心が沈んでも自分の価値を自分で認めてあげるようにしたら、踏ん張れるようになった気がする
10.11.2025 16:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@t-nozomi.bsky.social
イラストレーター ■オーバーラップ文庫「Sランク冒険者である俺の娘~(6)」 GA文庫「うちの居候が~(16)」などの挿絵描いてます。 信州GirlsCollectionなども。長野県出身
心が沈んでも自分の価値を自分で認めてあげるようにしたら、踏ん張れるようになった気がする
10.11.2025 16:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0作品を見たときのスバルの着眼点とか理解力本当に鋭くてすごい...
07.11.2025 15:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0同時視聴でHF見てるけど、久しぶりに見ると胸がざわざわする...
07.11.2025 14:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スバルを見てるとやりたいことの方向性や意味の明確化と、やっぱり行動の大事さを改めて感じる...もっと動かねば
31.10.2025 10:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近眠気に負けがちで困る...
24.10.2025 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふと前に読んで記憶がぼんやりしてた、おとなりに銀河を読み返し始めたけど良い...。あたたかい
15.10.2025 03:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0眠いけどもう少し頑張るか
14.10.2025 15:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0少しお散歩したら、今日は秋っぽいうろこ雲の空だった。空を見てなにか心が少し満たされるのって素敵なことだなぁ
10.10.2025 05:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0作業のとき動画を垂れ流し、休憩のときにはSNSを見たり調べ物をしたりと絶えず情報を入れてるの本当に良くない気がしてきた。頭にも心にも負荷かかり続けてる気がする
09.10.2025 16:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お月見がてら買い物に出たら、曇り空だったけど少しだけ雲の合間から綺麗な月見れた
06.10.2025 11:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夜のお散歩も気持ちいいけれどっ
05.10.2025 13:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何も意識せず散歩するとただの同じ散歩道だけど、細かい変化を意識して毎日歩いていると、自然と同じ散歩道でも季節による植物や空の細かい変化に気がつける目が養われたり
05.10.2025 08:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何を意識するかによって気がつける目を養うのは大事だと思った
05.10.2025 08:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いくら表面的な良さや奇をてらったりして良く見せようとしても、土台や本質と向き合わう誠実さがないと芯がないから、それが受け手に伝わるのかな
03.10.2025 14:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0誠実さって人や物事に向き合う姿勢だから創作にも出ると思ってるけど、どういうとこに出るのか少し分かった気がする
03.10.2025 10:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日一日中寝ては起きして休んだから、今日は作業頑張るぞっ
02.10.2025 00:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スバルのメン限の話聞いてたらやる気でてきた。やっぱりもっと動こう。動くために目の前の原稿を一つ一つ早めにこなさないと
30.09.2025 11:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今度から挿絵の作業期間に入る前に本屋に行ってラノベコーナー見るのありかもしれない。作業モチベ上がる
28.09.2025 01:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0できたことの積み重ねも大事だけど、問題にぶつかったときに逃げずにどう乗り切ったかが、自己肯定感とか折れそうなときに自分を鼓舞するなにかになるなぁと
26.09.2025 11:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ようやく直近の修羅場抜けた。疲れたー
26.09.2025 04:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何気ない晴れの日だけど、秋晴れと日の当たった地面を見て綺麗だなぁって思えるの幸せなことだなぁ
24.09.2025 03:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0スバルのガンダムW同時視聴が見てるとほんと元気出る
13.09.2025 10:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0前に比べてモヤモヤしたときの切り替えが早くなった気がする
12.09.2025 03:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0格ゲーでも体力ドットから捲った経験があると、ドットのときでも諦めずまだワンチャンとか思えるしそういうことか
09.09.2025 21:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0たぶん自分が乗り越えた経験が自分の中の基準を作るから、どん底を経験した人の"しなやす"が響きにくかったのか。言われて頭では分かってもその経験がないと、それを基準にしにくいというか
09.09.2025 21:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あまり眠れずすぐ起きちゃったけど、少し良いことに気がつけてよかった
09.09.2025 20:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0というか、こういうのが自分軸と他人軸かっ。分かってるようで分かってなかった...
09.09.2025 20:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0他人が基準だと、他人にその都度自分の価値を確認したり価値があるようにいないといけないみたいになるけど、自分はこれが出来た、これだけ出来るんだみたいな自身があると自分自身の価値基準ができるて、他者に振り回されないから回復しやすくなる気がする。
09.09.2025 20:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0良い漫画を読んで僕もこうなれるように頑張ろうってモチベ上がった
07.09.2025 08:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0原稿作業もいつもはだらけるとこを、今違う選択を積み重ねて、早め早めにっ
06.09.2025 22:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0