Jun_Terashima's Avatar

Jun_Terashima

@junterashima.bsky.social

Senior lecturer, School of Pharmacy, Iwate Medical University Cell engineering and Drug metabolic kinetics 発言は個人の見解で、所属する組織とは関係ありません。

41 Followers  |  19 Following  |  24 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7646

Latest posts by junterashima.bsky.social on Bluesky

X離れ進むのかな?

12.06.2024 23:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日はメーカーと打ち合わせなのですが、医療系の学内ベンチャーは検査系が多い印象があって、うちらみたいに実際に製品を売ることを目的としたベンチャーは学内で作りにくいかもしれない。

23.05.2024 23:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

試作品の滅菌処理に時間かかった。
滅菌済みでディスポの製品当たり前のように使ってるけど、滅菌って外注するとお金かかるんやよね。

21.03.2024 06:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

酵素数種類まとめて活性測定したいんだけどねえ・・・・

04.03.2024 23:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

5つの遺伝子で検量線の作成中。

04.03.2024 23:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

実験ノートに「2/29」と書きたいがために実験をねじ込む。

28.02.2024 23:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

昨年まで某自治体の助成金であることをやってたんだけど、ステップアップの助成金公募が始まったので出すかどうかお悩み中。

27.02.2024 23:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

細胞用のFBSって数年おきに研究室の資金にダメージ与えるんよな。

27.02.2024 23:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

博士号授与が正式に決まったらしい、これで5人目。

16.02.2024 03:22 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

本日やっつけなきゃいけない書類はどれよ?

16.02.2024 00:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

底の尽きかけた細胞ストックを増やす作業中

16.02.2024 00:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今週末は薬剤師国家試験でもう胃が痛い。

15.02.2024 01:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は確率分布についてのスライドを作り込みます。
”作り込む”のです。理解しやすいように”作り込む”のですわ。

13.02.2024 01:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

2月って短いのに三連休2回もあるのか、神在月かよ。

12.02.2024 11:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

三連休の中日なので実験機器は空いてるはずという期待と共に出勤(予約システム無いのよねん

10.02.2024 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

本日の予定
昨日受け渡しのあった試作品テストの準備
細胞様のお世話
プライマーの設計
ある試験の作問(うげげ)
会議だそうな
大学院の履修関係書類
(忙しいアピールじゃないかんね)

08.02.2024 23:28 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

なんやかんや考えた結果、パラメトリックとノンパラメトリックの話から入ることにしてレジュメ作成開始。

07.02.2024 23:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「そんなのを卒業させる高校がおかしい」「入学させる大学が悪い」という外野の御意見ももっともだけど、現実には入学してくる学生をなんとかしないといかん。

そういう大学教員に「入学させる大学がおかしい」と言われても、じゃあどうしろって言うんだ、入試に関わっていない教員の目の前にそういう学生が出現したら学力を引き上げようとする意外に何ができるん?大学やめた方がいい、今すぐやめなとでも言えってか?

やっぱ字数多いのいいねえ

07.02.2024 23:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

1つの目安として共通テストの都道府県別データを某予備校がまとめているんだけど、うちの学部に入る学生の多くを占める岩手県出身者の共テ平均は、複数理系科目で全国最下位。

こらあかーん、ってことで今年度から「おれにやらせろ」ってことで数学を担当してる。当然徹底的にリメディアル+αでやってはいるが、物理、化学、生物も「リメディアル」と開き直った講義が必要じゃないかと。

書ける字数が多いっていいよな。

07.02.2024 23:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そろそろ4月からの医療統計学の準備を始めようかと。
ただずっと悩んでいるのは、
・統計の理論的なものをきっちりやって、現場に出たときにデータを扱えるようにする
・国家試験の問題を解けるようになることに特化する

学問的にどっちが良いかははっきりしているんだけど、「統計学」をきっちりやろうとするとついていけない学生が少なからず出るということが悩むところ。

07.02.2024 23:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カゲキ団の中の人かもしれません。

07.02.2024 08:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Xとの使い分けは実名と匿名、あとはぼちぼち考えようかと。

07.02.2024 08:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

300文字書けるのはかなりありがたいかも。

07.02.2024 08:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Xは匿名で、こちらでは実名でやることにしました。

07.02.2024 08:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@junterashima is following 19 prominent accounts