ここしばらくアフリカ在住の親戚夫婦(日本人)が来てて久々の再会していました。楽しかった!昨日無事ドイツから旅立っていきました。
お土産にもらって嬉しかったワニの栓抜き。このシンプルな作りとても良い🐊
@kotorichi.de.bsky.social
風景と雑貨、お菓子と雑談
ここしばらくアフリカ在住の親戚夫婦(日本人)が来てて久々の再会していました。楽しかった!昨日無事ドイツから旅立っていきました。
お土産にもらって嬉しかったワニの栓抜き。このシンプルな作りとても良い🐊
今朝は1人でもちを焼いている
02.01.2024 08:33 — 👍 24 🔁 0 💬 1 📌 0食後は楽しみにしていたどら焼きとフォーチュンクッキー。個人的にタイムリーないいことが書いてあった😊
01.01.2024 17:56 — 👍 18 🔁 0 💬 0 📌 0代用レシピの1つ、昆布巻き。鮭でもいいけど、今年は燻製ニシンのオイル漬け(sprotten)を油抜きして使ったのが結構美味しかった。
この魚缶はお値段もお手頃で、お醤油ワサビで和風に食べられるので常備してる。
遅めの朝食は現地調達でがんばるおせちをお披露目🍊
黒豆をやめてオリーブ、いくらの代わりにニジマスのキャビアなど代用品もたくさん入っています。かまぼこやこんにゃくはアジアショップが大活躍。
新年お散歩のち帰宅。今日は良い青空です。
さっき日本の家族から聞いて地震のことを知りました。みなさんがご無事でありますように。
あけおめです!🐏🤍
どうにも情緒が欠ける激しい年明けです😂
打ち上げ花火はいつでも出来るわけではなく、12月31日0:00〜1月1日23:59の48時間のみ打ち上げが許可されています(自治体により時間帯に制限があるところも)。
今年は花火の売上が特に多かったようで、うちのまわりも体感は激しめ。四方八方から爆竹音がするので、外は結構怖いです🫨
年明け40分経過、まだ終わる気配はないです。みんなかなり買い込んでいる。
31.12.2023 23:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0かおこちゃん、あけましておめでとうございます✨
いつもありがとう🤍今年もよろしくお願いします!
ドイツも無事2024年になりました。明けましておめでとうございます🪿✨
視界360度が煙。まだしばらく爆音花火の中で過ごします。
まだまだ大みそか!年越しはいつも以上に時差を感じますね(о´∀`о)✨
31.12.2023 19:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0家の前でフライング花火が打ち上がりはじめた。ズームしないでこんな感じの距離感なので、窓開けたら入ってきます。
31.12.2023 18:11 — 👍 13 🔁 0 💬 0 📌 0未来人いいなあ
31.12.2023 18:06 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0みんな2024年に行ってしまった。
31.12.2023 18:00 — 👍 8 🔁 1 💬 1 📌 0まだ去年の人だ!!
31.12.2023 17:58 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0年越しそばを食べました。ビール晩酌してこのあと何しよう…。まだ19時前。
31.12.2023 17:57 — 👍 23 🔁 1 💬 0 📌 0日本のみなさん、明けましておめでとうございます🪿🍊🤍
31.12.2023 15:03 — 👍 36 🔁 0 💬 0 📌 0大みそかは日本勢とオンライン年越しで盛り上がったあと、本当の年越しまでの8時間をやけに静かで長く感じるまでが恒例行事🥨
ここ数年は予定も入れずに夫婦でゆっくり自宅で年末年始。片付けも終わり、ご近所さんのフライング花火の音を聞きながらお正月料理らしきものを作っています🍊🪿
季節ものを飾ることにしている作業部屋の一角。か祭壇と呼んでいる
趣味の陶芸教室に通っていたとき、思いつきで作った羽子板。まわりのドイツ人には不思議な顔をされていたけど、完成したときはみんなが喜んでくれて嬉しかった思い出。
バームクーヘンみたいで気に入っているお重箱。どら焼きは高価なので、お正月まで食べない決まり。
ふろしきがあればしめ飾りがなくても大丈夫☃️絵がかわいい。
昨日はクリスマスの余韻もそこそこに年末大掃除をしていたらあっという間に深夜に…
義兄に鏡餅をもらって嬉しかったので、早速少ないお正月飾りも出しました🍊
味のある羽子板は陶器製の自作。いびつだけど制作が楽しかったのでお気に入り🎍🪿
親族様がたくさんいて驚いた!(๑˃̵ᴗ˂̵)
25.12.2023 13:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0護衛官たちのエリアにはナイヘブさんの個性豊かなお仲間たちがいて、甲冑制作にあたっては個人の趣味が反映されたりしたのだろうか…などと思いを巡らせました。
25.12.2023 13:05 — 👍 31 🔁 5 💬 1 📌 2どの家も間口が小さく、子どもの家のようです
陶器職人の家に飾られたリースがお洒落
no.22 フランツ・カフカの家。この家で「変身」も書かれたんだそう
どの家もこぢんまりとしていて、刺繍品や家具などから当時の雰囲気を伺い知ることができます
黄金小路を観光。プラハ城に仕えていた身分の低い久々が住んでいたエリアに可愛らしい小さな家が並びます。フランツ・カフカの家は書店になって、彼の本がたくさん売られていました🐛
25.12.2023 12:51 — 👍 43 🔁 4 💬 0 📌 0食後、3人分のお菓子。クッキー型がかわいい
朝食🥞🪿
クリスマスなので、スパークリングワインやお菓子がたくさん。
Veselé Vánoce(メリークリスマス🇨🇿)
現地集合のチェコでクリスマスマーケット散策の午後でした。広場が大きくて見応えがあります。
ホテルロビーでの2次会後、明日に備えてほろ酔いで解散☃️
ひと足早くプレゼントの交換イベント☃️
私は裏起毛のブーツをリクエストして、夫にはセーターを贈りました。スペアで入っていた靴紐の色違いを付けてみたいけど、今から履いて出かけたいのでまた今度🪿
お菓子のアドベントカレンダー、最終日は天使の絵柄👼
ドイツは今日午後から26日までがクリスマス3が日の祝日🎄
子供たちはプレゼントを今夜か明日朝、枕元ではなくツリー下でクリストキントという天使からもらいます(一応サンタさんもいる)👼✨
お店もマーケットも全部閉まるので町は静か。わたしはプレゼントをたくさん持って、久々の親戚に会うためドイツを出ますʕ•ᴥ•ʔ
そういえば、レトロな色味がかわいいと思って初めてのクリスマス手ぬぐいを買った。
少し手持ちのものもあるし、来年からは縦長の額に入れて季節で中身を変えるなどしたいな〜、という気持ち。
ありがとうございます!少しの間だけクリスマス仕様です🎄✨
23.12.2023 17:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0エルベ川氾濫のニュースを見たけど、北ドイツのみなさんは大丈夫でしょうか。今年は異常気象で各地色々あるね。
23.12.2023 14:22 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0