされるってどういうこと?
YouTube video by VPN大全 STBが踏み台にされるってどういうこと?

ショート動画を投稿しました

STBが踏み台にされるってどういうこと?
youtube.com/shorts/fAQNo...

06.10.2025 10:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Wikipediaをオフラインで閲覧できる「Kiwix」の使い方 Kiwixは、Wikipediaのデータをダウンロードし、オフラインで閲覧できるアプリです。データ容量もそこまで必要とせず、USBメモリやスマホにも収まる程度です。現在、世界的に検閲が強化され、Wik

Kiwixは、Wikipediaをオフラインで閲覧できるアプリです。

日本語版Wikipediaは、25GB程度です。

いざという場合に備え、ダウンロードしておくのもいいかもしれません。

また、Tailscaleを使用すれば、スマホからアクセスすることも簡単です。

vpn-taizen.com/how_to_use_k...

06.10.2025 04:43 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
GPT-OSSを無料で使う方法 3選 GPT-OSSは、ChatGPTが提供するオープンウェイトのモデルです。20Bと120Bがあり、無料で利用することができますが、120Bをローカル環境で実行することは現実的ではありません。この記事では

gpt-ossを簡単に試すことができる方法として

Duck .ai(ブラウザ)
OpenRouter(API)
LM Studio(ローカル)

の3つをご紹介します

vpn-taizen.com/3_ways_to_us...

03.10.2025 05:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
OpenRouterで複数の無料AIをまとめて使う方法 現在、多くのAIサービスが乱立していますが、OpenRouterだけ契約しておけば、それらをまとめて利用することができます。また、無料でAIを利用したいという場合にも便利です。この記事では、OpenR

OpenRouterは、複数のAI会社のAPIを、まとめて利用できるサービスです。

無料で利用できるモデルも多く用意されています。

OpenRouterの簡単な使い方と、ObsidianのCopilotプラグインから接続する方法を解説しました。

vpn-taizen.com/how_to_use_m...

30.09.2025 00:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
完全無料のマインクラフトに似たゲーム「Luanti」の遊び方 無料でマイクラ風ゲームを遊びたいならば「Luanti」をおすすめします。オープンソースで開発されているゲームエンジンで、複数のゲームが遊べる他、MODにより自由にカスタマイズすることができます。マイン

マインクラフトによく似た、完全無料でオープンソースのゲーム「Luanti」をご紹介します

Tailscaleを利用すれば、マルチプレイも簡単に実現できます

vpn-taizen.com/how_to_play_...

25.09.2025 06:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
無料で広告なし、オフライン再生できる音楽アプリ3種の比較 最近は音楽といえば、ストリーミングサービスをサブスクリプション契約するのが一般的ですが、ダウンロードした音楽を自分で管理したいという方も多いと思います。また、どの音楽を再生したのかという情報を収集され

音楽はダウンロードして聞く派も一定数いるようです

無料、広告無し、オフライン再生が可能な音楽アプリとして、Musicolet、foobar2000、VLCをご紹介します

vpn-taizen.com/comparison_o...

21.09.2025 07:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Obsidianの保管庫をVPNを使ってスマホから閲覧する方法 ObsidianのデータをPCとスマホで同期しようとすると色々大変ですが、閲覧のみであれば比較的簡単です。この記事では、Obsidian Local Vault ServerプラグインとTailsca

Obsidianでデバイス間の同期をしようとすると大変です

そこで同期を諦め、TailscaleとLocal Vault Serverプラグイン使って、PC内のファイルを直接表示する方法をご紹介します

編集はできず閲覧のみです

vpn-taizen.com/how_to_acces...

19.09.2025 03:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Google翻訳のオフラインでの使い方と、翻訳ツールの比較 Google翻訳はインターネットに接続されていないオフライン状態でも使用することができますが、若干設定方法が分かりにくいです。またPCであれば、AI(LLM)を使った翻訳の方が精度が高いかもしれません

Google翻訳はオフラインで利用することもできますが、実際にやろうとするとハマるポイントがあるので、解説をしました

また合わせて、色々な翻訳ツールをオンラインとオフラインで使用してみた結果をご紹介しています

vpn-taizen.com/how_to_use_g...

