無理のない範囲で出来ることを提案してくれるので助かってます。いい使い方、と聞いてちょっと安心しました〜
11.04.2025 02:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@torinonyamo.bsky.social
20↑基本非固定、ややハピエン厨な腐女子です。 ◇🐙覇者(ロンサザ) ◇LAL(オルスト) ◇とうらぶ(ねねいし・たろ江) ◇メルスト(マトシア・ナマールィ)
無理のない範囲で出来ることを提案してくれるので助かってます。いい使い方、と聞いてちょっと安心しました〜
11.04.2025 02:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私はAIに思考の癖とか相談して「相手の立場を考えるコツ」とか「自分を客観視するコツ」とか聞いてますが、私の性格上もともと不得意なことだったらしくて、泡吹きながらも少しでもマシにしようと心がけてるとこですね。なるほど、依存には要注意、と……
11.04.2025 01:44 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0なるほど、依存リスクですね……相談のハードルが低い分なりやすいのかもですね。共依存は防げますが、まだプロのカウンセラーには及ばないとこあるんですね……(プロの方は依存傾向の方をどう治療してるんだろうと気になったりもしますね)
10.04.2025 22:53 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0カウンセラーもそのうちAIの仕事になるんだろうか。とにかくAIに愚痴を聞いてもらったら思ったより良かった、って感想ね
10.04.2025 07:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0AIに愚痴を聞いてもらうのはだいぶ画期的かもしれない。AIの共感、寄り添い感がすごい。
これでもう友人やふぉろわさんの手を煩わせずに済むのでは……?と密かに期待しているよ。愚痴をただ聞くのって負担が強いもんね……申し訳なかった