やられたらやり返す
倍返しだ!!!(別作品)
@z10bk89.bsky.social
成人済。巫フレ/🐐🧵/巫弗/HerkFreを求めてるアカウント。限界妄想しかない。ミュブロどうぞお気軽に。すぐいいねします。 ゲームが下手すぎてあんま進んでないため浅いことしか言えない。 ↓各種リンクまとめ↓ https://bento.me/z10bk89 戦争も差別も排除も断固反対✊
やられたらやり返す
倍返しだ!!!(別作品)
!!!!今日ポッキーの日じゃん…
言うほど普段食べてないけど…………🥺
ポッキーの日の巫フレ、リッチのお姉様方からもらったポッキーを食べようとするオットーくん
通りすがり先生が子羊が手にした一本を取り上げ、自分で食べちゃう(いじわるかな?多分小腹が空いたか糖分補給だよ)
久しぶりに食べると悪くないなとか宣う先生から奪い返して、生意気な口を奪って欲しいぜ
今日も寒いらしい
もこもこの冬毛が厚くなるな…
╪═╪═╪═╪═╪═╪═╪═╪
🐑 🐑
🐑 🐑
🐑 🐑
╪═╪═╪═╪═╪═╪═╪═╪
いいですね!!!!!!👍✨
陛下は膝下の生き物が視界に入ってないかもな🤔ってぼんやり考えてたから、別展開嬉しい🥰
先生にツッコミ陛下〜✨
めちゃ強だからこそ迂闊なところが先生たまにある
そこが弱点だったり愛嬌だったりするので陛下に案じられて欲しい✨
陛下、状況次第で教授のうっかりも利用するけど、それはそれとして、こいつはこれで大丈夫なのか…?って心配?ヤキモキ?したりもしてるといい
10.11.2025 15:43 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0全くゆるくもないし、リッチだからそう簡単に死なない+つよつよなので生存能力も高いから方向性は全く違うんだけど…。
教授のうっかりのやらかしを考えると、教授は人のこと(リッチもたぬきも人じゃないけども)が言えるんだろうかとふと考えてしまい…
現場を目撃した陛下がツッコミを入れてくれるかもしれんな。
教授は自覚なさそうだけど陛下は教授のうっかりには気付いてるだろうし、なんなら確信犯で利用したりノセたりしてそうなので。
ブルスカにもある✨
かわいいたぬきのイラストありがたい🥳
ねこ集会
#ねこ
#たぬき
たぬき
#illustration
KANRAさんの描かれる動物めっちゃ好きなので楽しみだな〜🥰
むしろKANRAさんが描かれるものがなんでも好きなので、何描いてくれるのかな〜っていつも楽しみにしちゃっています✨
🤨←この絵文字先生みがあって最近のお気に入り
使い所があんまないけど…
限りと言いつつ使えるものがあればどうぞどうぞの気持ち
見せてもらえたら嬉しいし、アイディアは使ってなんぼだとも思っているので👌
素材フリーは逆だな…?
巫フレに限りフリー素材です👍👍👍
KANRAさんだ!!!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ファンメイドと言わずどうぞどうぞ〜👌
私のTLは素材フリーです🤝🤝🤝
TLにたくさんのたぬきが流れてきてほっこりするんだけど、あの生存競争に勝てなさそうなゆるさをフレモン卜先生が懇切丁寧にそれでいいと思っているのか?🤨ってお話ししてるところみたい
たぬきですがなにか?みたいな顔してるたぬきに向かって説教して欲しい
かわいいので
そういやみんなローグでレベルの話をしていて、どこのことだろうと思ったらあった
これか…………………
バブちゃんだからずっと0で周回してたよ👌
強固な巫フレブロックにより若造(おじさん)の付け入るチャンスはない前提なんだけど先生の脇の甘さについね…
あんなのそばに置いてたんか…!って暴れたい気持ちと、それはそれとして先生はなんも間違ってないよの気持ちで挟まってるため逆に楽しくなっている
めっちゃスパブロされかねないな…
今月のブロミュチャンスはここ
ずうっといっしょ!みたいな粘着質で暗いお話が好きなんだけど(前置き)
巫フレに粘着するゲル先はないだろうか
当て馬にするつもりはないけど、薄暗い感情をそれぞれに持ってていいなと…
爺さんvs爺さんvsおっさんの泥沼はやめろ
↑確信犯😉
09.11.2025 23:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Free Hugsって書かれた紙を付けてるの気付かない先生と、どういう意図でつけてるのか意図を測りかねている周囲のリッチたち、言うべきか否か迷ってるところオットーくんに後ろからハグされて欲しい
先生めちゃくちゃびっくりしそう🥰
なんだ急に?!って暴れる先生と、紙を剥がして見せつけるオッ卜ーのやり取りが見たい〜
こういうイタズラするのは小学校上がる前〜低学年くらいのキッズかなと想定
あと何かでしゃがんでいる時にやられて欲しい
そのキッズ、先生の背中にFree Hugsって書いた紙を貼り付けていって欲しいんだよな
周りは帰り際に気づいて欲しい
なんかの用事で先生が人様の家を訪ねた時、命知らずな元気なキッズに絡まれて欲しいんだよな
親御さんは止めるし先生はいつも通りの先生節を発揮して嗜めるけど、元気なキッズは先生の背中を思い切り叩いて逃げていって欲しい
あのクソガキ…!ってイラっとするけど、子供のわんぱくさは実はそれほど嫌いじゃない気もするので…
最初にこの場所を気に入ったの、子羊たちの暮らしとか景色とかそういうのに惹かれてずーっとここに根を張っていたとかだと嬉しい
さらに500年前に作られた金律楽章を知って見せてもらったりして、素晴らしい作品だ…とか感銘を受けて欲しいんだよな
ヴィドゥニア時代は王庭だったけど、リ夕ーニアに来た頃は別に何も冠してないなかった可能性はあるだろうか
ずっと王庭やっててもいいんだけど、リ夕ーニアに来たとは複数いる知識の伝導マンのひとりでしかなかったとかなら萌えるなぁ…って
逆に若リッチの時、先生が両手にこれ持って探してる姿を見た過ぎるな
コントロールが上手くいかず、別の場所を指し示したりして欲しい
そう思うと、辿り着いた人は次の人に託してそうな気もしてきたな…
ここに辿り着ける者は選ばれしもの(能力がある)
次の見所あるリッチに頑張れよって伝授してそう
なんとなくこれひとつじゃなさそうな印象もあるな…
出入りを許可されたリッチたちの会話のようにも見える
形がダウジングっぽいのが面白いね
持つのこれを?先生が??
テレジアさんのイラスト、優しくて素敵だ✨
09.11.2025 23:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0