16.09.2025 03:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Protonより安全? 無料で使える暗号メール「Tuta」とは Tutaは、エンドツーエンド暗号化に対応したメールサービスです。これにより誰かに内容を見られる心配がなくなります。この記事では、ProtonとTunaの機能と料金の違い、Tutaにアカウント登録できな

暗号メールと言えばProtonが有名ですが、最近スイス政府の動きもあり、先行きが不透明となっています

代わりに、ドイツのメールサービスTutaに注目が集まっています

しかし、アカウント登録時にVPNが必要となるかもしれません

vpn-taizen.com/is_it_safer_...

14.09.2025 09:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
動画を無劣化で一瞬にカットできる LosslessCut の使い方 LosslessCutは、カット編集に特化したツールです。エンコードが発生しないので高速に動作します。この記事では、LosslessCutの基本的な使い方を解説します。 LosslessCutとは 概

LosslessCutは、動画のカット編集だけしたいという時に便利なツールです。

再エンコードが発生せず、無劣化で出力することができます。

使い方を簡単に解説しました。
vpn-taizen.com/how_to_use_l...

13.09.2025 06:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Android向けオープンソースのアプリストア「F-Droid」の使い方とおすすめリポジトリ Googleに依存しない、プライバシー保護を重視したアプリを使いたいと思ったら、まずはF-Droidから探すのが定番です。この記事では、F-Droidの基本的な使い方と、安全性と危険性、おすすめアプリ

F-Droidは、Android向けアプリストアです

オープンソースに特化しており、Google Playストアにはない、無料でプライバシー保護を重視したアプリが多数掲載されています

使い方や、おすすめアプリ、リポジトリについて解説しました

vpn-taizen.com/how_to_use_f...

09.09.2025 09:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
シンプルで軽量なファイアウォール「simplewall」の使い方 simplewallは、Windows向けの、軽量かつ強力なファイアウォールです。リソースをほとんど消費しないことが魅力ですが、アンインストールしてもブロック設定が残るという問題点があります。simp

simplewallは、無料で利用できる、Windows向けファイアウォールアプリです

とても軽量なことが特徴ですが、アンインストールしても設定が残るため、注意が必要です

vpn-taizen.com/how_to_use_s...

07.09.2025 03:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
美しいUIとプライバシー保護を備えたブラウザ「Zen Browser」の使い方 プライバシー重視のブラウザとして最近よく名前が上がるのが「Zen Browser」です。プライバシーやセキュリティを重視すると、どうしてもシンプルなものとなりますが、Zen Browserはデザインや

プライバシー重視のブラウザとして、最近よく名前が上がるのが「Zen Browser」です

先進的なUIを持つ「Arc」を参考とした、Firefoxベースのブラウザです

特徴と使い方を解説しました
vpn-taizen.com/how_to_use_z...

05.09.2025 04:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Windowsのやっかいな機能を一括で無効にできる「O&O ShutUp10++」の使い方と日本語訳 Windowsでプライバシー設定をしようとすると、設定箇所が多岐にわたる他、レジストリを直接編集しなければいけないものもあり大変です。「O&O ShutUp10++」を使えば、それらをまとめて

「O&O ShutUp10++」は、Windowsのトラッキングや広告の無効化など、プライバシー設定を一括でおこなえるツールです。

200以上ある設定項目と、その日本語訳を、一覧にまとめました。

vpn-taizen.com/how_to_use_s...

30.08.2025 06:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Windows 11でVirtualBoxにUbuntuをインストールする方法 VirtualBoxを使えば、Windows上に簡単にLinux環境を作ることができます。Linuxの使い方はともかくとして、セットアップまでであれば、それほど難しくはありません。この記事では、Win

プライバシー保護を考えると、WindowsではなくLinuxを使おうという話となってきます。

Linuxを少し試してみたいという方向けに、VirtualBox上にUbuntuをインストールする方法を解説しました。

vpn-taizen.com/how_to_insta...

28.08.2025 08:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
無料の動画編集・変換ソフト「Avidemux」の使い方 Avidemuxは、GUI版FFmpegとも言える動画編集ソフトです。FFmpegは決められた処理をすることは得意ですが、細かな編集作業は苦手です。Avidemuxであれば、プレビューを見ながら、カッ

FFmpegは便利だけど、流石にGUIがないとキツイという場合は、Avidemuxの利用をおすすめします

基本的な使い方を解説しました
vpn-taizen.com/how_to_use_f...

26.08.2025 00:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プライバシー保護を重視した天気アプリ Weawow + 4選 天気予報アプリは、スマホに必須アプリの一つですが、位置情報を取得されるのが気になるという方も多いと思います。Weawowは、位置情報を無効にすることができ、何の情報もトラッキングされず、広告も表示され

無料で広告表示がない天気予報アプリであれば、iOS標準の「天気」か、「Weawow」をおすすめします。

その他、オープンソースのものも含め、いくつかご紹介します。

vpn-taizen.com/privacy_focu...

22.08.2025 08:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
無料で広告なし、安全なQRコードアプリはこれで決まり QRコードアプリは、スマホに必須アプリと言えますが、動作が怪しいものも多いです。無駄に日本製を押し出しているアプリも、安全とはいい難いです。この記事では、無料で広告表示がなく、無駄な動作がなく安全なQ

QRコードアプリには、不要な権限を要求する、挙動が怪しいものが多いです。

無料で広告表示がなく、オープンソースのQRコードアプリをご紹介します。

vpn-taizen.com/free_adfree_...

17.08.2025 05:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「ACE-Step」と「ComfyUI」でローカル環境で簡単にAI音楽生成する方法 音楽生成AI ACE-Stepの環境構築をすることは、技術的なハードルが高かったのですが、ComfyUIから利用できるようになったことで、一気にハードルが下がりました。ローカル環境で音楽生成AIを実行

ACE-Stepは、ローカルで実行できる音楽生成AIです。そこまでの高スペックPCも必要ありません。

環境構築が少し難しかったのですが、ComfyUIから起動できるようになってことで、簡単に実行できるようになりました。

vpn-taizen.com/how_to_easil...

15.08.2025 05:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
無料、広告なし、オープンソースの数独アプリ一覧 ちょっと数独で時間を潰したいと思っても、過剰に広告が表示されたり、無駄に個人情報が収集されたりと、挙動の怪しいアプリが多いです。この記事では、完全無料で、広告表示がなく、かつオープンソースの数独アプリ

毎日プライバシー保護の情報を追っていたら、実は安全な数独アプリのニーズが高いことが分かりました。

無料、広告表示なし、オープンソースの数独アプリを12個ご紹介します。

vpn-taizen.com/list_of_free...

12.08.2025 05:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Windows最強のメディアプレイヤー? 「mpv.net」の使い方 mpv.netは高機能な動画再生アプリです。プライバシー保護という観点からも優秀です。ただし使い方がやや難しく、情報も分散しています。この記事では、mpvおよびmpb.netの使い方と、基本的なカスタ

プライバシー重視の動画再生アプリと言うと、VLCがまず候補となりますが、mpvの方が上という声も多いです

VLCがオールインワンなのに対し、mpvはカスタマイズ主体で、使いこなすのがなかなか難しいです

Windows向けにGUI拡張したmpv .netの基本的な使い方を解説しました

vpn-taizen.com/best_media_p...

09.08.2025 04:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
プライバシー重視の動画再生アプリ? VLC media playerの安全性と危険性 無料の動画再生アプリを探しているのであれば、まずはVLC media playerが第一候補にあがります。長い歴史があり、個人情報を収集することもありません。ただし、使用する際のいくつかの注意点があり

無料で安全に使える動画再生アプリといえば、VLC media playerがまず候補にあがります。

設定の注意点について解説しました。

vpn-taizen.com/privacy_focu...

07.08.2025 06:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ID不要の匿名メッセージアプリ「SimpleX Chat」の使い方 SimpleX Chatは、利用するのに電話番号やメールアドレス等の登録が不要で、高い匿名性を持つメッセージアプリです。現時点で、最高のプライバシー保護性能を持つと言われることもあります。ただし、他の

SimpleX Chatは、電話番号やメールアドレス登録が不要なメッセージアプリです。

SignalやSessionより高い匿名性を持つと言われることもあります。

使い方を解説しました。

vpn-taizen.com/how_to_use_a...

04.08.2025 00:55 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@vpn-taizen.com is following 3 prominent accounts